• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規な酵素群β-1,2-グルカン関連酵素の機能構造解析と基質調製への利用

研究課題

研究課題/領域番号 20K05830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38030:応用生物化学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

中島 将博  東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 准教授 (60580727)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードβ-1,2-glucan / β-1,2-glucanase / transglycosidase / β-glucosidase / β-1,2-グルカン / 糖転移活性 / β-1,2-グルコオリゴ糖 / 配糖体 / 糖質加水分解酵素 / β-グルコシダーゼ / 糖質加水分解酵素ファミリー / β-1,2-グルカナーゼ / 糖質関連酵素
研究開始時の研究の概要

糖鎖の構造は複雑多様であり、それに対応して糖鎖の合成、分解に関わる酵素の機能と構造も多様である。しかし、これらの酵素の探索において糖鎖の調製が解析の現実的な障壁となる場合は少なくない。β-1,2-グルカンは天然の希少な糖鎖であり、この糖鎖に関連する酵素群の探索は遅れている。本研究では、β-1,2-グルカン関連酵素群の中からβ-1,2-グルカナーゼの遺伝子クラスターの糖質関連酵素ファミリー(GH)1に属するβ-グルコシダーゼホモログとGH35に属するβ-ガラクトシダーゼホモログの機能構造解析を行う。また、これらを用いてβ-1,2-グルカンの環状化を行う酵素の機能解析用基質の調製法の確立を行う。

研究成果の概要

Glycoside hydrolase (GH)ファミリー35のホモログよりβ-1,2-グルコシド結合に作用してグルコース単位を転移する新規活性を有する酵素を発見し、新規EC番号が付与された。また、この酵素の立体構造解析により結合位置特異性や加水分解反応が全くなく糖転移活性のみが生じる構造的要因を明らかにした。また、本研究対象であるGH1ホモログの機能構造解析によりこの酵素がβ-1,2-グルコオリゴ糖を本来の基質とする酵素であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖鎖の合成分解は糖鎖の代謝の理解や利用を進める上で必須である。本研究による新規な反応を触媒する糖転移酵素の発見はそれ自体が高い学術的意義を示すものであり、また、β-1,2-グルカン、β-1,2-グルコオリゴ糖に関連する新たな糖鎖の合成が可能になったことで、糖鎖の利用可能性を拡大したと言える。本研究ではGH1という最も主要なβ-グルコシダーゼのグループにβ-1,2-グルカン関連酵素が存在することを示した。学術的には糖質関連酵素の多様性を理解する確かな一歩であると言える。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] β-1,2-Glucans and associated enzymes2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Masahiro
    • 雑誌名

      Biologia

      巻: - 号: 7 ページ: 1741-1757

    • DOI

      10.1007/s11756-022-01205-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization and structural analyses of a novel glycosyltransferase acting on the β-1,2-glucosidic linkages2022

    • 著者名/発表者名
      Kaito Kobayashi, Hisaka Shimizu, Nobukiyo Tanaka, Kouji Kuramochi, Hiroyuki Nakai, Masahiro Nakajima, Hayao Taguchi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 3 ページ: 101606-101606

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101606

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 放線菌Streptomyces griseus由来GH1 β-グルコシダーゼホモログの機能構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      熊倉 悠人, 中井 博之, 中島 将博
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会2022年度大会(第71回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グルコシド配糖体をアクセプターとする新規糖転移酵素の機能構造相関2022

    • 著者名/発表者名
      小林海渡、清水久佳、中島将博、田中信清、倉持幸司、中井博之、田口速男
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖転移反応を触媒するglycoside hydrolase family 35酵素の機能構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林海渡、田口速男、中井博之、中島将博
    • 学会等名
      PF量子フェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] グルコースが連なったオリゴ糖に作用する新規な糖転移酵素の発見

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/today/archive/20220303_4114.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi