• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性認知症に寄与する食品成分の時空間的制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K05924
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

山下 陽子  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (10543796)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード認知機能予防 / 黒大豆ポリフェノール / アントシアン / プロトカテク酸 / 抗肥満 / 抗糖尿病 / 抗炎症 / 黒大豆 / ポリフェノール / 認知機能 / プロシアニジン / 糖尿病性認知症 / 高血糖 / 肥満 / 腸脳相関 / 脳炎症 / ミクログリア / 食行動の乱れ / Glucagon peptid-1 / 体内時計 / 認知症 / GLP-1 / 生体時空間制御 / 糖尿病
研究開始時の研究の概要

本研究では、①糖尿病性認知症の発症機序解明について、サーカディアンリズム(時計遺伝子)の観点から解明する。また、②糖尿病性認知症の治療に有効な食品成分として、消化管ホルモンのGLP-1分泌促進効果を持つ化合物を候補物質にして、腸から脳へのアプローチから、そのクロストークの制御機構を解明する。これらの詳細を分子レベルで網羅的に解析し、糖尿病性認知症に寄与する食品成分の時空間的制御機構解明を目的とする。

研究成果の概要

本研究では、糖尿病性認知症に対する予防効果を発揮する食品成分の探索とその作用機構解明を行なった。その結果、黒大豆種皮ポリフェノールは、認知機能低下を予防・改善させることが期待できる成分であることを見出した。その作用機構には、脳における抗炎症効果によってミクログリアやアストロサイトの活性化を予防し、アミロイドの蓄積を抑制することで神経炎症を抑制することが関与していることが分かった。また、黒大豆種皮ポリフェノール中の化合物のうち、アントシアンとその代謝物であるプロトカテク酸がミクログリアにおける炎症抑制に高い効果を示していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、認知機能低下に黒大豆種皮ポリフェノールが予防・改善する効果を持つことを明らかにしたものである。得られた成果は、未だ、十分な治療薬も開発されていない認知機能低下に対して、食経験の長い伝統的な日本の食材である黒大豆が予防だけでなく改善効果を持つということを発見したものであり、現代の日本の抱える健康課題の上位を占める疾病予防に貢献できるという意味で、社会的意義の高い成果であると考えている。また、認知症の病態マーカーであるアミロイドの蓄積を炎症予防というアプローチから切り込んだというメカニズムの解明は学術的にも意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Black soybean seed coat polyphenol ameliorates the abnormal feeding pattern induced by high-fat diet consumption2022

    • 著者名/発表者名
      Ken-Yu Hironao 1, Hitoshi Ashida 1, Yoko Yamashita 1
    • 雑誌名

      Front Nutr .

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.3389/fnut.2022.1006132

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The cacao procyanidin extract-caused anti-hyperglycemic effect was changed by the administration timings2020

    • 著者名/発表者名
      Ken-yu Hironao, Hitoshi Ashida, Yoko Yamashita.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 67 号: 1 ページ: 61-66

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-45

    • NAID

      130007867940

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insights into the potential benefits of black soybean (Glycine max L) polyphenols on lifestyle diseases.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamashita, Hiroyuki Sakakibara, Toshiya Toda, Hitoshi Ashida.
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 11 号: 9 ページ: 7321-7339

    • DOI

      10.1039/d0fo01092h

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cacao polyphenols regulate the circadian clock gene expression and through glucagon-like peptide-1 secretion2020

    • 著者名/発表者名
      Hironao KY, Mitsuhashi Y, Huang S, Oike H, Ashida H, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 67 号: 1 ページ: 53-60

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-38

    • NAID

      130007867956

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] クロダイズ種皮ポリフェノールによる糖尿病関連性認知症の予防改善効果について.2023

    • 著者名/発表者名
      上田 祐聖, 西嶋 俊貴, 芦田 均, 山下 陽子
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] クロダイズ種皮ポリフェノールは高脂肪食が誘導する視床下部の炎症を抑制し肥満を改善する.2023

    • 著者名/発表者名
      廣直 賢勇, 芦田 均, 山下 陽子
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] クロダイズ種皮に含まれるポリフェノールは高脂肪食が誘導する視床下部炎症を抑制する.2023

    • 著者名/発表者名
      廣直 賢勇, 芦田 均, 山下 陽子
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シアニジン3-グルコシド代謝物がミクログリア細胞にもたらす抗炎症効果とその標的タンパク質の探索.2023

    • 著者名/発表者名
      廣直 賢勇、芦田 均、山下 陽子
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会第16回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 飽和脂肪酸誘導性ミクログリア炎症応答に対するプロトカテク酸の効果.2023

    • 著者名/発表者名
      廣直 賢勇, 山下 陽子, 芦田 均
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] クロダイズ種皮ポリフェノールによる糖尿病関連性認知症の予防効果2023

    • 著者名/発表者名
      上田 祐聖, 西嶋 俊貴, 芦田 均, 山下 陽子
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of circadian rhythm in the preventive effects of procyanidins on obesity and hyperglycemia.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamashita
    • 学会等名
      The 2nd IUFoST-Japan symposium on food functionality
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大豆種皮由来ポリフェノールの食欲調節作用2021

    • 著者名/発表者名
      廣直賢勇,芦田均,山下陽子
    • 学会等名
      第26回日本フードファクター学会,奈良女子大学(
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] クロダイズ種皮ポリフェノールによる抗酸化酵素の発現誘導について2021

    • 著者名/発表者名
      図子満里奈、芦田均、山下陽子
    • 学会等名
      第60回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリフェノールの消化管シグナルを介した生体調節機能解明に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      山下陽子
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 黒大豆種皮抽出物による接触の抑制とその作用機構2020

    • 著者名/発表者名
      図子満里奈,芦田均,山下陽子
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシアニジンの摂取タイミングの違いが高血糖抑制効果に及ぼす影響.2020

    • 著者名/発表者名
      廣直賢勇,芦田均,山下陽子
    • 学会等名
      第59回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシアニジン組成物による食後血糖上昇抑制効果と概日リズムの関係.2020

    • 著者名/発表者名
      廣直賢勇,光橋雄史,芦田均,山下陽子
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] lack soybean coat polyphenols promote nitric oxide production in the vascular endothelial cells through the Akt/eNOS pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Ken-yu Kironao, Chiaki Doumae, Hitoshi Ashida, Yoko Yamashita
    • 学会等名
      Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロシアニジンの高血糖抑制効果は摂取タイミングにより異なる.2020

    • 著者名/発表者名
      廣直賢勇,芦田均,山下陽子
    • 学会等名
      2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学西日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カカオポリフェノールのエネルギー代謝促進効果と概日リズムの関係.2020

    • 著者名/発表者名
      山下陽子, 廣直賢勇, 芦田均
    • 学会等名
      第7回日本時間栄養学会大会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi