• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

織物パターンの共創デザイン基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H04472
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90010:デザイン学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

豊浦 正広  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80550780)

研究分担者 茅 暁陽  山梨大学, その他部局等, 理事 (20283195)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードテキスタイルデザイン / 生成AI / 人工知能 / スタイル / コンピュータグラフィックス
研究開始時の研究の概要

本研究では,人工知能を含む情報技術基盤が,現在に至るまでに人が培ってきた織物技巧や織物スタイル(様式・作風)をどこまで継承することができるのか,さらに,新規織物パターンの創出にどこまで貢献できるのか,を明らかにする.(1)情報技術によって織物技巧の可能性を広げ,(2)過去・現在の織物スタイルをデータベース化して転写可能とし,(3)蓄積と学習によってさらなる進化を生み出す織物パターンの共創的デザイン基盤を構築する.

研究成果の概要

本研究課題では,織物技巧と織物スタイルを計算論的にモデル化した上で,これらをデザイナが自由に利用でき,共創的に織物をデザインするための情報技術基盤の構築を目指した.(1)コンピュータ支援によってはじめて実現可能な織物技巧の開発,(2)織物作品のデータベース化と技術転写手法の確立,(3)織物パターンの共創的デザイン基盤の構築,をそれぞれ目標に挙げ,これらを実現した.
画像生成AIは急速に進化しており,本研究課題の範囲にとどまらず,デザイン業界全体の作業工程までもが変わりつつある.本研究の中でも,AIの効果的な利用方法の検討を進め,次なる研究課題への足掛かりを作ることができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

有史以前から,様々な織物技巧や織物スタイルが,日本に限らず世界各地で開発されてきた.一方で,織物技巧・織物スタイルの計算論的な理解とモデル化は現在でも議論が進んでおらず,世界的にもコンピュータによる支援の例はほとんどなかった.
日本の伝統織物産業は,近年では,職人老齢化・後継者不足による技術損失と安価な海外製品による市場圧迫が深刻であり,情報技術による織物技巧や織物スタイルの保存が,織物産業の復興のために強く求められていた.最近では,我々の開発してきた技術が,新たな商品価値の創造に直接貢献できるようになってきた.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] 杭州電子科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 杭州電子科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 杭州電子科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] SLIM: A transparent structurized self-learning interpolation method for super-resolution images2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Xiao-Diao, He Rui, Mao Xiaoyang
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 40 号: 4 ページ: 2857-2872

    • DOI

      10.1007/s00371-023-02990-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Textile image recoloring by polarization observation2022

    • 著者名/発表者名
      Haipeng Luan, Masahiro Toyoura, Renshu Gu, Takamasa Terada, Haiyan Wu, Takuya Funatomi, Gang Xu
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: - 号: 9 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/s00371-022-02595-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Noise-Reducing Fabric Electrode for ECG Measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Terada, Masahiro Toyoura, Takahide Sato, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 21 号: 13 ページ: 4305-4305

    • DOI

      10.3390/s21134305

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Image-based textile decoding2021

    • 著者名/発表者名
      Siqiang Chen, Masahiro Toyoura, Takamasa Terada, Xiaoyang Mao, Gang Xu
    • 雑誌名

      Integrated Computer-Aided Engineering

      巻: 28 号: 2 ページ: 177-190

    • DOI

      10.3233/ica-200647

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 人を補完するAIとIoTのデザイン2024

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広
    • 学会等名
      滋賀大学データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター データサイエンスセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Seamless Image Editing for Perceptual Size Restoration Based on Seam Carving2023

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Ishikawa, Zhenyang Zhu, Jong-nam Kim, Wan-Young Chung, Kentaro Go, Xiaoyang Mao
    • 学会等名
      Computer Graphics International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 織物実写画像からのパターン復元2023

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広
    • 学会等名
      画像電子学会VCワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 並置混色を考慮した多色織物パターン生成と糸色の決定2023

    • 著者名/発表者名
      鄭 佳偉,豊浦 正広
    • 学会等名
      画像電子学会VCワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive Destruction Learning for Fine-grained Visual Classification2022

    • 著者名/発表者名
      Riheng Zhang, Min Tan, Xiaoyang Mao, Zhigang Gao, Xiaoling Gu
    • 学会等名
      DASC/PiCom/CBDCom/CyberSciTech
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 織物パターンを仕上げるための対話的な考慮要素間の重みの決定2022

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,村坂 康恒,近藤 陽
    • 学会等名
      画像電子学会VCワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多色織物の局所的な分離の緩和および色の再現性の向上2022

    • 著者名/発表者名
      鄭 佳偉,豊浦 正広
    • 学会等名
      画像電子学会VCワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GANを用いたスタイル制御可能な鉛筆画風画像生成手法2022

    • 著者名/発表者名
      小林 剛豊,朱 臻陽,茅 暁陽
    • 学会等名
      画像電子学会VCワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 知覚サイズを反映した写真生成のための画像自動部分拡大方法2022

    • 著者名/発表者名
      石川 直彦,朱 臻陽,茅 暁陽
    • 学会等名
      Visual Computing シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 教師なし学習による鉛筆画風画像生成2022

    • 著者名/発表者名
      小林 剛豊,茅 暁陽
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AIと創る織物2021

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 織物の実観測データと機械学習によるパターンずれの予測2020

    • 著者名/発表者名
      豊浦 正広,茅 暁陽,五十嵐 哲也
    • 学会等名
      やまなし産学官連携研究交流事業
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] テキスタイルデザインの画像処理

    • URL

      http://www.design.yamanashi.ac.jp/research/textile-design/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] テキスタイルデザインの画像処理

    • URL

      http://www.design.yamanashi.ac.jp/ja/research/textile-design/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [産業財産権] 画像生成方法,プログラム及び画像生成装置2022

    • 発明者名
      豊浦 正広
    • 権利者名
      山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-099559
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 画像生成方法,プログラム及び画像生成装置2020

    • 発明者名
      豊浦 正広,今川 友麻,寺田 貴雅,茅 暁陽
    • 権利者名
      国立大学法人山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-086919
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi