• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南西諸島の洞窟に認められる旧石器人類遺跡とイベント堆積物の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K04138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

石原 与四郎  福岡大学, 理学部, 助教 (80368985)

研究分担者 成瀬 元  京都大学, 理学研究科, 准教授 (40362438)
小野 林太郎  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 准教授 (40462204)
片桐 千亜紀  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (70804730)
吉村 和久  九州大学, アイソトープ統合安全管理センター(伊都地区), 学術共同研究員 (80112291)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード洞窟遺跡 / 津波堆積物 / 旧石器時代 / 沖縄先島津波 / 明和津波 / 石垣島 / 白保竿根田原洞穴遺跡 / 南西諸島 / 発掘調査 / 洞窟 / 3次元数値実験 / 旧石器時代遺跡 / 旧石器人類 / 石筍 / 古環境イベント
研究開始時の研究の概要

本研究では,石垣島西海岸から内陸側に数100 mに位置する旧石器人骨遺跡として極めて有望な洞窟を対象とする.この洞窟では,表層に遺物や前述の礫質津波堆積物が分布するとともに,これらに埋もれた石筍も見られた.本研究では,詳細な堆積学・人類学・考古学的な調査でこの洞窟の人類遺跡としての可能性を探る.また,同時に関連する古環境や津波イベントについて,堆積物や石筍記録等から明らかにする.

研究成果の概要

本研究では,八重山諸島の洞窟における旧石器時代を目指した発掘調査およびイベントの検出を試みた.石垣島白保海岸の標高約30 mにある洞窟の発掘では,表層直下に明和津波および沖縄先島津波(約2000年前)起源とみられる海棲生物遺骸や礫を含む堆積物が認められ,これらの層序と整合的な遺物も発見された.また,石垣島東海岸沿いでは,標高5~40 mの複数の洞窟に同様な津波堆積物が確認され,それらのほとんどは約2000年前年代を示すことが明らかになった.現状では厚い津波堆積物のため発掘ピットの最下位でも旧石器時代には至っていないが,このようなイベント堆積物によって覆われ,保存されている可能性は高い.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は,南西諸島における記録媒体としての洞窟および洞窟堆積物の重要性を示唆する.すなわち,地表では残りにくい堆積物や化石,植物遺骸も洞窟内部では風雨にさらされることがなく保存される.鍾乳洞を対象とすることで効率良く過去の情報を得ることができることが示された.
また,本研究で明らかになった古津波イベントの痕跡のうち,沖縄先島津波によるものは,明和津波よりも高エネルギーでかつ,高い標高まで至ったことが複数の洞窟での調査から示唆された.このような情報の集積は,この地域の防災においても重要な価値があると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 陸域アーカイブとしての石灰岩洞窟とそこにみられる堆積物の可能性:古環境と人類史を読み解く手がかり2023

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,山崎真治
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early modern human migration into Sulawesi and Island adaptation in Wallacea2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R・Sofian,H.O・Fuentes, R・ Aziz,N・Ririmasei, M・Geria, I. M・Katagiri, C・Pawlik, A
    • 雑誌名

      World Archaeology

      巻: - 号: 2 ページ: 229-243

    • DOI

      10.1080/00438243.2023.2172074

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphology and Spatial Distribution of Stalagmites in Toyoichi-do, Gyokusen-do Cave, Okinawa Prefecture. Journal of Speleological Society of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Y., Kuhara, D. and Ooka, S.
    • 雑誌名

      Journal of Speleological Society of Japan

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白保竿根田原洞穴遺跡の旧石器人骨の空間分布と鉄・マンガン酸化物による着色状況から推定されるその埋没過程2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,伊藤百花,土肥直美,片桐千亜紀,吉村和久
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: 130 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1537/asj.220414

    • ISSN
      1344-3992, 1348-8813
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 化学平衡・同位体平衡からみた炭酸塩岩の溶解と沈殿2022

    • 著者名/発表者名
      吉村和久
    • 雑誌名

      地質工学

      巻: 17 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Upper and lower plane bed definitions revised2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Ohata, Hajime Naruse, Norihiro Izumi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 9 号: 1 ページ: 23-35

    • DOI

      10.1186/s40645-022-00481-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 広島県神石高原町幻の鍾乳洞で見出されたハイドロマグネサイト2022

    • 著者名/発表者名
      鮎沢 潤・木村 颯・横田角光・横山英揮・吉村和久
    • 雑誌名

      洞窟学雑誌

      巻: 46 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白保竿根田原洞穴遺跡の旧石器人骨の空間分布と鉄・マンガン酸化物による着色状況から推定されるその埋没過程2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎・伊藤百花・土肥直美・片桐千亜紀・吉村和久
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorine Content of Fossil Human Bones Excavated from the SHIRAHO‐SAONETABARU Cave Site, ISHIGAKI Is., Okinawa, Japan, as a Chronological and Sedimentary Environmental Index2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K.、Doi N.、Katagiri C.、Yoneda M.
    • 雑誌名

      Archaeometry

      巻: - 号: 6 ページ: 1383-1404

    • DOI

      10.1111/arcm.12676

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstruction of flow conditions from 2004 Indian Ocean tsunami deposits at the Phra Thong island using a deep neural network inverse model2021

    • 著者名/発表者名
      Mitra Rimali、Naruse Hajime、Fujino Shigehiro
    • 雑誌名

      Natural Hazards and Earth System Sciences

      巻: 21 号: 5 ページ: 1667-1683

    • DOI

      10.5194/nhess-21-1667-2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フッ素含量に基づく化石骨の相対年代推定-その歴史と現状および展望-2020

    • 著者名/発表者名
      山田 努、吉村和久
    • 雑誌名

      洞窟学雑誌

      巻: 45 ページ: 5-21

    • NAID

      40022520482

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 洞窟・岩陰の形成と堆積22020

    • 著者名/発表者名
      石原 与四郎
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 151 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国指定特別天然記念物「秋芳洞」で発見された新空間「殊勝殿」の概要2020

    • 著者名/発表者名
      村上崇史、石原与四郎、久間英樹、後藤聡、村瀬健志、山口大学洞穴研究会
    • 雑誌名

      洞窟学雑誌

      巻: 45 ページ: 41-55

    • NAID

      40022520484

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 石垣島の洞窟に記録された大規模津波の堆積物とその痕跡2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬元,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,杉原真司,吉村和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞窟に流入した先島津波の規模:3次元数値実験による検討2022

    • 著者名/発表者名
      成瀬元,石原与四郎
    • 学会等名
      日本堆積学会 2022 年オンライン大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞穴に認められる津波堆積物の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元(京都大学),亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,吉村和久
    • 学会等名
      日本堆積学会 2022 年オンライン大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 石垣島白保D洞窟(カラダギ洞窟(仮))の発掘調査速報2022

    • 著者名/発表者名
      山極海嗣,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,小野林太郎,石原与四郎
    • 学会等名
      沖縄考古学会11月定例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 洞窟に記録された大規模津波の堆積物とその痕跡2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,杉原真司,吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島東海岸沿いの洞窟内に認められる津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,北原美優,沖田優香,島袋綾野,成瀬元,片桐千亜紀,小野林太郎,吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島東海岸沿いの洞窟と津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎・相場浩輔・北原美優・沖田優香・吉村和久
    • 学会等名
      日本洞窟学会大会第47回大会(沖縄大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島の洞窟で見られる津波堆積物の堆積相2021

    • 著者名/発表者名
      沖田優香・北原美優・石原与四郎・吉村和久
    • 学会等名
      日本洞窟学会大会第47回大会(沖縄大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞穴に認められる津波堆積物の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元, 亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣, 小野林太郎,島袋綾野,吉村和久
    • 学会等名
      日本堆積学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 年縞から見積もられる石筍の季節的成長速度2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎・大西由梨・吉村和久
    • 学会等名
      日本堆積学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄のカルストと水2021

    • 著者名/発表者名
      吉村和久
    • 学会等名
      日本洞窟学会大会第47回大会(沖縄大会)公開講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 石垣島の洞窟から読む津波イベント記録2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、北原美優、沖田優香、成瀬 元、小野林太郎、 片桐千亜紀、山極海嗣、島袋綾野、吉村和久
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2020-2
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 石垣島東海岸沿いの洞窟内に認められる津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、北原美優、沖田優香、島袋綾野、成瀬 元、片桐千亜紀、小野林太郎、吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フッ素含量に基づく化石骨の相対年代推定-その歴史と現状および展望-2020

    • 著者名/発表者名
      吉村和久、土肥直美、片桐千亜紀、米田 穣、渡辺 修
    • 学会等名
      日本洞窟学会第46回大会(仙台大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 石筍形態と内部年縞構造のシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、二宮太一、大西由梨、佐々木華、吉村和久
    • 学会等名
      日本洞窟学会第46回大会(仙台大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 徳之島・下原洞穴遺跡の堆積物2020

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、具志堅亮、中尾綾那
    • 学会等名
      日本洞窟学会第46回大会(仙台大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi