• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織で働くシニア世代の心理的障壁の発生機序とその克服マネジメントに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関九州大学

研究代表者

池田 浩  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (80454700)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードシニア / ワークモチベーション / 心理的障壁 / 主観的高齢観 / 自己価値充足モデル / ワーク・モチベーション / リーダーシップ / セキュアーベース・リーダーシップ / 心理的安全性 / インクルーシブ・リーダーシップ / 真正性 / 包摂性 / 社会情緒的選択性理論 / サーバント・リーダーシップ / 人事制度
研究開始時の研究の概要

我が国はかつてない高齢化社会を迎え、労働人口の確保が喫緊の課題となっている。その解決策として、「シニア層」に注目が集まっているものの、シニアによっては意欲が低く個人差が大きいという問題を抱えており、そのマネジメントに苦慮している組織も多い。シニアの意欲と積極性を拒み、その個人差を説明する要因として、単なる加齢ではなく、シニアの心に潜む「心理的障壁」たる概念を新たに提唱する。本研究では、心理的障壁の概念と測定尺度を確立し、心理的障壁の発生機序を解明しながら、組織現場においてシニアの心理的障壁を克服するためのマネジメントを検討することで実践的な示唆を提供することを目指す。

研究成果の概要

本研究の目的は、シニア世代の個人差を説明するための構成概念を特定し、シニア世代のワークモチベーションの源泉を明らかにすることであった。一連の研究の結果から、シニア世代のモチベーションは、加齢とともに低下するわけではなく、むしろ職務遂行に向かうモチベーションは高いことが明らかになった。また、シニア世代では、実年齢よりも若いと考える主観的高齢観や、新規の学習に対して障壁を感じない心理的障壁が、シニアのモチベーションを促進する重要な要因であることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでシニア世代のモチベーションは加齢とともに低下するものと信じられてきたが、これを真っ正面から検証した研究は稀少に留まっている。また、シニア世代のモチベーションの源泉も他の世代と異なるか十分に明らかにされていない。本研究で得られた知見は、ワークモチベーション研究においても特にシニア世代に特化した知見として、学術的な発展に資するだけでなく、主観的高齢観(実年齢よりも若いと考える価値観)を促進し、他方、心理的障壁を抑制する取り組みや施策がシニア世代のモチベーションをより高める示唆を持つことから社会的意義も優れて高いと言える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 組織におけるワーク・モチベーションとその源泉2024

    • 著者名/発表者名
      池田浩
    • 雑誌名

      産業ストレス研究

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セキュアベース・リーダーシップ論の展開:過去から「安全基地」の関係を築き,未来への挑戦を促すリーダーシップ2022

    • 著者名/発表者名
      池田浩・縄田健悟・青島美佳・山口裕幸
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 56 号: 1 ページ: 49-59

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20221130-4

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2022-09-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習目標志向性がフィードバック探索行動を引き出すとき2022

    • 著者名/発表者名
      宮本知加子・池田浩
    • 雑誌名

      キャリアデザイン研究

      巻: 18 号: 0 ページ: 83-92

    • DOI

      10.57448/cdij.18.0_83

    • ISSN
      1880-2753, 2758-3473
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安全の現場に求められるリーダーシップ:サーバント・リーダーシップと交流型リーダーシップによる安全パフォーマンスの向上2022

    • 著者名/発表者名
      秋保亮太・池田 浩・金山正樹・藤田智博・後藤学・河合学・藤野秀則
    • 雑誌名

      産業・組織心理学研究

      巻: 35 ページ: 365-379

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] テレワークのもとでの自己調整方略:自己調整方略の効果とそれを醸成する上司からの被信頼感2021

    • 著者名/発表者名
      池田 浩・縄田健悟・青島未佳・山口裕幸
    • 雑誌名

      産業・組織心理学研究

      巻: 35 ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19 感染禍でのテレワークの急速な普及が組織のチームワークにもたらす影響に関する実証的検討:感染拡大の前後比較2021

    • 著者名/発表者名
      縄田健悟・池田浩・青島未佳・山口裕幸.
    • 雑誌名

      産業・組織心理学研究

      巻: 35 ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安全の現場に求められるワークモチベーション:安全志向的モチベーションの効果とその源泉としての自己価値充足モデル2021

    • 著者名/発表者名
      池田浩・秋保亮太・金山正樹・藤田智博・後藤学・河合学
    • 雑誌名

      産業・組織心理学研究

      巻: 34

    • NAID

      40022650996

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間的展望とワーク・モチベーションの関係における課題の相互依存性の調整効果:医療従事者に対する質問票調査を通じて2020

    • 著者名/発表者名
      森永雄太・池田 浩
    • 雑誌名

      武蔵大学論集

      巻: 67 ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Does Older Employees’ Motivation Decline with Age? An Examination of Subjective Views of Aging and Psychological Barriers2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H.
    • 学会等名
      The8th IPPA World Congress on Positive Psychology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セキュアベース・リーダーシップ論の展開:過去から「安全基地」の関係を築き、未来への挑戦を促すリーダーシップ2022

    • 著者名/発表者名
      池田浩・縄田健悟・青島美佳・山口裕幸
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フォロワーの職場孤独感を緩和するリーダーの共感の効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      キン佳頴・池田浩
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ィードバック探索行動が能力向上に結実するとき ―経験の振り返りの媒介効果の検討―2022

    • 著者名/発表者名
      宮本知加子・池田浩
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織成員の能力伸長を支える学習に向かうモチベーションの研究2022

    • 著者名/発表者名
      上原秀斗・池田浩
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二者間のモチベーション伝染メカニズムに関する検討 ―オンライン実験によるAPIMを用いた推定―2022

    • 著者名/発表者名
      上原秀斗・池田浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of relationship factors that evoke feedback-seeking behavior: A comparison of leader-member exchange (LMX) and psychological safety on the effects of learning goal orientation.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, C., & Ikeda, H.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Belongingness in a Culturally Diverse Group: The Role of Inclusive Leadership and Cultural Intelligence.2021

    • 著者名/発表者名
      Tan, J., & Ikeda, H
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シニアのモチベーションは加齢と共に減衰するのか:主観的高齢観および心理的障壁からの検討2021

    • 著者名/発表者名
      池田浩
    • 学会等名
      九州心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] チームにおけるモチベーション伝染の研究2021

    • 著者名/発表者名
      上原秀斗・池田浩
    • 学会等名
      産業・組織心理学会 第36回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 安全を高める新しい安全モチベーション・モデルの検証2020

    • 著者名/発表者名
      池田 浩・藤野 秀則・藤田 智博・秋保 亮太・後藤 学・河合 学
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 課題の相互依存性はモチベーションの伝染を生じさせるか2020

    • 著者名/発表者名
      上原秀斗・池田浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 年代別に見た看護師の安全モチベーションの源泉-自己価値充足モデルからの検討2020

    • 著者名/発表者名
      桶谷涼子・中村悦子・小島さやか・内山美枝子・袖山悦子・池田 浩
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 職場のポジティブメンタルヘルス4:ウィズ/ポストコロナでいきいき働く工夫2024

    • 著者名/発表者名
      島津明人(編著),池田浩他
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784414802139
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] モチベーションに火をつける 働き方の心理学2021

    • 著者名/発表者名
      池田 浩
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本法令
    • ISBN
      9784539728116
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 社会的認知2020

    • 著者名/発表者名
      唐沢 かおり
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515071
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi