• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞-制御性T細胞クロストークによる免疫制御機構と特異的免疫抑制法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20H03469
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

山崎 小百合  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (70567255)

研究分担者 大倉 永也  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授(常勤) (20300949)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2020年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード樹状細胞 / 制御性T細胞 / 免疫制御 / 特異的免疫抑制 / クロストーク
研究開始時の研究の概要

研究代表者は、「樹状細胞と制御性T細胞のクロストーク」による免疫制御の重要性を世界に先駆けて見出し、その研究をリードしてきた。本研究では、これまでの研究成果を発展させ、樹状細胞と制御性T細胞のクロストークによる免疫制御の分子機構を解明する。将来、本研究成果を応用し、重篤な感染症や発がんリスクのない免疫抑制法の開発に貢献し、自己免疫疾患、アレルギー、移植片拒絶を特異的に治療することを目指す。

研究成果の概要

樹状細胞と制御性T細胞のクロストークによる免疫制御を解析するため、実験系をマウスモデル、およびヒトの系で立ち上げた。バルクRNA-seqや公開データベースも利用した遺伝子発現解析により、これらの実験系において、制御性T細胞が特徴的なFoxp3, CTLA-4などの分子群を高発現するのみでなく、ユニークな分子群も高発現していることを見出した。また、ある特徴をもった樹状細胞サブセットが制御性T細胞と相関している可能性も判明した。引き続き、樹状細胞と制御性T細胞のクロストークにおいて重要な役割を果たすと考えられる分子の解析を現在続けている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫学の基礎研究は多くの病気に関係するため、色々な病気の新しい治療法や医学の進歩に貢献できる。自らがこれまで発展させてきた樹状細胞と制御性T細胞のクロストークによる免疫制御というアプローチで、研究を進めることで、学術的な進歩や発展に加え、その成果を応用した治療法に結びつく可能性があり、社会的にも意義が高い。将来、少しでも病気に苦しむ患者様の役に立つことを目指し、研究を推進している。

報告書

(2件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] JEM career launchpad.2021

    • 著者名/発表者名
      Cols M, Bigas A, Zanoni I, Hepworth M, Eisenbarth S, Masters S, Kipnis J, Vinuesa C, Good-Jacobson K, Tangye S, Yamazaki S, Hivroz C, Wojno ET, Shulman Z, and Colonna M.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 218 号: 2

    • DOI

      10.1084/jem.20202509

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reply to Slominski et al.: UVB irradiation induces proenkephalin+ regulatory T cells with a wound-healing function2021

    • 著者名/発表者名
      Shime Hiroaki、Odanaka Mizuyu、Tsuiji Makoto、Matoba Takuma、Imai Masaki、Yasumizu Yoshiaki、Uraki Ryuta、Minohara Kiyoshi、Watanabe Maiko、Bonito Anthony John、Fukuyama Hidehiro、Ohkura Naganari、Sakaguchi Shimon、Morita Akimichi、Yamazaki Sayuri
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 3

    • DOI

      10.1073/pnas.2021919118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 皮膚の恒常性維持と制御性T細胞2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 小百合、森田 明理
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 75 ページ: 584-589

    • NAID

      40022565073

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Proenkephalin+regulatory T cells expanded by ultraviolet B exposure maintain skin homeostasis with a healing function2020

    • 著者名/発表者名
      Shime Hiroaki、Odanaka Mizuyu、Tsuiji Makoto、Matoba Takuma、Imai Masaki、Yasumizu Yoshiaki、Uraki Ryuta、Minohara Kiyoshi、Watanabe Maiko、Bonito Anthony John、Fukuyama Hidehiro、Ohkura Naganari、Sakaguchi Shimon、Morita Akimichi、Yamazaki Sayuri
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 号: 34 ページ: 20696-20705

    • DOI

      10.1073/pnas.2000372117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 乾癬とアトピー性皮膚炎の病態と免疫制御2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 小百合
    • 学会等名
      第35回日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 樹状細胞-制御性T細胞クロストークによる免疫制御機構と特異的免疫抑制法2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 小百合
    • 学会等名
      第48回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Skin regulatory T cells possessing a healing function are expanded by ultraviolet-B exposure.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S, Shime H, Odanaka M, Tsuiji M, Matoba T, Imai M, Yasumizu Y, Uraki R, Minohara K, Watanabe M, Bonito A, Fukuyama H, Ohkura N, Sakaguchi S, Morita A.
    • 学会等名
      The 45 th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線により誘導されるネオセルフ特異的制御性T細胞の新しい機能と治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 小百合
    • 学会等名
      新学術領域研究「ネオ・セルフの生成・機能・構造」(第7回領域班会議)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 名市大ブックス 「免疫の2つの司令塔・制御性T細胞と樹状細胞の研究のはじまり」2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 小百合
    • 出版者
      中日新聞社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 皮膚科膠原病-皮疹から全身を診る「制御性T細胞と膠原病」2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 小百合、森田 明理 他
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521748627
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 名古屋市立大学大学院医学研究科免疫学教室

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/immunol.dir/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 名古屋市立大学プレスリリース掲載「紫外線で誘導された制御性 T 細胞による新たな機能を発見」

    • URL

      https://www.nagoya-cu.ac.jp/media/200813.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi