• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ構造制御により活性サイトの溶出を抑制したコアシェル型酸素発生触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05657
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関北見工業大学

研究代表者

大野 智也  北見工業大学, 工学部, 教授 (90397365)

研究分担者 平井 慈人  北見工業大学, 工学部, 准教授 (80756669)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード酸素発生反応 / ナノコーティング / ナノ粒子 / 電気化学触媒 / セラミックス
研究開始時の研究の概要

本申請では、複合金属酸化物であるSrTiO3を高性能OER触媒である(Ca,Sr)RuO3粒子表面にナノレベルでコーティングし、そのコーティング層の微構造を前駆体溶液の分子設計により達成する事で、実用的な高性能OER触媒を開発する。すなわち、1. STOのCSRO触媒粒子表面へのナノコーティングによるナノ構造制御、2. Ru成分の溶出抑制による実際のOER活性の向上の二点を実現して、研究目的である長寿命かつ高活性なOER触媒の創製を目指す。

研究成果の概要

金属アルコキシドを用いた複合金属酸化物のコーティングをサブミクロンサイズの粒子表面に形成することに成功した。また得られたコーティング層の構造は、金属アルコキシドの立体障害効果により大きく変化することを示唆する結果が得られた。
開発したOER触媒の触媒活性を電気化学的に評価したところ、OER活性を大きく阻害せずRu成分の溶出抑制が可能である事を示す結果が得られ、可逆水素電極基準1.426V以下でRu溶出の抑制に成功した。またコーティングによる過電圧の低下は認められず、当初目的であったOER活性を阻害しないコーティング層の形成に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、SrTiO3コーティング層によるRu溶出効果が、コーティング層の構造の違いにより変化することを確認し、OER反応を大きく阻害せずにRu溶出を抑制可能なコーティング層について検討を行った。その結果、当初の学問的問いである「薄膜形状で検討された触媒デザインがバルク体でも有効か?」に対して、薄膜と同様の現象を粒子形状の材料で再現することに成功した。
また化学反応を用いたコーティングにより、サブミクロンサイズの粒子表面に10-数10nmの均一なコーティングを得る技術の開発に成功しており、これは他研究分野(例えば電池材料)の材料開発にも大きく寄与する。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] SrTiO3 Nanocoating on a Primary Nanoparticle using Metal Alkoxide Processing with Chemical Modification2023

    • 著者名/発表者名
      T. Ohno, D. Miura, J, K. Padarti, S. Hirai, T. Matsuda, N. Sakamoto and H. Suzuki
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      巻: 131[8]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Barium Titanate Nanocoated Silica Nanoparticles by Chemical Solution Deposition2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ohno, T. Maruyama, T. Miura, S. Hirai, H. Suzuki and T. Matsuda
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金

      巻: 69 号: 12 ページ: 503-507

    • DOI

      10.2497/jjspm.69.503

    • ISSN
      0532-8799, 1880-9014
    • 年月日
      2022-12-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of core-shell nanomaterials for energy storage devices using chemical solution method2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ohno and S. Hirai
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2022 号: 2 ページ: 43-45

    • DOI

      10.21820/23987073.2022.2.43

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation of Barium Titanate Nanocoated Silica Nanoparticles by Chemical Solution Deposition2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ohno, Takahiro Maruyama, Taiki Miura, Shigeto Hirai, Hisao Suzuki and Takeshi Matsuda
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 電池材料を指向した液相法による機能性粒子へのコーティング2022

    • 著者名/発表者名
      大野智也
    • 学会等名
      日本ゾルゲル学会第19回セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属アルコキシドを利用した粒子表面へのコーティングと電池材料としての利用2022

    • 著者名/発表者名
      大野智也
    • 学会等名
      材料技術研究協会討論会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液相合成により作製したコアシェル粒子の応用2022

    • 著者名/発表者名
      大野智也
    • 学会等名
      2022年度第二回グリーンプロセス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液相法を用いたナノ粒子表面へのコーティング技術の開発とその応用例2021

    • 著者名/発表者名
      大野智也
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東北北海道支部
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属アルコキシド法によるナノ粒子表面へのコーティングとその構造制御2021

    • 著者名/発表者名
      大野智也
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会 2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノコーティング技術を用いた電池材料粒子の特性への影響2021

    • 著者名/発表者名
      大野智也
    • 学会等名
      粉体工学会 2021年度第一回粉体グリーンプロセス研究講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属アルコキシド法によるシリカ粒子へのチタン酸ストロンチウムコーティング2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹、鈴木北斗、平井慈人、松田剛、鈴木久男、大野智也
    • 学会等名
      令和2年度日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゾルゲル法を利用したナノ粒子表面へのチタン酸ストロンチウムのコーティング2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹、岩瀬琴乃、平井慈人、松田剛、坂元尚紀、鈴木久男、大野智也
    • 学会等名
      令和2年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 液相法によるSiO2ナノ粒子表面へのチタン酸ストロンチウムのコーティング2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹、岩瀬琴乃、平井慈人、松田剛、坂元尚紀、鈴木久男、大野智也
    • 学会等名
      MRM Forum 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 触媒粒子へのナノコーティングによる触媒安定性の改善2020

    • 著者名/発表者名
      大野智也、三浦大樹、岩瀬琴乃、平井慈人、松田剛、坂元尚紀、鈴木久男
    • 学会等名
      2020年度粉体工学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi