• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漸近的対称アインシュタイン空間の構成と一意性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 佳彦  大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授 (00710625)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード微分幾何学 / 漸近的対称空間 / アインシュタイン計量 / 共形幾何学 / CR幾何学 / リーマン幾何学 / アインシュタイン方程式 / 放物幾何 / Riemann幾何学 / Einstein方程式 / バルク境界対応
研究開始時の研究の概要

この研究では、漸近的対称Einstein空間とよばれる抽象的な空間について調べる。より具体的には、Einstein空間の存在や、無限遠境界の幾何構造を指定したときの「Einstein充填」の一意性について新たな展開を与える。本研究でとる第一のアプローチは「大きな対称性をもつEinstein空間の具体的構成の追究」で、これは将来の諸研究のきっかけになるとともに、とくに一意性に関する新たな知見をもたらすことが期待される。第二のアプローチは「異なるタイプをもつ漸近的対称空間を接続するような幾何解析の理論の構築」で、これによってとくにAH-Einstein空間の新たな構成が得られることを予期している。

研究成果の概要

与えられた幾何学的な無限遠境界について対応する「漸近的対称アインシュタイン空間」を構成する、「アインシュタイン充填」の問題に関連する事項について研究を行った。これは高エネルギー物理学や微分幾何学において「バルク境界対応」ないし「ホログラフィー原理」とよばれるアイデアに関連する。当初の目標とした事項は相当部分が継続的な検討を要する内容として残ったが、その一方で、研究の経過に伴って生じた2つの問題について一定の成果が得られた。これらの成果については論文を執筆するとともに、国内外の研究集会において発表や討議を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題で実施した研究は純粋数学に属するもので、近い未来に実用的な意味で社会に役立つことは期待しづらい。しかし、人類の共有する知的地平を広げるという点において意義がある。ひいては、国際社会において日本が文化的な敬意を得ることにも、多少の貢献があるかもしれない。
学術的には、世界的にみて新しく、国内外の研究者と協力して発展させられる可能性のある、将来にわたる研究の題材を提供したものと信ずる。また、物理学には何らかの形で直接的な影響をもたらす可能性もあると期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] スタンフォード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 上海科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] シアトル大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] シアトル大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スタンフォード大学/シアトル大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Renormalized energy of maps and conformal geodesics2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Matsumoto
    • 学会等名
      Pacific Rim Complex and Symplectic Geometry Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Renormalized energy of maps and conformal geodesics2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Matsumoto
    • 学会等名
      Joint Japan/US Collaborative Workshop on Geometric Analysis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Holography in conformal and CR geometry2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Matsumoto
    • 学会等名
      Analysis, Geometry and Stochastics on Metric Spaces
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Renormalized energy of maps and conformal geodesics2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Matsumoto
    • 学会等名
      Geometric Analysis
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 写像の繰り込みエネルギーと共形測地線2023

    • 著者名/発表者名
      松本佳彦
    • 学会等名
      日本数学会2023年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 写像の繰り込みエネルギーと共形測地線2023

    • 著者名/発表者名
      松本佳彦
    • 学会等名
      Workshop on Complex geometry in Osaka
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The CR Killing operator and the BGG construction in CR geometry2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Matsumoto
    • 学会等名
      Geometric Structures, Compactifications, and Group Actions
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The CR Killing operator and the Bernstein-Gelfand-Gelfand construction in CR geometry2022

    • 著者名/発表者名
      松本佳彦
    • 学会等名
      複素解析幾何セミナー(東京大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CR Killing作用素とBernstein-Gelfand-Gelfand構成2022

    • 著者名/発表者名
      松本佳彦
    • 学会等名
      日本数学会2022年度秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CR Killing作用素とBernstein-Gelfand-Gelfand構成2022

    • 著者名/発表者名
      松本佳彦
    • 学会等名
      日本数学会2022年度年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] On prolongation and the normal tractor connection for contact manifolds with compatible almost CR structures2021

    • 著者名/発表者名
      松本佳彦
    • 学会等名
      大阪大学幾何セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The CR obstruction tensor and Bernstein-Gelfand-Gelfand operators in CR geometry2021

    • 著者名/発表者名
      松本佳彦
    • 学会等名
      東京工業大学幾何セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Yoshihiko Matsumoto

    • URL

      http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/~matsumoto/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 松本佳彦(researchmap)

    • URL

      https://researchmap.jp/ymatz

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi