• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地表断層を伴う地震時の震源近傍に建つ超高層RC造建物の被害予測

研究課題

研究課題/領域番号 20K04668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

永野 正行  東京理科大学, 創域理工学部建築学科, 教授 (60416865)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードパルス性地震動 / 地盤増幅 / 超高層RC造建物 / 魚骨モデル / 曲げ梁理論 / 地表断層 / 震源近傍 / 被害予測
研究開始時の研究の概要

本研究では、地表断層の出現を伴う震源近傍における地震動評価を通じ、断層パラメータの設定、地盤構造等とパルス性地震動特性との関係を評価する。次に階数、設計用ベースシア係数、アスペクト比等の基本情報を利用して、多数の超高層RC造建物群に適用でき、かつ大振幅応答まで評価可能な魚骨モデルに基づく汎用的な振動解析モデルを構築し、地表断層の出現を伴う地震の震源近傍における建物応答評価を実施する。

研究成果の概要

地表断層の出現を伴う震源近傍における地震動評価を通じ、断層パラメータの設定、地盤構造等とパルス性地震動特性との関係を評価するとともに、階数、設計用ベースシア係数、アスペクト比等の基本情報を利用して、多数の超高層RC造建物群に適用でき、かつ大振幅応答まで評価可能な魚骨モデルに基づく汎用的な振動解析モデルを構築し、地表断層の出現を伴う地震の震源近傍における建物応答評価を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1995年兵庫県南部地震から始まり,2016年熊本地震本震,さらには2023年トルコ・シリア地震に至るまで,地表断層の出現を伴う地震が多数発生している。現在の耐震設計で用いられる振幅レベル以上の強震記録が得られている。本研究を通じ国内に建つ1400棟を超えるRC造超高層建物に対し、今後予測される大地震発生時の応答予測に資する成果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 杭基礎・地盤との動的相互作用がパルス性地震動入力時の超高層RC造建物の非線形応答に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      TSUTSUMI Shunsuke、MORIKIYO Nobuki、TANUMA Takehiko、NAGANO Masayuki
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 88 号: 807 ページ: 722-733

    • DOI

      10.3130/aijs.88.722

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2023-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パルス性地震動による地盤増幅を考慮した首都圏における超高層RC 造建物の応答評価2022

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Kenta、OGUCHI Tomohiro、SENNA Shigeki、NAGANO Masayuki
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 87 号: 801 ページ: 1002-1012

    • DOI

      10.3130/aijs.87.1002

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超高層 RC 造建物の汎用魚骨モデルの構築及び弾塑性地震応答 その 1:柱梁の部材情報の整理および平均値の評価2021

    • 著者名/発表者名
      飯田里緒,西峰大生,田沼毅彦,永野正行
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造 ページ: 145-146

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 超高層 RC 造建物の汎用魚骨モデルの構築及び弾塑性地震応答 その 2:汎用多質点系曲げせん断モデルに基づく構築および弾塑性地震応答2021

    • 著者名/発表者名
      西峰大生,飯田里緒,永野正行
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造 ページ: 147-148

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 浅部・深部統合地盤構造モデルに基づく 2016 年熊本地震本震時の熊本平野における地盤増幅特性2021

    • 著者名/発表者名
      吉村惇郁,小口智弘,貴堂峻至,先名重樹,永野正行
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造 ページ: 353-354

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 超高層RC造建物の設計データベースに基づく振動解析モデルの構築とパルス性地震動入力に対する非線形応答特性の分析2020

    • 著者名/発表者名
      MURATA Masakazu、NAGANO Masayuki、TANUMA Takehiko、ODA Satoshi
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 26 号: 64 ページ: 881-886

    • DOI

      10.3130/aijt.26.881

    • NAID

      130007928235

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2020-10-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震における大振幅速度パルスの解釈と断層近傍地震動に対する浅部・深部断層破壊の影響2020

    • 著者名/発表者名
      KIDOH Toshimichi、NAGANO Masayuki
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 85 号: 773 ページ: 879-889

    • DOI

      10.3130/aijs.85.879

    • NAID

      130007881988

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] MeSO-net 観測記録を用いたパルス性地震動に対する超高層RC 造建物の応答と動的相互作用効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      堤俊介,先名重樹,永野正行
    • 学会等名
      日本地震工学会・大会-2022梗概集,TS_20220246,2022.12
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] パルス性地震動を受ける超高層RC造建物の建物・地盤の非線形性と基礎埋込みによる影響を考慮した杭応力評価2022

    • 著者名/発表者名
      栗原大晟,永野正行
    • 学会等名
      日本地震工学会・大会-2022梗概集,TS_20220172,2022.12
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪平野におけるパルス性地震動の一次元地盤増幅を考慮した超高層集合住宅の応答評価と表層地盤の影響2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21054,構造,pp.107-108,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 梁理論に整合する曲げ変形を考慮した超高層RC 造建物の多質点曲げせん断モデル2022

    • 著者名/発表者名
      野村基紀,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,23207,構造,pp.413-414,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地盤の非線形化を考慮した杭基礎の基礎入力動評価と強震記録に基づく建物応答の検証2022

    • 著者名/発表者名
      堤俊介,森清宣貴,田沼毅彦,鹿嶋俊英,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21222,構造,pp.443-444,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 魚骨モデルを用いた超高層RC 造建物の大振幅地震応答とスリップ特性に伴う応答増幅 その3:平均的な部材特性を有する修正魚骨モデルの大振幅応答2022

    • 著者名/発表者名
      飯田里緒,谷翼,中嶋拓,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21441,構造,pp.885-886,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 魚骨モデルを用いた超高層RC 造建物の大振幅地震応答とスリップ特性に伴う応答増幅 その2:中央に吹き抜けのある実建物モデルを用いた検討2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋拓,谷翼,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21442,構造,pp.883-884,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 魚骨モデルを用いた超高層RC 造建物の大振幅地震応答とスリップ特性に伴う応答増幅 その1:整形な平面を有する実建物モデルを用いた検討2022

    • 著者名/発表者名
      谷翼,中嶋拓,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21441,構造,pp.881-882,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超高層RC 造制震建物のパルス性地震動に対する応答特性 その2:パルス性地震動に対する応答2022

    • 著者名/発表者名
      三好依利紗,藤本拓実,畑田朋彦,肥田剛典,鹿嶋俊英,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21283,構造,pp.565-566,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超高層RC 造制震建物のパルス性地震動に対する応答特性 その1:検討対象建物と制震装置のモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      藤本拓実,三好依利紗,畑田朋彦,肥田剛典,鹿嶋俊英,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21282,構造,pp.563-564,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] パルス性地震動に対する超高層RC 造建物の杭応力評価における埋込みの影響の検討,2022

    • 著者名/発表者名
      栗原大晟,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21224,構造,pp.448-449,2022.9
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] RC 建物の大振幅地震動に対する応答と損傷・修復費評価,シンポジウム「大振幅地震動に対する耐震性能評価」-実験データに基づく建築物の損傷予測:部材フラジリティと修復コストのDB化を目指して-2021

    • 著者名/発表者名
      白井和貴,永野正行,谷翼,中嶋拓,笹元克紀,貞許美和,竹内崇,岡野創
    • 学会等名
      日本建築学会シンポジウム「大振幅地震動に対する耐震性能評価」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪平野の浅部 ・深部地盤が強震動と建物応答に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会 第49回地盤震動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高層RC 造建物の設計データベースに基づく曲げ変形を考慮した汎用多質点モデルの改良2020

    • 著者名/発表者名
      村田将一,田沼毅彦,小田聡,王欣,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21161,構造Ⅱ,pp.321-322
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高層RC 造建物の全体曲げ変形を考慮した魚骨モデルの構築と大振幅地震動入力時の非線形応答の精度検証2020

    • 著者名/発表者名
      飯田里緒,王欣,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21160,構造Ⅱ,pp.319-320
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 関東地域における浅部深部統合地盤を用いた超高層集合住宅の地震応答評価2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太,小口智弘,先名重樹,王欣,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21107,構造Ⅱ,pp.213-214
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地表断層を伴う震源モデルを用いた断層近傍における地盤震動特性- 鉛直右横ずれ断層モデルを用いた検討 -2020

    • 著者名/発表者名
      貴堂峻至,永野正行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,21079,構造Ⅱ,pp.157-158
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 床応答記録と室内被害に基づく超高層集合住宅における気象庁長周期地震動階級の適用性2020

    • 著者名/発表者名
      永野正行
    • 学会等名
      長周期地震動の予測情報に関する実証実験成果報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi