• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合機能を持つハエトリソウ型分子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

幅田 揚一  東邦大学, 理学部, 教授 (40218524)

研究分担者 池田 茉莉  千葉工業大学, 工学部, 教授 (40711403)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードサイクレン / 銀食い分子 / 銀イオン / キラル / CDスペクトル / スポンジ分子 / 食虫植物型分子 / シッフ塩基 / 環化反応 / 反応速度 / スチリルメチル基 / ニトリル / アームドサイクレン / コンホメーション変化 / 機能性物質
研究開始時の研究の概要

これまで申請者らはAg(I)の添加で誘起される側鎖のダイナミックなコンホメーション変化によって様々な機能を発現するテトラアームドサイクレン(銀食い分子:Argentivorous molecules = argentum + vorous =silver + eating)を開発してきた.
本研究ではこれまでの銀食い分子の研究で培った知見をもとに,さらに発展形の超分子としてAg(I)以外の金属イオンを用いることによって同様のコンホメーション変化を示すような「ハエトリソウ型分子」の化学を展開する.

研究成果の概要

銀イオンと錯体を形成することで側鎖の構造がダイナミックに変化し、様々な機能を持つ超分子系を開発した。銀イオンを捕捉する部位や側鎖にキラル中心を導入すると、銀イオンと錯体を形成することでキラリティが増大し、また、キラル中心を持つゲスト分子と錯体を形成することで、ゲストのキラリティが側鎖に転写・増幅され、絶対配置を決定できることを見出した。蛍光を示すアントラセンを側鎖として導入すると、銀錯体形成によって蛍光強度が増大する一方、ピレンを導入した化合物では、銀錯体形成によって蛍光強度が減少することが明らかになった。側鎖に三重結合を持つ分子では、アセトニトリルのみと有機包接結晶を形成することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

銀イオンと錯体形成することで側鎖の構造がダイナミックに変化することを利用した超分子の開発は、分子認識やキラリティ制御、蛍光センシングなどの分野で応用が期待される。特に、キラル中心を持つゲストと錯体を形成することでゲストのキラリティが側鎖に転写・増幅されることは、絶対配置決定法の改良や精度向上に役立つ可能性がある。また、側鎖に導入する発色団を変えることで蛍光強度が制御される系は、生体内での蛍光イメージングやセンシングにも応用できる可能性がある。さらに、側鎖に三重結合を持つ分子がアセトニトリルのみと有機包接結晶を形成することは、分子の分離・精製に対する新しい方法の開発につながることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] 江陵原州大学/韓国基礎科学研究支援院(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A molecular sponge that exclusively adsorbs acetonitrile2023

    • 著者名/発表者名
      Habata Yoichi、Wada Ayumi、Lee Eunji、Ju Huieyong、Yoshiba Yuki、Horita Hiroki、Ishii Jun-ichi、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 25 号: 16 ページ: 2349-2352

    • DOI

      10.1039/d3ce00169e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Structure-Adaptive Ligand: The Conformation Changes to Fit with the Lengths and Angles of Tetravalent Bis-Paraquat Guests2022

    • 著者名/発表者名
      Habata Yoichi、Matsumoto Yuka、Horita Hiroki、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 87 号: 18 ページ: 12434-12440

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01188

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Argentivorous molecules with chromophores: dependence of their fluorescence intensities on the distance between a donor and an acceptor2022

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Hiraoka Takao、Horita Hiroki、Lee Eunji、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 51 号: 40 ページ: 15530-15537

    • DOI

      10.1039/d2dt01581a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation for rotational barriers of unsymmetrical tert-amide-containing pyridine ligands and their silver(I) complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Matsu-ura Aya、Uchiyama Hiroki、Horita Hiroki、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta

      巻: 542 ページ: 121147-121147

    • DOI

      10.1016/j.ica.2022.121147

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mole-Ratio-Dependent Reversible Transformation between 2:2 and Cyclic 3:6 Silver(I) Complexes with an Argentivorous Molecule2021

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Abe Tomoko、Takahashi Yukari、Tsuruoka Yumiko、Otsuka Akihiro、Lee Eunji、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 3 ページ: 1738-1745

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03222

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Argentivorous Molecules with Chromophores in Side Arms: Silver Ion-Induced Turn On and Turn Off of Fluorescence2021

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Taniguchi Aya、Kikukawa Kaoru、Horita Hiroki、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 12 ページ: 9141-9147

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c01161

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <i>Cosmosen</i>: Octa-Armed 24-Membered Cyclic Octaamine Synthesized from a Byproduct in the Preparation of 4-Benzyl-2,6-dioxocyclen2021

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Iwase Miki、Sako Hikari、Horita Hiroki、Koike Shiori、Lee Eunji、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 14 ページ: 9847-9853

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c00737

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Argentivorous Molecules with Oxyethylene Chains in Side-Arms: Silver Ion-Induced Selectivity Changes toward Alkali Metal Ions2021

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Uchiyama Megumi、Horita Hiroki、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 15 ページ: 11320-11327

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c01289

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bis-Argentivorous Molecules Bridged by Phenyl and 4,4′-Biphenyl Groups: Structural and Dynamic Behavior of Silver Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Horita Hiroki、Iwase Miki、Kaneko Nanae、Yagi Ken-ichi、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 20 ページ: 15159-15168

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c01500

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescence switch based on the acid/base induced reversibility of covalent bonds in lanthanide(<scp>iii</scp>) complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Kachi-Terajima Chihiro、Okubo Miku、Ikeda Mari、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 83 ページ: 10939-10942

    • DOI

      10.1039/d1cc04567a

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silver ion-induced chiral enhancement by argentivorous molecules2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Eunji、Hosoi Yasuhiro、Temma Honoka、Ju Huiyeong、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 23 ページ: 3373-3376

    • DOI

      10.1039/d0cc00798f

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent-Dependent Formations of Supramolecular Isomers and a Single-Crystal to Single-Crystal Transformation from a Cyclic Dimer Complex to a One-Dimensional Coordination Polymer2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Eunji、Hongu Haruka、Temma Honoka、Toya Masato、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 20 号: 5 ページ: 3284-3292

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.0c00084

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Argentivorous Molecules Having Biphenyl Groups as Side-arms: Drastic Enhancements in CD Intensities2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Eunji、Ukekawa Tomoko、Ikeda Mari、Ju Huiyeong、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 号: 10 ページ: 1178-1180

    • DOI

      10.1246/cl.200434

    • NAID

      130007923167

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Argentivorous Molecules Exhibiting Highly Selective Silver(I) Chiral Enhancement2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Eunji、Okazaki Chizuko、Tenma Honoka、Hosoi Yasuhiro、Ju Huiyeong、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 59 号: 18 ページ: 13435-13441

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c01819

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1H NMR Study of a Chiral Argentivorous Molecule/Ag+ Complex: Assignment of Proton Signals of Four Aromatic Rings with Slightly Different Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Eunji、Okazaki Chizuko、Ju Huiyeong、Tenma Honoka、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 59 号: 24 ページ: 18444-18451

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03109

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusion of alkyl nitriles by tetra-armed cyclens with styrylmethyl groups2020

    • 著者名/発表者名
      Ju Huiyeong、Tenma Honoka、Iwase Miki、Lee Eunji、Ikeda Mari、Kuwahara Shunsuke、Habata Yoichi
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 49 号: 10 ページ: 3112-3119

    • DOI

      10.1039/d0dt00335b

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 各種アルキルおよびアリール尿素誘導体を導入したテトラアームドサイクレンの合成とその銀錯体による陰イオンの認識2023

    • 著者名/発表者名
      宮内 彩咲,堀田 拓希,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖として3-([1,1'-biphenyl-]-4-yl)allyl基を持つテトラアームドサイクレンの銀錯体によるキラルニトリルとアミン類の絶対配置決定2023

    • 著者名/発表者名
      古谷 仁志,朱 喜英,堀田 拓希,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリス(アームドサイクレン):金属イオンの位置選択的配位と位置選択的置換2023

    • 著者名/発表者名
      堀田 拓希,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テトラフェニルエチレン骨格をもつ新規クラウンエーテルの合成とキラル第二級アンモニウム塩との擬ロタキサン形成2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 公彦,堀田拓希,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アミノ,アミド,カルバメート基を有する14-および17-員環大環状分子の合成と金属イオンに対する錯形成能の検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉美,堀田 拓希,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クォーターフェニル誘導体による2級アミンのキラルセンシング2023

    • 著者名/発表者名
      武内 悠花,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アゾビフェニル誘導体の合成と糖との縮合反応の検討2023

    • 著者名/発表者名
      涌井 秀典,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖にフェニルエチニルメチル基誘導体を導入したテトラアームドサイクレンの選択的アセトニトリル包接挙動(II)2023

    • 著者名/発表者名
      吉葉 友規,和田 あゆみ,朱 喜英,李 恩智,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会 (東京理科大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fluoride ion specific argentivorous molecules with urea groups in their side-arms2022

    • 著者名/発表者名
      宮内 彩咲,朱 喜英,堀田 拓希,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会 茨城大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3-([1,1'-biphenyl-]-4-yl)allyl 基を側鎖として持つテトラアームドサイクレンのAg+錯体によるキラルニトリルの絶対配置決定2022

    • 著者名/発表者名
      古谷 仁志,朱 喜英,堀田 拓希,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会 茨城大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 環状骨格にアミド基、アミノ基、カルバミン酸基を有する14員環大環状化合物:分離後の残渣から得られた予期しない副生成物2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉美,堀田 拓希,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第19回ホスト・ゲスト超分子化学シンポジウム (岡山大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テトラアームドサイクレンオリゴマーの銀イオンに対する包接挙動とその結晶構造2022

    • 著者名/発表者名
      堀田 拓希,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第19回ホスト・ゲスト超分子化学シンポジウム (岡山大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖に尿素基を導入した銀食い分子・Ag+錯体によるフッ化物イオンの認識2022

    • 著者名/発表者名
      宮内 彩咲,朱 喜英,堀田 拓希,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会(京都パルスプラザ)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3-([1,1'-biphenyl-]-4-yl)allyl基を側鎖として持つ銀食い分子のAg+錯体によるキラルニトリルとアミン類の絶対配置決定2022

    • 著者名/発表者名
      古谷 仁志,朱 喜英,堀田 拓希,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会(京都パルスプラザ)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 環骨格にアミノ、アミド、カルバメート基を有する14および17員環化合物とその誘導体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉美,堀田 拓希,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会(京都パルスプラザ)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2つのアルデヒドをもつテトラフェニルエチレンによる1級アミン類のキラルセンシング2022

    • 著者名/発表者名
      荒木 雄大,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テトラフェニルエチレン骨格をもつ新規クラウンエーテルの合成2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 公彦,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規アゾビフェニル誘導体の合成と光異性化挙動2022

    • 著者名/発表者名
      涌井 秀典,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 発色団を導入したクマリンプローブの合成と1級アミンのキラルセンシング2022

    • 著者名/発表者名
      荒木 玲人,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] クォーターフェニル誘導体によるアミノアルコール類のキラル認識と溶媒効果2022

    • 著者名/発表者名
      武内 悠花,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 尿素誘導体を側鎖に持つテトラアームドサイクレンの銀錯体による陰イオンの認識2022

    • 著者名/発表者名
      宮内 彩咲,堀田 拓希,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖に3-([1,1'-biphenyl-]-4-yl)allyl基を持つテトラアームドサイクレンのAg+錯体によるキラルニトリルとアミン類の絶対配置決定2022

    • 著者名/発表者名
      古谷 仁志,朱 喜英,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フェニルエチニルメチル基を導入したテトラアームドサイクレンとアセトニトリルとの有機包接結晶:高選択的結晶化とSCSC構造変換2022

    • 著者名/発表者名
      吉葉 友規,和田 あゆみ,朱 喜英,李 恩智,池田 茉莉,桑原 俊介,幅田 揚一
    • 学会等名
      第12回CSJ 化学フェスタ (船堀)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Luminescence switch based on the chemically induced reversibility of covalent bonds in Tb(III) complexes: An acid/base-driven system2022

    • 著者名/発表者名
      C. Kachi-Terajima, M. Okubo, M. Ikeda, Y. Habata
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Coordination Chemistry, Taipei, Taiwan, Online
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Luminescence and chirality switches of lanthanoide complexes based on reversible covalent bonding2022

    • 著者名/発表者名
      C. Kachi-Terajima, M. Okubo, A. Hanaka, S. Yokoyama, M. Ikeda, Y. Habata
    • 学会等名
      44th International Conference on Coordination Chemistry, Rimini, Italy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルキルジアミンに対して包接能を制御できるサイクレン含有円筒状クリプタンド/銀錯体2021

    • 著者名/発表者名
      大塚 晃弘・李 恩智・朱 喜英・池田 茉莉・桑原 俊介・幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第101回春期年会 オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀食い分子を用いたキラルニトリルの絶対配置決定2020

    • 著者名/発表者名
      天満 帆香・李 恩智・朱 喜英・池田 茉莉・李 心星・桑原 俊介・幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第100回春期年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Structures of silver complexes of a tetra-armed cyclen with pyridylmethyl groups depending on counter anion, host-guest mole ratio, and solvent2020

    • 著者名/発表者名
      M. HAYANO, E. LEE, H. JU, M. IKEDA, S. KUWAHARA, Y. HABATA
    • 学会等名
      日本化学会第100回春期年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and photoisomerization behavior by visible light irradiation of a molecular motor with Ru(bpy)3 chromophore side arms2020

    • 著者名/発表者名
      M. TAKENAKA, E. LEE, H. JU, M. IKEDA, S. KUWAHARA, Y. HABATA
    • 学会等名
      日本化学会第100回春期年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] N-βナフチルメチル-N,N-ビス(4-ピリジルメチル)アミン/金属錯体の結晶構造によるアニオンと効果と溶媒効果2020

    • 著者名/発表者名
      本宮 遥・李 恩智・朱 喜英・池田 茉莉・李 心星・桑原 俊介・幅田 揚一
    • 学会等名
      日本化学会第100回春期年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Control of inclusion ability towards alkyl diamines by metal ions in a cyclen-based cylindrical cryptand2020

    • 著者名/発表者名
      A. OHTSUKA, E. LEE, H. JU, M. IKEDA, S. KUWAHARA, Y. HABATA
    • 学会等名
      日本化学会第100回春期年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi