• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実用的空間と象徴的空間の交錯する場としてのフランス近世近代建築デザイン研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K04910
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23040:建築史および意匠関連
研究機関工学院大学

研究代表者

中島 智章  工学院大学, 建築学部(公私立大学の部局等), 教授 (80348862)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードヴェルサイユ / 古典主義建築 / フランス建築 / 様式建築 / 歴史主義建築 / フランス / ルイ14世 / ブルボン王朝 / 築城 / インフラ / インテリア
研究開始時の研究の概要

ヴェルサイユ城館の研究にあたって、王権への言及は必須であり、建築活動が、それを推進しようとする何らかの意志の表れという社会の営みの一つであり、建築家など建築関係者の意図の及ばぬところで展開する場合もあったという視点は無視できない。建築の理論や実用的側面だけではこの城館の姿を捉えきれず、王権とそれに関わる象徴的側面も重要だ。本研究では、近世近代フランス社会の政治・社会・文化が、ヴェルサイユ城館などのフランス近世近代建築のデザイン、設計手法をいかに画したのか、それらが以降の世界の建築にいかなる影響を及ぼしたのかを、建築の実用性(建築計画等)と象徴性(図像学、記憶、表象等)の観点から明らかにする。

研究成果の概要

ヴェルサイユ城館はわが国でも絶対王政の象徴として、また、その豪勢な佇まいによって、一般にも広く知られた大建築だ。建築の理論や実用的側面だけではこの城館の姿を捉えきれず、王権とそれに関わる象徴的側面も重要だ。本研究では、近世近代フランス社会の政治・社会・文化が、ヴェルサイユ城館などのフランス近世近代建築のデザイン、設計手法をいかに画したのか、それらが以降の世界の建築にいかなる影響を及ぼしたのかを、建築の実用性(建築計画等)と象徴性(図像学、記憶、表象等)の観点から明らかにした。世界の建築への影響という点では、近代米国や日本統治期台湾の建築へも視野を広げることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、世界は「グローバル」「単独の球体」として一つになろうとする潮流が強まり、新たな「グローバル・ヒストリー」構築の動きも顕著だ。だが、「アジアの時代」、「環太平洋の時代」といわれつつも、ヨーロッパ的価値観が上記の潮流の底に流れ、それに基づく全世界の伝統的「配役」がむしろ強化されているように思われる。これはヨーロッパ近世の「世界システム」に由来し、英仏中心の帝国主義的な世界観へと繋がるが、文化的には絶対王政下のフランスの影響が色濃い。本研究ではこれまでの研究課題の視点に加えて、対象を近世近代のヨーロッパ等へと拡大し、最終的にはグローバル化する現代社会の正体と底流を突き止める一助となるだろう。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 古市公威によるローマ市の都市整備事業視察記2023

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA Tomoaki、SUZUKI Toshihiko、KAGAWA Hiroshi、SUGIHARA Yuki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 29 号: 71 ページ: 492-497

    • DOI

      10.3130/aijt.29.492

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2023-02-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古市公威によるフランス・マルセイユの港湾施設等視察記2022

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA Tomoaki、SUZUKI Toshihiko、KAGAWA Hiroshi、SUGIHARA Yuki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 68 ページ: 471-475

    • DOI

      10.3130/aijt.28.471

    • NAID

      130008161971

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-02-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古市公威によるフランス・デュランス川の橋梁・道路等視察記2021

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA Tomoaki、SUZUKI Toshihiko、KAGAWA Hiroshi
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 27 号: 66 ページ: 1056-1061

    • DOI

      10.3130/aijt.27.1056

    • NAID

      130008054494

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2021-06-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古市公威によるフランス・デュランス川のインフラ視察記2021

    • 著者名/発表者名
      中島智章, 鈴木敏彦, 香川浩
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 27 号: 65 ページ: 533-538

    • DOI

      10.3130/aijt.27.533

    • NAID

      130007988596

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2021-02-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 五稜郭設計におけるニコラ・ピエール・フランソワ・サヴァール著『築城入門講座』の影響2020

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA, Tomoaki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 26 号: 64 ページ: 1225-1229

    • DOI

      10.3130/aijt.26.1225

    • NAID

      130007928208

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2020-10-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コルベール文書「ヴェルサイユ宮殿:概論」のヴェルサイユ新城館造営過程への位置づけ2020

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 85 号: 775 ページ: 2029-2035

    • DOI

      10.3130/aija.85.2029

    • NAID

      130007919423

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「パリ・オペラ座ル・ペルティエ劇場における建築再生」2023

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「1870-80年代の日仏交流: 古市公威(1854-1934)」2023

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日仏会館
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「バロック」とカトリック改革の教会建築2022

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      宗教モニュメント研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「土居義岳『建築の聖なるもの 宗教と近代建築の精神史』を読む」2021

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会西洋建築史小委員会 西洋建築史の諸問題 第4回ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「坂野正則編『パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生』を読む」2021

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      名日本建築学会西洋建築史小委員会 西洋建築史書評会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 『セリエ―ワイン醸造関連建築物とその資材』(1896)のビルディング・タイプ関連用語2020

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『英国の幽霊城ミステリー』2023

    • 著者名/発表者名
      織守きょうや(文), 山田佳代子(イラスト), 中島智章(協力)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767831367
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『テロワール ワインと茶をめぐる歴史・空間・流通』2023

    • 著者名/発表者名
      赤松加寿江(編), 中川理(編), 中島智章他
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 西洋の名建築 解剖図鑑2023

    • 著者名/発表者名
      川向 正人、海老澤 模奈人、加藤 耕一他
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767823348
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 英国の幽霊城ミステリー2023

    • 著者名/発表者名
      織守 きょうや(文)、山田 佳世子(イラスト)、中島智章(協力)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767831367
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 西洋の名建築がわかる七つの鑑賞術2022

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767830049
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] キリスト教文化事典2022

    • 著者名/発表者名
      キリスト教文化事典編集委員会
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307151
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 英国教会の解剖図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      マシュー・ライス、岡本 由香子、中島 智章
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767830643
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 『パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂』2022

    • 著者名/発表者名
      三浦篤, ステファン・リスナー, マティアス・オクレール, ブノワ・カイユマイユ, 野平一郎, 寺田寅彦, 芳賀直子, 中島智章, 賀川恭子, 田所夏子
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 建築学の広がり2021

    • 著者名/発表者名
      「建築学の広がり」編集委員会
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ユウブックス
    • ISBN
      9784908837111
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 英国建築の解剖図鑑2021

    • 著者名/発表者名
      マシュー・ライス、中島 智章、岡本 由香子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767829548
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 図解 アメリカの住居2021

    • 著者名/発表者名
      レスター・ウォーカー、中島智章
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      マール社
    • ISBN
      9784837309185
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『図説キリスト教会建築の歴史』増補新装版2021

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309762982
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生 歴史・信仰・空間から考える』2021

    • 著者名/発表者名
      坂野正則, 坂田奈々絵, 嵩井里恵子, 中島智章, 加藤耕一, 松嶌明男
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310006
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『新古典主義美術の系譜』2020

    • 著者名/発表者名
      木村三郎, 安室可奈子, 小林亜起子, 栗田秀法, 中島智章, 新畑泰秀, 望月典子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508848
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi