• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局在光子場による単一フォノン操作を利用した量子ナノデバイスの極限的熱散逸制御

研究課題

研究課題/領域番号 20K04307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

石川 陽  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (10508807)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード近接場光学 / 量子熱力学 / フォノン物性 / 量子制御 / コヒーレントフォノン / 熱制御 / フォノン量子制御 / 量子ナノデバイス / 量子散逸 / 量子デバイス / 熱散逸 / 非熱浴的環境 / 単一フォノン制御 / 熱散逸制御
研究開始時の研究の概要

電子、光子、スピンなどの最小単位を用いた量子ナノデバイスの動作性能向上には、熱の最小単位である単一フォノンレベルでの精密な熱散逸制御が必要である。本研究では、量子ナノデバイスを構成するナノ構造体へ、局在光子場を用いた単一フォノン操作原理を組み込み、量子ナノデバイスにおける極限的熱散逸制御の提案と新機能の探究を行い、量子デバイス動作性能の変革的向上を目指す。さらに、「ナノスケールの熱」の概念を確立し、革新的な「熱の量子ナノ工学」を創成する。

研究成果の概要

量子ナノデバイスの動作性能の向上を目指し、局在光子場による単一フォノン操作にもとづく極限的熱散逸制御の理論的提案を目指し研究を行った。その結果、(1)局在光子場を介したナノ構造間における相互作用の起源の解明、(2)ナノプローブによる局在光子場の制御手法の提案、(3)ナノスケールの熱概念を記述するための理論構築、(4)局在光子場を介した励起移動にともなう単一フォノン状態変化の解明に成功し、学術的に重要な成果を上げるとともに、単一フォノン操作による熱散逸制御の実現へ向けた知見を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

量子ナノ系に対してマクロな系での熱力学的概念をそのまま適用できるかは未解明であるが、量子ナノ系がやり取りする熱の最小単位と考えられる単一フォノン状態について深く研究した本研究の成果は、ナノスケールの量子熱力学という新規学術分野の開拓へつながる意義を持っている。また、その成果を応用することで、単一フォノン操作にもとづく熱に対する量子ナノ工学の創成へつながるものと期待されるが、近年、デバイスの省エネルギー化や高効率化は重要な課題のひとつであり、エネルギー問題への貢献という社会的意義も持つ。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Quantum Nano-System Dynamics Based on the Steepest-Entropy-Ascent Quantum Thermodynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Tenpei Morishita, Kiyoshi Kobayashi, and Akira Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 2

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.024001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatio-Temporal Description of the Origin of Optical-Near-Field Interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Yazaki, Kiyoshi Kobayashi, and Akira Ishikawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics: Rapid Communication

      巻: 62 号: 1 ページ: 010904-010904

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acaade

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synchronization Phenomena Originating from Quantum Effects of Photon Fields2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Sezaki, Kiyoshi Kobayashi, Kensuke Miyajima, Akira Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 3 ページ: 034401-034401

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.034401

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum non-Markovian dynamics controlled by a local nanoprobe in nanosystems coupled via optical near fields2021

    • 著者名/発表者名
      Yazaki Tomoaki、Kobayashi Kiyoshi、Ishikawa Akira
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 12 ページ: 122008-122008

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac3523

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relaxation dynamics of non-resonant excitation transfer phenomena based on steepest-entropy-ascent ansatz2022

    • 著者名/発表者名
      Tenpei Morishita, Kiyoshi Kobayashi, and Akira Ishikawa
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal carrier dynamics in semiconductors with energy bands split by Rashba effect2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kogo, Kiyoshi Kobayashi, and Akira Ishikawa
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal carrier dynamics in inhomogeneous electron-hole systems under the Rashba effect2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kogo, Kiyoshi Kobayashi, and Akira Ishikawa
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2次元半導体のメゾスコピック領域における走査型近接場光分光とキャリア輸送に基づく解析2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井杏梨, 岩本亘平, 三輪嘉彦, 石川陽, 堀裕和, 内山和治, 小林潔, 岸野克巳, 酒井優
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 半導体量子ドット集合系から生じる超蛍光の偏光度シングルショット測定2022

    • 著者名/発表者名
      宮島顕祐,千葉涼太郎,大谷祐樹,石原淳,石川陽
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超平面から見たLindblad型マスター方程式の定性的評価2022

    • 著者名/発表者名
      森下天平,石川陽,小林潔
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子ドットの空間分布依存性に注目した超蛍光の全量子論2021

    • 著者名/発表者名
      花形優斗, 小林潔, 宮島顕祐, 石川陽
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CuCl量子ドットからの単一超蛍光パルスの偏光測定II2021

    • 著者名/発表者名
      千葉涼太郎,石原淳,宮島顕祐,石川陽
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光子場を介した複数分極系における同期現象の全量子論2021

    • 著者名/発表者名
      瀬崎陸,小林潔,宮島顕祐,石川 陽
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-Markov性を起源とする光近接場相互作用の理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      矢崎智昌,小林潔,石川 陽
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Theory of the optical-near-field interaction originating from non-Markovian processes2021

    • 著者名/発表者名
      T. Yazaki, K. Kobayashi, and A. Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Physics and Applications of Laser Dynamics 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内因性量子熱力学に基づく量子ナノ系の散逸緩和ダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      森下天平, 石川陽, 小林潔
    • 学会等名
      基研研究会・熱場の量子論とその応用2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光子-電子結合系における複数分極集団の同期現象に対する全量子論2020

    • 著者名/発表者名
      瀬崎陸, 小林潔, 宮島顕祐, 石川陽
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 無限状態数を持つ量子ナノ系における内因性量子熱力学2020

    • 著者名/発表者名
      森下天平, 石川陽, 小林潔
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 共振器QED系における光を介した複数分極間の同期現象2020

    • 著者名/発表者名
      瀬崎陸, 石川陽, 宮島顕祐, 小林潔
    • 学会等名
      第27回ナノオプティクス研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 光近接場を介した非マルコフ的励起移動に対する局所プローブ効果の理論的評価2020

    • 著者名/発表者名
      矢崎智昌, 小林潔, 石川陽
    • 学会等名
      第27回ナノオプティクス研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 共振器QED系における超蛍光-レーザークロスオーバーを用いた新奇発光特性の理論的解明2020

    • 著者名/発表者名
      瀬崎陸, 石川陽, 宮島顕祐, 小林潔
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧-石川 陽

    • URL

      http://nerdb-re.yamanashi.ac.jp/Profiles/337/0033682/profile.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学工学部・研究活動紹介・石川研究室

    • URL

      https://www.eng.yamanashi.ac.jp/laboratory/aishikawa/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi