• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物ミトコンドリア移行性を示す膜透過性ペプチドの創製

研究課題

研究課題/領域番号 20K05718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37010:生体関連化学
研究機関京都大学

研究代表者

寺田 佳世  京都大学, 工学研究科, 特定助教 (00547911)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードミトコンドリア移行ペプチド / α-アミノイソブタン酸 / 両親媒性 / α-ヘリックス / ミトコンドリア移行性ペプチド / 細胞膜透過性ペプチド / らせん構造 / 植物オルガネラターゲティング
研究開始時の研究の概要

近年、植物を反応場とした物質生産システムに関心が寄せられている。植物内物質生産の効率化には、主たるエネルギー産生の場であるミトコンドリアへの有用遺伝子の導入が必要となるが、植物ミトコンドリアに対する高効率な遺伝子導入法はない。本研究では、動物細胞に対する安全性、汎用性が高い遺伝子導入法であるペプチド法を植物細胞に適用すべく、植物細胞に対して高効率な膜透過性とミトコンドリア移行性を併せ持つペプチドの創製を目指す。植物細胞に有効な膜透過性を示すα-アミノイソブタン酸含有らせんペプチドのアミノ酸置換を行い、膜透過性、ミトコンドリア移行性に対するらせん構造の寄与について明らかにする。

研究成果の概要

ミトコンドリア移行シグナルのコンセンサス配列をもとに、疎水性アミノ酸としてロイシンやアラニン、あるいはα-アミノイソブタン酸(Aib)、塩基性アミノ酸としてアルギニンを含むペプチドを設計した。Aibを導入したペプチドはミトコンドリアに選択的に集積し、ミトコンドリア移行におけるペプチドへのAib導入の有効性が明らかとなった。またセリンやヒスチジン、アルギニンの化学酵素重合を行い、上述のペプチドを合成する際の基礎的な知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

持続可能なものづくりに向けて、植物を反応場とした物質生産システムに強い関心が寄せられている。植物内での物質生産の効率化には、細胞のエネルギー生産を担うミトコンドリアへ有用な遺伝子を導入する必要があり、本研究で得られたミトコンドリア移行ペプチドの設計指針と合成手法は、低炭素社会の実現や二酸化炭素の資源化など環境分野への貢献が期待されるものである。また、酵素を利用したポリペプチド合成は水中で反応が進行し、モノマーの保護・脱保護反応も必要ないことから、環境低負荷な合成法と言える。大量合成への展開も可能で、持続可能なものづくりを支える重要な基盤技術としての展開が期待される。

報告書

(2件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Synthetic Mitochondria-Targeting Peptides Incorporating α-Aminoisobutyric Acid with a Stable Amphiphilic Helix Conformation in Plant Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kayo Terada, Joan Gimenez-Dejoz, Taichi Kurita, Kazusato Oikawa, Hirotaka Uji, Kousuke Tsuchiya, and Keiji Numata
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials SCIENCE & ENGINEERING

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: 1475-1484

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.0c01533

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミトコンドリア移行性α-アミノブタン酸含有ペプチドの創製2020

    • 著者名/発表者名
      寺田佳世・土屋康佑・沼田圭司
    • 学会等名
      第30回バイオ・高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi