研究課題/領域番号 |
20H04150
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分60030:統計科学関連
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
土屋 隆裕 横浜市立大学, データサイエンス学部, 教授 (00270413)
|
研究分担者 |
冨田 尚希 東北大学, 大学病院, 助教 (00552796)
菅野 剛 日本大学, 文理学部, 教授 (10332751)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 統計調査 / 非標本誤差 |
研究開始時の研究の概要 |
統計調査データには様々な誤差が含まれるが、ある特定の誤差の縮小を目的とした調査の設計は、逆に他の誤差の拡大を招き、結果として総調査誤差は縮小しないおそれがある。Total Survey Errorの枠組みとは、部分的に最適化した調査設計を行うのではなく、全体として最適な統計調査の設計を行う考え方をいう。 本研究では、TSEの考え方に基づく統計調査の実現に向け、比較実験調査を行うことで調査の実施方法が各誤差に与える影響を調べるとともに、様々な誤差の間の関係を明らかにする。そして総調査誤差を用いて調査データの質を評価する手法を開発し、TSEの観点から適切な統計調査の設計について提言を行う。
|