• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアダイナミックスによる白血病幹細胞制御機構の解明と新規治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20H03714
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

中島 秀明  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30217723)

研究分担者 國本 博義  横浜市立大学, 医学部, 助教 (80464923)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード白血病 / 白血病幹細胞 / ミトコンドリア / ミトコンドリアダイナミックス / マイトファジー
研究開始時の研究の概要

白血病幹細胞(LSC)の生成・維持にはミトコンドリア機能が重要とされているが、LSCにおけるミトコンドリア動態、すなわちミトコンドリアダイナミックスがいかに制御されているのかは不明な点が多い。そこで本研究では、ミトコンドリアダイナミックスがLSC制御にいかに関わっているのか、その中でも特にマイトファジーとミトコンドリア融合に焦点をあて、これらの機能異常とLSCバイオロジー・治療反応性との関連について詳細に明らかにする。さらにその結果を元にして、ミトコンドリアダイナミックスを標的とした新規治療薬創出につなげ、将来的なAML治療成績の向上につなげることを目指す。

研究成果の概要

O結合型β-N-アセチルグルコサミン(O-GlcNAc)転位酵素(OGT)は蛋白質のO-GlcNAc修飾を司る酵素であるが、OGTを欠失した造血幹細胞(HSC)ではマイトファジーによるミトコンドリアダイナミックスの異常からHSC維持ができないことが明らかとなった。またAMLの化学療法抵抗性に関わる遺伝子異常ではミトコンドリア機能が亢進し、その背景にc-Mycの機能亢進が関わることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、AMLにおける化学療法抵抗性のメカニズムの一端が明らかとなった。特にAML治療におけるキードラッグであるAra-Cの抵抗性メカニズムの一つを明らかにできたことから、予後不良AMLに対する新規薬剤開発や新たな治療戦略開発につながることが期待される。またOGTのHSC維持における役割を解明したことにより、OGTが白血病幹細胞(LSC)の生成・維持に重要な役割を担っていることが示唆され、将来的なLSC制御法開発につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Aberrant <i>EVI1</i> splicing contributes to <i>EVI1</i>-rearranged leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Atsushi、Kunimoto Hiroyoshi et al.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 140 号: 8 ページ: 875-888

    • DOI

      10.1182/blood.2021015325

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] O-GlcNAcylation: Implications in normal and malignant hematopoiesis2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hideaki、Murakami Koichi
    • 雑誌名

      Experimental Hematology

      巻: 101-102 ページ: 16-24

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2021.07.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compromised anti-tumor-immune features of myeloid cell components in chronic myeloid leukemia patients2021

    • 著者名/発表者名
      Harada Ibuki、Sasaki Haruka、Murakami Koichi、Nishiyama Akira、Nakabayashi Jun、Ichino Motohide、Miyazaki Takuya、Kumagai Ken、Matsumoto Kenji、Hagihara Maki、Kawase Wataru、Tachibana Takayoshi、Tanaka Masatsugu、Saito Tomoyuki、Kanamori Heiwa、Fujita Hiroyuki、Fujisawa Shin、Nakajima Hideaki、Tamura Tomohiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 18046-18055

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97371-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi