• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクセスプロバイダ等の媒介者に対する差止めの法的根拠に関する比較法制史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪市立大学 (2020-2021)

研究代表者

坂口 甲  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 准教授 (20508402)

研究分担者 栗田 昌裕  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (30609863)
粟辻 悠  関西大学, 法学部, 教授 (50710597)
佐々木 健  京都大学, 法学研究科, 教授 (70437185)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード妨害者責任 / 差止請求権 / 物権的妨害排除請求権 / サイトブロッキング / 差止め / 物権的請求権
研究開始時の研究の概要

インターネットを介した情報の流通による権利侵害については、サイトブロッキング等の対策を導入している国があり、日本でも導入の是非が検討されている。このような現代的課題に対して、本研究は、法制史研究者と民法研究者が協同して、所有権に基づく物権的請求権を比較法制史的観点から再検討し、これをモデルとして所有権以外の排他性を有する権利に基づく差止請求権を体系化したうえで、その限界を画定することを試みる。

研究成果の概要

ドイツ法においては、物権的妨害排除請求権を定める民法1004条の適用又は類推適用によりブロッキングを認めており、テレメディア法第3次改正法もそれを補完するものである。欧州司法裁判所及びドイツ連邦通常裁判所は、ブロッキング請求権を憲法上の権利又は価値との詳細な衡量の対象としている。有体物を客体とする所有権に基づく物権的妨害排除請求権も、判例では、ドイツ民法275条2項の適用により、比例原則の下で請求者と妨害者の利益の衡量の対象とされている。学説上は同規定の適用を認めるべきかどうかについて激しい対立があるが、適用否定説も妨害排除請求権を衡量の対象外とするものではない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、インターネットを介する情報の流通によって著作権等の権利が侵害された場合におけるブロッキング請求権の基礎づけを考察し、ドイツ法においては所有権に基づく妨害排除請求権がその理論的基礎に据えられていること、ブロッキング請求権においては憲法上の価値の衡量を行うことにより、所有権に基づく妨害排除請求権については当事者間の利益衡量を行うことにより、それぞれ比例原則の下で請求権の限界が画されていることを明らかにすると同時に、ローマ法上の差止めの問題状況の一端を示した。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] <史資料邦訳>学説彙纂第50巻第16章邦訳2023

    • 著者名/発表者名
      粟辻悠
    • 雑誌名

      ローマ法雑誌

      巻: 4 ページ: 1-99

    • DOI

      10.14989/ARK4_1

    • ISSN
      2435-2411
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 感染症対策と個人情報の保護2023

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95-9 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代ローマの財産持戻し(collatio bonorum)と相続結合(conjunctio)覚書(1)2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 193-3 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代ローマの財産持戻し(collatio bonorum)と相続結合(conjunctio)覚書(2)2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 193-4 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代ローマの財産持戻し(collatio bonorum)と相続結合(conjunctio)覚書(3・完)2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 194-1 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ティベリス氾濫とローマ的差止(又は妨害排除、あるいは物権的請求権)2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 192巻1=6号 ページ: 297-365

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第三者による賃借物の占有と妨害排除2023

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 293 ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ツイッターの運営者に対するプライバシーに属する事実を摘示するツイートの削除請求が認められた例2022

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 506 ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 著作権法に基づく差止請求権とインターネット上の情報の媒介者2022

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      知的財産法制と憲法的価値

      巻: 0 ページ: 123-151

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 模擬法廷弁論における登場人物の造形とその動機の設定について(2・完):法廷に向けた訓練としての側面に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      粟辻悠
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 71-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 歴史の中の法への誘い2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 796 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 独占的ライセンスと差止請求権2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1565 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代ローマの道路管理2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      古代ローマ人の都市管理

      巻: 0 ページ: 215-231

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代地中海世界における小切手または信用状2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 188巻4=5=6号 ページ: 246-263

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ローマ法の参照例――占有訴権と明文なき物権的請求権2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻4号 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 模擬法廷弁論における登場人物の造形とその動機の 設定について(1)2020

    • 著者名/発表者名
      粟辻悠
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 70巻4号 ページ: 869-907

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] D. 5.3.19.2:相続回復請求の対象2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      日本ローマ法研究会第7回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 却下と棄却:民事訴訟と古代ローマの《法》2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      比較歴史社会学研究会7回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Reception of Western Law in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      粟辻悠
    • 学会等名
      Lecture on International Private Law (Zurich University)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ティベリス氾濫とローマ的妨害排除2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      基礎法研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Dig.39.2.9.1 (Ulpianus 53 ad ed.)とローマの洪水について2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      日本ローマ法研究会第6回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 所有権に基づく妨害排除請求権に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      坂口甲
    • 学会等名
      大阪市立大学民法研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語でローマ法を学ぶということ:学説彙纂第50巻第16章を素材として2022

    • 著者名/発表者名
      粟辻悠
    • 学会等名
      日本ローマ法研究会第5回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ローマの胎児訴訟とその文脈2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      ローマ法研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] D.5.2.6.2 (Ulpianus 14 ad ed.)2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      日本ローマ法研究会第4回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代地中海世界における小切手または信用状2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      ローマ法研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コメント:個人情報保護法制における「同意」と自己決定の性質2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 学会等名
      パーソナルデータ+α研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルプラットフォームと個人情報の保護2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 学会等名
      日本消費者法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルコンテンツの流通と消尽の原則2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 学会等名
      情報通信法学研究会メディア法分科会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 履行不能法の形成と発展2024

    • 著者名/発表者名
      坂口甲
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641233270
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 中田邦博=鹿野菜穂子編 デジタル時代における消費者法の現代化2024

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535527898
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi