• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国と日本における愛情の比較歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関京都先端科学大学

研究代表者

川田 耕  京都先端科学大学, 経済経営学部, 教授 (50298676)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード愛情 / 民間説話 / 共同性 / 近世社会 / 近代性 / 愛情の歴史 / 歴史社会学 / 文化社会学 / 文化伝播 / 玄宗楊貴妃譚 / 捨て姫 / 浄瑠璃 / 近世中国 / 近世日本 / 民間伝承 / 集権化 / 女神信仰 / 七夕 / 親愛の文化
研究開始時の研究の概要

本研究は、他者を慈しみ育もうとする欲望であるところの愛情が、中国と日本においてどのように表現され経験されてきたのかを明らかにすべく、近世中国における女神信仰にかかわる芸能・民間伝承ならびに異性愛的な愛情の伝承と、それらに対応する近世の日本における種々の芸能・伝承などの個別の分析を行う。さらに、本研究は、それらの分析を、研究実施者がこれまで取り組んできた中国ならびに日本における愛情をめぐる社会学的・精神史的な研究と総合し、両地域の長い歴史における社会的な諸変動のなかでの愛情の経験の複雑な歴史を重層的に示し、そのことによって愛情という欲望の普遍的な姿を浮かび上がらせようとするものである。

研究成果の概要

本研究は、中国と日本における愛情をめぐる歴史を、主に両地域の近世前後の民間説話の分析を通して示した。とくに、①近世中国における女神の全能性と母権的世界への期待の高まり、②中国における異性愛的な情愛の価値の発見とその定着の長い過程、③近世中国(とくに明末以降)における母子関係の意義の発見、④近世・近代の日本における子どもたちへの愛情の深化の4つを、それぞれの時期の社会的背景と文化的文脈にそくして、明らかにした。それらを通して、東アジアのおける愛情の比較社会学的な理解について一定の貢献をすることができたと思われる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

他者を慈しみ育もうとする欲望であるところの愛情は、家族だけではなく諸共同体・社会の生成・発展の最も基盤的な役割を果たすものでありながら、その歴史的研究も社会学的研究も乏しい。そうしたなか、本研究はそれの東アジアのおける文化的表現の継承と発展、ならびに実態の理解にたいして、一定の独自の貢献をなしえたと考えている。とくに、民間説話をはじめとする一次資料に基づいてその細部を分析するとともに、欧州の愛情の歴史との比較も行うことで、東アジアにおける愛情の歴史の独自性と普遍性についての理解に道筋をつけることができたと思われる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 近代日本の七夕祭:国民の夢の道のり2024

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 雑誌名

      京都先端科学大学経済経営学部論集

      巻: 2024 号: 7 ページ: 61-75

    • DOI

      10.60325/kuasjournaleba.007_004

    • ISSN
      2435-046X, 2758-9897
    • 年月日
      2024-03-27
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世中国の物語にみる共同性の深層:中間総括的考察2024

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 雑誌名

      人間文化研究

      巻: 52 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 愛情の歴史のための試論  ― 玄宗楊貴妃譚の分析 ―2023

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 雑誌名

      人間文化研究

      巻: 50 ページ: 39-71

    • DOI

      10.20558/00001479

    • URL

      https://kyotogakuen.repo.nii.ac.jp/records/1530

    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 末娘の叛乱:「捨て姫」にみる女神の生成についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 雑誌名

      京都先端科学大学経済経営学部論集

      巻: 5 ページ: 149-166

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもたちの七夕祭2021

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 雑誌名

      京都先端科学大学経済経営学部論集

      巻: 2 ページ: 157-174

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 瓜と洪水:日本における七夕伝説の分析2020

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 雑誌名

      人間文化研究

      巻: 45 ページ: 147-173

    • NAID

      120006949128

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 東アジアの心の歴史を求めて:その方法と見通し2024

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 学会等名
      京都先端科学大学人文学部研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 京都の七夕:文化伝播にみる権威と願望2023

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「愛情の歴史のための試論:〈玄宗貴妃譚〉の分析」2022

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 七夕から探る感情の歴史:その学際的研究の試み2021

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 学会等名
      京都先端科学大学科学大学「研究の絆」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Secularities in Japan(担当:‘Secularization and the Jorui plays: The decline of Religious Belief and the Search for Secular Salvation in Early Modern Japan')2022

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dessi, Christoph Kleine
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Brill Academic Pub
    • ISBN
      9789004517684
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 松田素二ほか編『日常的実践の社会人間学』(著者担当:「国家と女神:近世中国における母権的共同体の想像」2021

    • 著者名/発表者名
      川田耕
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      山代印刷株式会社出版部
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 「七夕あれこれ」

    • URL

      https://tanabatahomeblog.wordpress.com

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 七夕あれこれ

    • URL

      https://tanabatahomeblog.wordpress.com

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi