研究課題/領域番号 |
20K04133
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17040:固体地球科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
池田 達紀 九州大学, 工学研究院, 准教授 (00736845)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 微動探査 / トモグラフィ / 表面波 / S波速度 / 地震波干渉法 |
研究開始時の研究の概要 |
地震時の地盤の揺れやすさや液状化のポテンシャル評価などの工学的問題に取り組む上で、都市部における浅部S波速度構造を高分解能に推定する手法を確立することは重要な課題である。本研究では、都市部において高分解能な3次元S波速度構造モデルを推定するために、微動に含まれる表面波を利用した探査手法を開発する。具体的には、複雑な微動場をモデリングしながら柔軟な地震計設置で得られた微動データから、高分解能の速度モデルの構築を可能にするトモグラフィ手法の開発を試みる。福岡市内で微動探査を行い、提案手法を適用することで、都市部における適用性を検証し、手法の確立を目指す。
|
研究成果の概要 |
本研究では、都市部において三次元S波速度構造を推定できる微動解析手法の開発および都市部への適用を目的とし、研究を行った。都市部での複雑な微動をモデリングするために、微動のエネルギー分布を考慮しながら表面波速度分布を推定できる手法を開発した。福岡市の都市部(薬院)で取得した微動データに開発した手法を適用したところ、観測アレイ内部を横断する警固断層を境界とし、急激な表面波速度変化が推定された。これは警固断層に起因する基盤深度の違いを反映していると考えられる。提案手法は微動源が複雑な都市部においても柔軟な地震計配置で不均質構造を推定できる手法となりうると考えられる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
都市部において高精度な3次元S波速度構造を推定することは、地震時の揺れやすさを評価したり、液状化のポテンシャルを評価したりする上で重要である。微動探査は人工震源を必要しないため、都市部においても有効なS波速度構造の推定手法であるが、都市部では地震計の設置場所が限定的かつ複雑な微動源の分布により、探査結果の解像度が制約されてしまう可能性がある。そこで本研究では、柔軟な地震計配置で取得した微動データから、複雑な微動のエネルギー分布を考慮しながら不均質な速度構造を推定できるトモグラフィ手法を開発した。開発した手法を福岡市の都市部で取得した微動データに適用することで、その有効性を示した。
|