• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強相関トポロジカル物質の表面三角格子におけるバレー偏極が誘起する新奇電子構造

研究課題

研究課題/領域番号 20K03859
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2021-2022)
大阪大学 (2020)

研究代表者

大坪 嘉之  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 次世代放射光施設整備開発センター, 主任研究員 (70735589)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードトポロジカル近藤絶縁体 / トポロジカル絶縁体 / 近藤絶縁体 / 角度分解光電子分光
研究開始時の研究の概要

電子状態の対称性の「ねじれ」と電子・電子間の相互作用の協奏関係により非自明な電子状態が実現しているトポロジカル近藤絶縁体表面に三角格子構造を作製し、二次元トポロジカル電子状態にバレー偏極構造を導入する。これにより現れると期待される多様かつ非自明な電子構造について、角度分解光電子分光法を中心とする実験手法により明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

結晶内部の電子状態の対称性により保護された結晶端低次元電子状態を持つトポロジカル絶縁体のなかでも、電子相関の影響が強いトポロジカル近藤絶縁体においては、三角格子系のエネルギー固有値の複素数化などの非自明な現象の発現が予測されていた。
本研究ではトポロジカル近藤絶縁体であるサマリウム六硼化物の表面清浄化技術を様々な単結晶低指数面に適用し、これまで得られていなかった清浄表面試料を得た。表面三角格子においては表面ブリルアンゾーンの三重縮退点におけるトポロジカル電子状態の温度変化を追跡した。また、微傾斜研磨結晶に同手法を適用し、結晶内部とは異なる対称性を有するトポロジカル表面電子状態を発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、これまで作製が困難であったトポロジカル近藤絶縁体単結晶の清浄表面試料を得る方法がサマリウム六硼化物については確立できた。これまで理論的な予測が先行して十分に実験的面からの調査が行えていなかったトポロジカル電子状態と電子相関の協奏効果について、試料準備という実験研究の最初のハードルを大きく引き下げた意義は大きい。
得られた複数の清浄表面試料において観測したトポロジカル表面電子状態においては、三角格子系の温度変化や微傾斜表面の異方的トポロジカル電子状態など、これまでは試料の制限により得られなかった興味深い電子状態の存在が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Synchrotron SOLEIL(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Surface valence transition in SmS by alkali metal adsorption2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takuto、Nakaya Toru、Ohtsubo Yoshiyuki、Sugihara Hiroki、Tanaka Kiyohisa、Yukawa Ryu、Kitamura Miho、Kumigashira Hiroshi、Imura Keiichiro、Suzuki Hiroyuki S.、Sato Noriaki K.、Kimura Shin-ichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.l041102

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of nano-spintronics beamline at 3-GeV next-generation synchrotron radiation facility, NanoTerasu2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Yoshiyuki、Ueno Tetsuro、Iwasawa Hideaki、Miyawaki Jun、Horiba Koji、Inaba Kento、Agui Akane、Inami Nobuhito、Nakatani Takeshi、Imazono Takashi、Fujii Kentaro、Kimura Hiroaki、Takahasi Masamitu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2380 号: 1 ページ: 012037-012037

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2380/1/012037

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluctuating spin-orbital texture of Rashba-split surface states in real and reciprocal space2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takuto、Ohtsubo Yoshiyuki、Harasawa Ayumi、Yaji Koichiro、Shin Shik、Komori Fumio、Kimura Shin-ichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 23 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.235141

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breakdown of bulk-projected isotropy in surface electronic states of topological Kondo insulator SmB6(001)2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Yoshiyuki、Nakaya Toru、Nakamura Takuto、Le Fevre Patrick、Bertran Francois、Iga Fumitoshi、Kimura Shin-Ichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33347-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent progress in clean-surface formation of topological Kondo insulators and topological surface states observed there2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Yoshiyuki、Kimura Shin-ichi、Iga Fumitoshi
    • 雑誌名

      Electronic Structure

      巻: 4 号: 3 ページ: 033003-033003

    • DOI

      10.1088/2516-1075/ac8631

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bulk-Sensitive Spin-Resolved Resonant Electron Energy-Loss Spectroscopy (SR-rEELS): Observation of Element- and Spin-Selective Bulk Plasmons2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Kimura, Taishi Kawabata, Hiroki Matsumoto, Yu Ohta, Ayuki Yoshizumi, Yuto Yoshida, Takumi Yamashita, Hiroshi Watanabe, Yoshiyuki Ohtsubo, Naoto Yamamoto, Xiuguang Jin
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum.

      巻: 92 号: 9 ページ: 093103-093103

    • DOI

      10.1063/5.0055435

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-dimensionality of the spin-polarized surface conduction and valence bands of quasi-one-dimensional Bi chains on GaSb(110)-(2×1)2020

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Yoshiyuki、Tokumasu Naoki、Watanabe Hiroshi、Nakamura Takuto、Le Fevre Patrick、Bertran Francois、Imamura Masaki、Yamamoto Isamu、Azuma Junpei、Takahashi Kazutoshi、Kimura Shin-ichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 23 ページ: 235306-235306

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.235306

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Design for nano-spintronics beamline at 3-GeV next-generation synchrotron radiation facility2021

    • 著者名/発表者名
      大坪 嘉之, 上野 哲郎, 岩澤 英明, 宮脇 淳, 堀場 弘司, 安居院 あかね, 稲葉 健斗, 井波 暢人, 中谷 健, 今園 孝志, 藤井 健太郎, 木村 洋昭, 高橋 正光
    • 学会等名
      14th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代放射光施設 共用ビームライン検討状況II ー顕微スピントロニクスビームラインー2021

    • 著者名/発表者名
      大坪 嘉之, 上野 哲郎, 岩澤 英明, 宮脇 淳, 堀場 弘司, 安居院 あかね, 稲葉 健斗, 中谷 健, 今園 孝志, 藤井 健太郎, 木村 洋昭, 高橋 正光
    • 学会等名
      第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 近藤絶縁体SmB6の単結晶表面清浄化技術の開発とトポロジカル表面電子状態の観測2021

    • 著者名/発表者名
      大坪嘉之
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 結晶表面超構造によるトポロジカル電子の制御

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2022/20220928_1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi