• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界で初の焦点決定理論―更なる拡張と応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K04982
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

郭 昌俊 (郭沛俊)  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (60325313)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード焦点決定理論 / 焦点計画法 / 動的焦点計画法 / 2 レベル数理計画問題 / 生産計画問題 / 新聞売れ子問題 / 2レベル計画問題 / 新聞売り子問題 / 多段階意思決定 / 確率的計画法 / 確率計画問題 / 多段階意思決定問題 / 最適化問題
研究開始時の研究の概要

焦点決定理論は申請者が、2019年に世界で初めて提案した。この理論は、決定プロセス合理性を公理化し、意思決定分野で世界的に知られたサンクトペテルブルクのパラドックス、Allaisのパラドックス、Ellsbergのパラドックスなどの難問の解決に成功した。
本研究では、焦点決定理論を多段階意思決定問題と確率計画問題へ適応できるように更に理論的に拡張させ、拡張した理論を用いて経営意思決定問題に適用することを目指す。
本研究課題は、拡張した焦点決定理論の理論的かつ実践的な真の価値を確認するものであり、不確実性を含む複雑な経営、経済および社会問題を分析するための斬新な道筋を示すことができる。

研究成果の概要

焦点決定理論に基づいた焦点計画法を提案した。焦点計画法は、期待効用理論に基づく2段階確率計画法や確率制約条件計画法などの既存のアプローチとは異なり、どの解の焦点が最も好ましいかによって最適解が決定される。不確実性下のマルチステージ意思決定問題に対して、焦点意思決定理論に基づき、動的焦点計画法を提案した。すべての選択肢(パス)は初期段階から最終段階までの決定シーケンスとその関連する状態で構成される。どの初期決定の焦点パスが最も好ましいかによって最適解初期決定と関連パスが決定される。提案したアプローチを用いて、革新的な製品に関する生産計画問題、入札意思決定問題、新聞売れ子問題などへ適用した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

提案した焦点計画法と動的焦点計画法は、ビジネス、経済学、社会システムによくある確率最適化問題の更なる研究のための新しい理論的基盤を提供している。提案した焦点計画法モデルは特別な2 レベル数理計画問題(BLPP)で、上位レベルと下位レベル最適化問題は非平滑、場合によって非凸である。既存の最適化アプローチが適用できない。本研究では、従来解決できなかった最適化問題を解く方法を提案しており、最適化理論において、重要な貢献である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Shanghai University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Windsor(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Shanghai University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Shanghai University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Windsor(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Shanghai University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Focus programming: a bi-level programming approach to static stochastic optimization problems2023

    • 著者名/発表者名
      Peijun Guo, Xide Zhu
    • 雑誌名

      International Transactions in Operational Research

      巻: 30 号: 6 ページ: 3833-3862

    • DOI

      10.1111/itor.13322

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A bilevel optimization model for the newsvendor problem with the focus theory of choice2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu, X., Li, K.W., Guo, P.
    • 雑誌名

      4OR-Q J Oper Res

      巻: - 号: 3 ページ: 471-489

    • DOI

      10.1007/s10288-022-00520-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dynamic focus programming: A new approach to sequential decision problems under uncertainty2022

    • 著者名/発表者名
      Peijun Guo
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research

      巻: - 号: 1 ページ: 328-336

    • DOI

      10.1016/j.ejor.2022.02.044

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Focus Programming Model: The Formulation of Static Stochastic Optimization Problems by Bilevel Programming Approaches2021

    • 著者名/発表者名
      Peijun Guo, Xide Zhu
    • 雑誌名

      SSRN (Elsevier)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solving Newsvendor Problems with the Focus Theory of Choice2021

    • 著者名/発表者名
      Xide Zhu, Kevin W. Li, Peijun Guo
    • 雑誌名

      SSRN ( Elsevier )

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Focus programming: an alterative bi-level programming approach to static stochastic optimization problems2023

    • 著者名/発表者名
      Peijun Guo
    • 学会等名
      Bellingham Symposium on Modeling and Data Analytics 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic focus programming: A new approach to sequential decision problems under uncertainty2022

    • 著者名/発表者名
      P. Guo
    • 学会等名
      Bellingham Symposium on Modeling and Data Analytics 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://er-web.ynu.ac.jp/html/GUO_Peijun/ja.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi