• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミュオンを用いたリラクサー強誘電体における局所電荷ダイナミクス計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関東北大学 (2022-2023)
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2020-2021)

研究代表者

岡部 博孝  東北大学, 金属材料研究所, 特任助教 (20406838)

研究分担者 平石 雅俊  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 研究員 (80712653)
西村 昇一郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別助教 (20836431)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードミュオン / μSR / リラクサー / 磁気リラクサー / スピン揺らぎ / 水素 / マルチフェロイクス / 非定常 / マルチフェロイック
研究開始時の研究の概要

格子やスピンの時間揺らぎを計測する方法は多々あるが,リラクサー強誘電体のような多数のナノドメインからなる物質の性質を知るには未だ不十分である.このような不均質な系における局所的な電荷揺らぎを計測する方法として,ミュオンスピン回転緩和法(μSR)に着目した.μSRは電場に感度がない純粋な磁気測定法であるが,電荷とスピンの結合が強い系では,磁気モーメントを介して電荷揺らぎを検出できる可能性がある.本研究では,マルチフェロイック物質や磁性強誘電体を対象としてμSR実験を行い,本質的不均質系における電荷ダイナミクスの解明へとつながる局所電荷揺らぎの計測方法を開発する.

研究成果の概要

リラクサー強誘電体中に存在する極性ナノ領域のダイナミクスの観測を目的として,ミュオンスピン回転緩和法(μSR法)を用いた局所電荷揺らぎの計測に関係する研究を行った.トランジェント(過渡状態・非定常)μSR法という新しい測定技術を開発し,反強磁性リラクサー強誘電体(1-x)BiFeO3-xBaTiO3の測定に適用した.本物質の測定を通して,鉄のスピンが示す磁気揺らぎと,それに共存するリラクサー内部の強誘電性ナノドメインの電荷揺らぎを観測することに成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

リラクサー強誘電体は理想的な圧電・誘電材料として様々な分野で利用されているが,この優れた特性の起源は未だ議論の最中にある.本研究では,リラクサーが持つ微小な不均質構造の時間揺らぎ(局所電荷揺らぎ)を観測する新しい手法を開発し,実際のリラクサー強誘電体(1-x)BiFeO3-xBaTiO3に適用することで,局所電荷揺らぎの観測に成功した.本研究成果はリラクサー強誘電体のみならず,ナノサイズの電荷ダイナミクスを利用した半導体エレクトロニクス分野にも革新をもたらすことが期待される.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of transient μSR method for high-flux pulsed muons2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Shoichiro、Okabe Hirotaka、Hiraishi Masatoshi、Miyazaki Masanori、Nakamura Jumpei G.、Koda Akihiro、Kadono Ryosuke
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 1056 ページ: 168669-168669

    • DOI

      10.1016/j.nima.2023.168669

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Magnetism in the Spin-singlet State of VO22023

    • 著者名/発表者名
      H. Okabe, M. Hiraishi, A. Koda, Y. Matsushita, T. Ohsawa, N. Ohashi, and R. Kadono
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local dynamics of polar nanoregions in magnetic relaxor ferroelectrics2021

    • 著者名/発表者名
      H. Okabe, M. Hiraishi, S. Nishimura, J. G. Nakamura, A. Koda and R. Kadono
    • 雑誌名

      KEK-MSL REPORT 2020 (KEK Progress Report 2021)

      巻: 6 ページ: 95-96

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] J-PARC オリジナル新解析手法・Transient μSR 始動2021

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎
    • 雑誌名

      日本中間子学会会誌「めそん」

      巻: 53 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Transient μSR2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, A.Koda, and H. Okabe
    • 雑誌名

      KEK-MSL REPORT 2019 ( (KEK Progress Report 2020)

      巻: 4 ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] μSRで観察した(1-x)BiFeO3-xBaTiO3のスピン揺らぎ2024

    • 著者名/発表者名
      岡部博孝, 平石雅俊, 西村昇一郎, 中村惇平, 本田孝志, 門野良典, 下村浩一郎, 藤田全基, 幸田章宏
    • 学会等名
      2023年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] BiFeO3の磁気強誘電状態におけるスピン揺らぎ2023

    • 著者名/発表者名
      岡部 博孝,平石 雅俊,西村 昇一郎,中村 惇平,本田 孝志,門野 良典,下村 浩一郎,藤田 全基,幸田 章宏
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] μSR で観たBiFeO3のスピン揺らぎ2023

    • 著者名/発表者名
      岡部 博孝,平石 雅俊,西村 昇一郎,中村 惇平,本田 孝志,門野 良典,下村 浩一郎,藤田 全基,幸田 章宏
    • 学会等名
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 室温マルチフェロイックスBiFeO3における局所スピンダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      岡部 博孝,平石 雅俊,西村 昇一郎,中村 惇平,本田 孝志,門野 良典,下村 浩一郎,藤田 全基,幸田 章宏
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Transient μSR at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Nishimura, Hirotaka Okabe, Ryosuke Kadono, Jun Sugiyama, Masatoshi Hiraishi, Akihiro Koda
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance (μSR2020)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Magnetism in the Spin-singlet State of VO22022

    • 著者名/発表者名
      H. Okabe, M. Hiraishi, A. Koda, Y. Matsushita, T. Ohsawa, N. Ohashi, and R. Kadono
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VO2の金属絶縁体転移と水素ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      岡部博孝, 平石雅俊, 幸田章宏, 松下能孝, 大澤健男, 大橋直樹, 門野良典
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ミュオンによる二酸化バナジウム中の水素シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      岡部 博孝,平石 雅俊,幸田 章宏,大澤 健男,大橋 直樹,門野 良典
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] μSR で観たVO2 中の水素挙動2021

    • 著者名/発表者名
      岡部博孝, 平石雅俊, 幸田章宏, 松下能孝, 大澤健男, 大橋直樹, 門野良典
    • 学会等名
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Local electronic structure of interstitial hydrogen in vanadium dioxide2021

    • 著者名/発表者名
      H. Okabe, M. Hiraishi, A. Koda, R. Kadono, T. Ohsawa, N. Ohashi
    • 学会等名
      MRM2021 Materials Research Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチフェロイック物質における臨界挙動の観測2020

    • 著者名/発表者名
      岡部博孝,平石雅俊,幸田章宏,阿部伸行,有馬孝尚,石井祐太, 小嶋健児,門野良典,佐賀山基
    • 学会等名
      2020年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度磁場同時掃引による動的μSR測定2020

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎, 梅垣いづみ, 岡部博孝, 門野良典, 幸田章宏, 杉山純, 中村惇平, 平石雅俊
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 高エネルギー加速器研究機構ミュオン科学研究系研究報告書

    • URL

      https://www2.kek.jp/imss/msl/result/prog-report.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 日本中間子科学会誌「めそん」

    • URL

      http://jmeson.org/category/meson/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi