• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アラビア語歴史文献学の新地平:マムルーク朝年代記の校訂とデジタル化

研究課題

研究課題/領域番号 20K01011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関甲南大学

研究代表者

中町 信孝  甲南大学, 文学部, 教授 (70465384)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアラビア語文献学 / 校訂 / デジタル化 / 写本校訂 / アラビア語年代記 / ウラマー / デジタル校訂 / 自己語り
研究開始時の研究の概要

本研究では、15世紀エジプトの歴史家アイニーによるアラビア語年代記『真珠の首飾り』の未刊行部分を文献学的手法に基づいて校訂し、その「自己語り」的記述の分析から当時のウラマー(知識人)の社会的実践のあり方を解明するとともに、校訂テキストそのものをデジタル化して広く公開することを目指している。校訂およびそのデジタル化には、複数の専門家による作業チームを編成し、継続的な検討会を実施する。

研究成果の概要

15世紀エジプトで書かれたアラビア語年代記『真珠の首飾り』の未刊行部分について、オンラインでの検討会および対面での研究会を継続的に行い、3ヶ年分の記述に相当する部分の校訂原稿を作成した。またリエージュ大学ボダン教授によるオンライン講演会や、同氏との対面での研究打ち合わせなどにより、歴史史料の校訂法、公開法について多くの知見を得た。これらの知見を、国際学会を含む論文、学会発表、およびワークショップにて公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

未刊行のアラビア語年代記の校訂は遠からず刊行予定であり、それにより中世イスラーム社会に関する基本史料が利用可能となることは、学術的に大きな意義がある。のみならず、校訂テキストに付される予定の日本語訳注は、研究者以外にこの領域に関心を持つ層にとっても計り知れない利益をもたらすであろう。また、史料学や校訂に関する講演会やワークショップを通して、中世イスラーム史料に関心を持つ多くの研究者との議論の土台を形成し、今後日本における当該領域の研究を促進することにつながったと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] リエージュ大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] リエージュ大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オスマン朝時代におけるアラビア語稿本の受容:トルコ・イスラム美術博物館所蔵『真珠の首飾り』稿本群の分析から2021

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 93 ページ: 24-43

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Historiographical Analysis of the Four Chronicles Attributed to Badr al-Din al-Ayni2021

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Nakamachi
    • 雑誌名

      Stephan Conerman and Toru Miura eds., Studies on the History and Culture of the Mamluk Sultanate (1250-1517).

      巻: - ページ: 113-138

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アラビア語年代記史料校訂の実践と展望2022

    • 著者名/発表者名
      中町信孝
    • 学会等名
      日本オリエント学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Circulation of Arabic Manuscripts in the Ottoman Period: A Survey of the Manuscripts of Iqd al-Juman in Turk ve Islam Eserleri Muzesi2022

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Nakamachi
    • 学会等名
      The eighth conference of the School of Mamluk studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Frederic Bauden Online Lecture "What You Always Wanted to Know About ... Ecdotics and Were Afraid to Ask”2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi