• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被害地震後の道路ネットワークの経時的機能評価手法の構築と検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K05052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関法政大学

研究代表者

酒井 久和  法政大学, デザイン工学部, 教授 (00360371)

研究分担者 梶谷 義雄  香川大学, 創造工学部, 教授 (80371441)
CHAKRABORTY ANIRBAN  法政大学, デザイン工学部, 助手 (30907803)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地震 / 道路ネットワーク / 復旧性 / 斜面災害 / 緊急輸送道路 / 孤立集落 / 経時的機能性 / 斜面崩壊 / 物資融通 / 山地形地震増幅 / 震源近傍地震強度評価 / 地震減災 / 機能性 / 経時変化 / 斜面被害確率 / 減災 / 統計分析 / 道路啓開
研究開始時の研究の概要

南海トラフの巨大地震では,中山間部の斜面災害・盛土崩壊・道路橋の損傷などで道路機能不全が生じることにより,一時的に孤立地域が多数発生することが懸念される.人命にとっては発災後72時間が勝負であり,短期間の緊急輸送道路の機能回復が求められる.そのため,本研究では,道路の被災確率と道路の復旧性を考慮した地震後の道路ネットワークの経時的な機能性評価手法を構築する.さらに,新潟県中越地震後の交通規制状況と比較することにより手法の妥当性を検証する.また,提案手法を南海トラフ巨大地震時の和歌山県に適用し,対策が必須となる個々の道路構造物,啓開作業の重点・優先箇所を示す.

研究成果の概要

①機械学習に基づく震災時の道路復旧期間予測法として、近年の7地震データを用いたサポートベクトル回帰に基づく復旧期間予測モデルの構築を行った。②地震時の斜面崩壊評価として、共分散構造分析とロジスティック回帰分析を使用し、崩壊データの少ない地震に対してSMOTEを適用し、得られた斜面崩壊評価式に基づく孤立性評価法を提案した。③道路ネットワークの経時的機能評価手法の和歌山県への適用の準備のために、避難所や集落同士の相互支援を考慮した分散型の物資輸送モデルのプロトタイプを構築した。また、香川県へのケーススタディに適用し、物資輸送の観点における道路ネットワークの経時的機能性の検証を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人命にとっては発災後72時間が勝負と考えられているため、極めて短期間の緊急輸送道路の機能回復が求められる。しかし、東北地方太平洋沖地震において成功例とされている櫛の歯作戦でも沿岸部までの15ルート中11ルートしか3日以内に機能回復できておらず、また、南海トラフ巨大地震における高知県の想定では道路啓開に3日を越えるルートが多数あるのが現状である。本研究では、内陸部の道路ネットワークの機能性評価に影響する山地形の地震動増幅特性を把握し、地震時斜面崩壊確率の精度向上の手法の開発・改良を進めた。さらに、和歌山県、香川県で手法を適用し、道路ネットワークの経時機能性の検証を行った。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] The Indian Institute of Technology/Birla Institute of Technology Mesra(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 防災カルテ・安定度調査表を用いた斜面崩壊確率に基づく孤立性評価法2023

    • 著者名/発表者名
      穂積克樹,酒井久和,梶谷義雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 79

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災カルテ・安定度調査表を用いた斜面崩壊による孤立性評価手法の提案と孤立地域の予測2022

    • 著者名/発表者名
      穂積克樹,酒井久和,梶谷義雄
    • 雑誌名

      地震工学研究発表会講演論文集

      巻: 42 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Risk Assessment of Landslide Disasterfor Detecting Isolated Communities in Wakayama Prefecture After Nankai Trough Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Hozumi, Hisakazu Sakai, Yoshio Kajitani
    • 雑誌名

      Advances in Sustainable Construction and Resource Management, Springer

      巻: なし ページ: 705-716

    • DOI

      10.1007/978-981-16-0077-7_60

    • ISBN
      9789811600760, 9789811600777
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 斜面カルテと崩壊来歴の共分散構造分析による斜面崩壊確率評価式の提案2021

    • 著者名/発表者名
      柾丹人・酒井久和・梶谷義雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 77

    • NAID

      130008067152

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 災害発生時における地域コミュニティの物資融通支援システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      合田俊輝、梶谷義雄、髙橋亨輔、上井俊佑、玉井謙吾
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ巨大地震における分散型物資輸送計画の提案2022

    • 著者名/発表者名
      2.真井翔太郎、梶谷義雄、髙橋亨輔、上井俊佑、玉井謙吾、合田俊輝
    • 学会等名
      土木学会全国大会・第77回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Data driven Geo-technical earthquake engineering for reliable decision making2021

    • 著者名/発表者名
      Anirban Chakraborty
    • 学会等名
      Workshop on case studies of civil engineering projects in steel plants and mines
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温暖化、土砂災害リスクと地域コミュニティ2021

    • 著者名/発表者名
      梶谷義雄
    • 学会等名
      香川地域継続検討協議会 設立9周年シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Infrastructure disruptions and disaster economy in local and regional scales2021

    • 著者名/発表者名
      Kajitani, Y.
    • 学会等名
      Joint Japan-US Symposium on Assessment, , Management, and Governance for Infrastructure Resilience, Japan Society for Civil Engineering
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 和歌山県における南海トラフ地震の斜面崩壊による孤立性評価2021

    • 著者名/発表者名
      穂積克樹
    • 学会等名
      土木構造物の復旧性評価に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 斜面カルテによる共分散構造モデルを用いた斜面の地震時信頼性評価2021

    • 著者名/発表者名
      柾丹人
    • 学会等名
      土木構造物の復旧性評価に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 地震工学委員会・耐震基準小委員会・復旧性WG活動報告書2021

    • 著者名/発表者名
      地震工学委員会・耐震基準小委員会・復旧性WG
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      土木学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi