• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

使用文脈情報の多層的フローに関する統合的研究枠組みの構築と展開

研究課題

研究課題/領域番号 20K02000
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関明治大学

研究代表者

福田 康典  明治大学, 商学部, 専任教授 (90386417)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード消費者情報 / マーケティング・リサーチ / 情報倫理 / プライバシーリスク / 使用文脈情報
研究開始時の研究の概要

本研究は、製品やサービスの使用文脈に関する情報フローが消費者に及ぼす肯定的な影響と否定的な影響を統合的に分析し、その適切な管理を実現するような研究基盤を構築することを目的としている。これを達成するため、前半の2年間は、使用文脈情報フローの多層性とその影響を理解するための研究枠組みづくりを行う。後半の2年間は、構築した研究枠組みに基づきながら、多層的フローの適切な管理を行うための枠組みを構築するとともに、こうしたフローと管理の日本的特性を理解するために国際比較を行う。消費者情報のフローはメリットを持つ一方で問題をも引き起こす。本研究は、人々のQOLを高めるフローの実現に資することを目指している。

研究成果の概要

本研究では、以下に示すような研究成果を得ることができた。1点目は、使用文脈情報のフローがサービスの市場適合化を高めると同時に消費行動自体をも変容させるという再帰的なプロセスに着目すべきであるという点である。2点目は、そうした再帰的なプロセスにおいて、消費者はプライバシーリスクの重要性を感じつつも、そこまで気が回らない中での意思決定を強いられているという現状が明らかとなった点である。3点目は、高度化するマーケティング・リサーチがもたらす便益と引き起こすリスクのバランスをとるために、企業と消費者の間の今まで以上に長期的で社会的な関係性をベースとする分析枠組みを構築していく必要があるという点である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究を通じてマーケティング・リサーチ倫理の分析視点に2つの観点が追加された。1つは、市場を知ろうとする行為が市場を方向づけたり新たに生み出したりするという再帰的なプロセスを分析枠組みに取り込むべきであるという学術的示唆である。もう1つは、今日の消費者同意を基本とするマーケティング・リサーチ倫理の体系が十分に機能できておらず、より長期的で社会的な側面を加味した研究枠組みの構築が急務であるという社会的示唆である。これらの示唆は、高度化するマーケティング・リサーチの倫理的問題を分析し、その処方を構築するために必要な今後の研究課題と政策的な対応を指し示していると思われる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Privacy-related consumer decision-making: risk assessments by cognitively frugal consumers2024

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Fukuta, Kiyoshi Murata and Yohko Orito
    • 雑誌名

      Arias Oliva, M. et al. (Eds.), The Leading Role of Smart Ethics in the Digital World

      巻: - ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Is a brain machine interface useful for people with disabilities? Cases of spinal muscular atrophy2024

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito, Tomonori Yamamoto, Hidenobu Sai, Kiyoshi Murata, Yasunori Fukuta, Taichi Isobe and Masashi Hori
    • 雑誌名

      Arias Oliva, M. et al. (Eds.), The Leading Role of Smart Ethics in the Digital World

      巻: - ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域空間に付与される意味の動態性-上書きプロセスにおける相互干渉とその帰結の類型を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 雑誌名

      地域デザイン

      巻: 22 ページ: 129-147

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] The ethics of body modification: Transhumanism in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Murata, Yohko Orito, Andrew A. Adams, Mario Arias-Oliva and Yasunori Fukuta
    • 雑誌名

      Computed Lifeworlds: Meditations about ethics and sustainability in technological cultures

      巻: None

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The social implications of brain machine interfaces for people with disabilities: Experimental and semi-structured interview surveys2022

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito , Tomonori Yamamoto , Hidenobu Sai , Kiyoshi Murata , Yasunori Fukuta , Taichi Isobe , Masahi Hori
    • 雑誌名

      Proceedings of the ETHICOMP 2022: Effectiveness of ICT ethics - How do we help solve ethical problems in the field of ICT?

      巻: None ページ: 487-501

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニューノーマルからメジャーノーマルへのコンテクスト転換とクリエイティブシティをコアにした我が国の地域デザインに関する試論的研究2022

    • 著者名/発表者名
      原田保,福田康典,西田小百合
    • 雑誌名

      地域デザイン(地域デザイン学会学会誌)

      巻: 20 ページ: 11-47

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工物デザインの研究枠組み-デザイン科学研究からの示唆-2022

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 雑誌名

      明大商学論叢

      巻: 104-4 ページ: 87-102

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域の暮らしにおける安全・安心のためのコンテクストデザインー災害や感染症による有事への備えと処理のための「SS統合型C&Rデザインモデル」2021

    • 著者名/発表者名
      原田保・福田康典・西田小百合
    • 雑誌名

      地域デザイン

      巻: 18 ページ: 11-62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域デザイン研究は地域デザインを生み出すのか:地域デザイン研究の行為遂行性の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 40-3 ページ: 19-30

    • NAID

      130008105634

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域デザイン実践におけるアクター学習2020

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 雑誌名

      地域デザイン

      巻: 16 ページ: 101-119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マーケティング・リサーチ・デザインとしての混合研究法-方法論的多元主義、プラグマティズム、および混合研究法-2020

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 雑誌名

      明大商学論叢

      巻: 103-4 ページ: 209-223

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Privacy-related consumer decision-making2024

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Fukuta, Kiyoshi Murata and Yohko Orito
    • 学会等名
      ETHICOMP 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is a brain machine interface useful for people with disabilities? Cases of spinal muscular atrophy2024

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito, Tomonori Yamamoto, Hidenobu Sai, Kiyoshi Murata, Yasunori Fukuta, Taichi Isobe and Masashi Hori
    • 学会等名
      ETHICOMP 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Privacy concerns towards privacy tools for social media content: A comparison between Japan and the USA2023

    • 著者名/発表者名
      Vanessa Bracamonte, Yohko Orito, Kiyoshi Murata, Yasunori Fukuta and Takamasa Isohara
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域空間の意味づけプロセスに関する探索的研究2023

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会第12回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 消費者による個人情報開示の付随的性質2022

    • 著者名/発表者名
      福田康典・村田潔・折戸洋子
    • 学会等名
      日本情報経営学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)の倫理:障がい者のBMI利用における倫理的課題2022

    • 著者名/発表者名
      折戸洋子,崔英靖,鈴木静,村田潔,福田康典
    • 学会等名
      日本情報経営学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The social implications of brain machine interfaces for people with disabilities: Experimental and semi-structured interview surveys2022

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito, Tomonori Yamamoto, Hidenobu Sai, Kiyoshi Murata, Yasunori Fukuta, Taichi Isobe , Masahi Hori
    • 学会等名
      ETHICOMP2022(国際学会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域デザインモデルの多様な立ち現れ方とその類型に関する試論2022

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会第11回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ZTCA地域デザインモデルにおける地域価値の体系化と評価の方法2022

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会第3回ZTCAデザインモデル研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域価値の多様性とアクターズネットワークデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会第4 回地域デザイン研究推進フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域の暮らしにおける安全・安心のためのコンテクストデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      原田保・西田小百合・福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会第10回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域デザインにおける地域価値コンフリクトとそれを打開するコンテクスト転換2021

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会関東・東海地域部会第18回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オリジナリティとジェネラリティの同時追及と個別研究の正当性の獲得2021

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会第2回合同フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] How a Brain-Machine Interface Can Be Helpful for People with Disabilities? Views from Social Welfare Professionals2021

    • 著者名/発表者名
      Yohko Orito, Tomonori Yamamoto, Hidenobu Sai, Kiyoshi Murata, Yasunori Fukuta, Taichi Isobe and Masashi Hori
    • 学会等名
      EHICOMP2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域デザイン研究におけるリサーチメソッドの発展と課題2020

    • 著者名/発表者名
      福田康典
    • 学会等名
      地域デザイン学会第1回研究推進フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 地域価値発現モデル2022

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人 地域デザイン学会、原田 保、石川 和男、福田 康典
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学文社 (GAKUBUNSHA)
    • ISBN
      9784762031908
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 情報倫理入門 ― ICT社会におけるウェルビーイングの探求 ―2021

    • 著者名/発表者名
      村田潔・折戸洋子(編著)福田康典(分担執筆)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 地域デザインモデルの研究(第7章執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      原田 保、三浦 俊彦、古賀 広志、一般社団法人地域デザイン学会
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762030277
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi