• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Maas時代の土地利用・交通政策評価のための都市マイクロシミュレーションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K04721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

杉木 直  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30322019)

研究分担者 鈴木 温  名城大学, 理工学部, 教授 (00356073)
北詰 恵一  関西大学, 環境都市工学部, 教授 (50282033)
宮本 和明  東京都市大学, 都市生活学部, 教授 (90150284)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードマイクロシミュレーション / 都市モデル / ライフスタイル / MaaS / 自動運転 / 居住地選択 / 都市構造 / 都市マイクロシミュレーション / 新たなモビリティサービス / 政策評価 / ライフスタイル変化 / 立地選択行動
研究開始時の研究の概要

MaaSや自動運転といった新たなモビリティサービスの評価のためには,世帯構成に依存する交通行動や,ライフスタイル変化が居住地選択に与える影響を考慮した分析手法の開発が必要である.そこで本研究では,世帯構成に依存する交通行動や,将来ライフスタイルの変化とその立地選択行動への影響予測が可能な都市マイクロシミュレーションを構築し,新たなモビリティサービスの将来需要とそれらが都市構造に与える影響を分析・評価する.具体的には,仙台都市圏を対象とした既存PT調査やWebアンケート調査によるデータ取得・分析,モデル構築および検証を行い,新たなモビリティサービスの需要と都市構造に関する将来予測分析を行う.

研究成果の概要

既存モデルに,世帯構成員の制約を考慮したアクティビティベース交通モデル,自動車保有と代表交通手段の選択を考慮した居住地選択モデルを組み込んで改良し,MaaS,自動運転等の新たなモビリティサービスの将来需要とそれらが都市構造に与える影響を分析・評価することが可能な都市マイクロシミュレーションを構築した.また,仙台都市圏を対象としてデータ取得・分析,モデルの構築・検証を行い,新たなモビリティサービスの交通需要や都市構造への影響に関する将来予測分析を実施した.以上により,新たなモビリティサービスの施策評価や,都市マイクロシミュレーションの施策評価分析への活用可能性の向上に資する研究成果が得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果により,将来の世帯構成の変化の下での新たなモビリティサービスへの需要予測や,自家用車を持たないライフスタイルへの移行,公共交通の利便性が高い地域への集住に与える効果など,都市構造へ与える影響の評価が可能となる.これらの評価手法により,Maasや自動運転といった新たなモビリティサービスを,「移動の最適化」から「社会課題の解決」のステージへ移行させるための政策立案が実現することが期待される.また,世帯ベースの交通行動分析やライフスタイルの変化が立地選択に与える影響を組み込むことで,都市マイクロシミュレーションの施策評価分析への活用可能性の向上に貢献できたものと考える.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (31件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 住居・業務・商業間のネットワーク構造に着目した土地利用変化のマルチエージェントシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      古田稜,鈴木温
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 56 号: 3 ページ: 1359-1365

    • DOI

      10.11361/journalcpij.56.1359

    • NAID

      130008107681

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2021-10-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Dynamics Simulation Using a Multi-Layer Network2021

    • 著者名/発表者名
      4.Sugiki N., Nagao, S., Kurauchi, F., Mutahari, M. and Matsuo, K.,
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13,13744 号: 24 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3390/su132413744

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世帯を単位とした将来推計における初期世帯マイクロデータ生成の高速化2021

    • 著者名/発表者名
      阪田知彦,鈴木温,杉木直,正木俊行,田寛之
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 76 号: 5 ページ: I_425-I_435

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_425

    • NAID

      130008027979

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 都市政策評価のための都市モデルにおける交通モデルの要件整理と基本仕様の検討2023

    • 著者名/発表者名
      松田弘毅, 杉木直, 松尾幸二郎
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 交通体系が異なる都市間における都市マイクロシミュレーションのモデルパラメータ移転可能性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小泉翼, 杉木直, 松尾幸二郎
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 災害ハザードエリアからの立地誘導策評価のための都市マイクロシミュレーションの構築2023

    • 著者名/発表者名
      岸本拓海, 杉木直, 鈴木温, 松尾幸二郎
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大川悠太, 杉木直, 高野剛志, 森田紘圭, 林良嗣, 松尾幸二郎2023

    • 著者名/発表者名
      都市マイクロシミュレーションデータを用いたQOL評価の将来予測
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルチエージェントシミュレーションモデルを用いた都市構造の動的特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      古田稜, 鈴木温
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MaaSの効果を反映した住宅立地選択行動モデルによる土地利用分布変化分析2022

    • 著者名/発表者名
      佐治宏尚, 北詰恵一
    • 学会等名
      2022年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 居住者の世帯構造とライフイベントを考慮した土地利用シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      古田稜, 鈴木温
    • 学会等名
      土木学会全国大会第76回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新たなモビリティサービス導入下でのライフスタイル変化を踏まえた都市モデルによる都市構造の将来予測分析2022

    • 著者名/発表者名
      川島直樹, 杉木直, 鈴木温, 松尾幸二郎
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多様な立地主体間の相互作用を考慮したAgent-based Simulationを用いた立地誘導施策評価2022

    • 著者名/発表者名
      古田稜, 鈴木温
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MaaSによる交通利便性の向上が住宅立地選択に及ぼす影響分析2022

    • 著者名/発表者名
      佐治宏尚, 正直和也, 北詰恵一
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルチレイヤネットワークを用いた社会ダイナミクスシミュレーションの豊橋市への適用2022

    • 著者名/発表者名
      中谷春貴, 杉木直, 倉内文孝, 松尾幸二郎
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 湖西市におけるマイクロシミュレーション型都市モデルを用いた都市政策評価2022

    • 著者名/発表者名
      和田東子, 杉木直, 松尾幸二郎
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 道路途絶時の脆弱性評価のための社会ダイナミクスシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      水野杏菜, 倉内文孝, 杉木直
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルチレイヤネットワークを用いた社会ダイナミクスシミュレーションの豊橋市への適用2022

    • 著者名/発表者名
      中谷春貴,杉木直,倉内文孝,松尾幸二郎
    • 学会等名
      令和3年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Covid-19が人口移動に与えた影響に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      森井一,鈴木温
    • 学会等名
      令和3年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住者のライフステージと世帯構造に着目した土地利用シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      古田稜,永田光希,鈴木温
    • 学会等名
      令和3年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MaaSの効果を反映した住宅立地選択行動モデルによる土地利用分布変化分析2022

    • 著者名/発表者名
      佐治宏尚,北詰恵一
    • 学会等名
      2022年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 住居・業務・商業間のネットワーク構造に着目した土地利用シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      古田稜,鈴木温
    • 学会等名
      土木学会全国大会第76回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たなモビリティサービス導入下でのライフスタイル変化を踏まえた都市モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      川島直樹,杉木直,鈴木温,松尾幸二郎
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会・秋大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of Household Urban Micro-Simulation (HUMS) in cities of different population sizes and comparison between model parameter characteristics2021

    • 著者名/発表者名
      Munkhbat Batzaya,杉木直,鈴木温,阪田知彦,松尾幸二郎
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会・秋大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 世帯単位の将来都市構造予測モデルに基づく都市構造評価Webアプリケーションの作成2021

    • 著者名/発表者名
      阪田知彦,鈴木温,杉木直,正木俊行,田寛之
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会・秋大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住者のライフステージと世帯構造に着目した土地利用変化シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      古田稜,鈴木温,永田光希
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会・秋大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たなモビリティサービスによるライフスタイル変化に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      川島直樹,杉木直,鈴木温,松尾幸二郎
    • 学会等名
      令和2年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住誘導政策評価のためのマイクロシミュレーション型都市モデルの改良と適用2021

    • 著者名/発表者名
      西島佑輝也,杉木直,松尾幸二郎
    • 学会等名
      令和2年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Residential Guided Area Setting Using Urban Household Micro-Simulation Model2020

    • 著者名/発表者名
      Batzaya MUNKBAT, Nao SUGIKI, Shogo NAGAO, Kojiro MATSUO
    • 学会等名
      土木学会全国大会第75回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 仙台都市圏における高齢世帯の立地動向分析2020

    • 著者名/発表者名
      松井悠太,北詰恵一
    • 学会等名
      土木学会全国大会第75回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンデータを用いたマイクロシミュレーション型都市モデルによる都市政策の評価2020

    • 著者名/発表者名
      Batzaya MUNKBAT,杉木直,長尾将吾,松尾幸二郎
    • 学会等名
      第62回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 200万人都市を対象とした初期世帯マイクロデータ生成の試行2020

    • 著者名/発表者名
      阪田知彦,鈴木温,杉木直,正木俊行,田寛之
    • 学会等名
      第62回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 仙台都市圏を対象としたマイクロシミュレーション型都市モデルによる将来人口分布予測及び交通政策の評価2020

    • 著者名/発表者名
      山崎大嗣,杉木直,宮本和明,松尾幸二郎
    • 学会等名
      第62回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マルチレイヤネットワークを用いた社会ダイナミクスモデルのシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      長尾将吾,杉木直,倉内文孝,松尾幸二郎
    • 学会等名
      第62回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 個人単位の離家・転居行動を踏まえた立地選択のモデリング2020

    • 著者名/発表者名
      松井悠太,北詰恵一
    • 学会等名
      第62回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 都市マイクロシミュレーションに関する研究

    • URL

      https://sites.google.com/site/microsimlationurbanmodel/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi