研究課題/領域番号 |
20K06031
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分39030:園芸科学関連
|
研究機関 | 福井県立大学 (2021-2022) 山形大学 (2020) |
研究代表者 |
松本 大生 福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (30632129)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | DnaJ / アンチセンスオリゴ / S-RNase / サクラ属 / 自家不和合性 / カンカオウトウ |
研究開始時の研究の概要 |
サクラ属果樹は他の植物種と異なった「自己認識型」のS-RNase型自家不和合性を示すことが明らかにされているものの,不和合反応の背景で働く因子(共通因子)についてはほとんど同定されていない.本研究では,サクラ属の新規の花粉側共通因子候補であるDNaJ様タンパク質(SDJ)について機能解析と進化解析を行うとともに,雌ずい側共通因子候補と考えられるS-RNase結合雌ずいタンパク質の探索を行う.
|
研究実績の概要 |
本研究課題では、サクラ属のS-RNase依存性自家不和合性における共通因子候補として単離したDNaJ様タンパク質SDJ(仮称)の機能解析を目的としている。3年目にあたる令和4年度は以下の調査を行った。 A. SDJの花粉内相互作用タンパク質の探索: 抗SDJ抗体を固相化したビーズを用いて花粉タンパク質の共免疫沈降ならびにLC-MS/MSを行ったところ,SDJと結合するタンパク質候補としてSLFL6が形成するSCF複合体およびリボソーム関連タンパク質を同定できた。 B.SDJの細胞内局在調査:GFPをC末端に融合した組換えSDJ-GFPタンパク質をアグロインフィルトレーション法によってベンサミアーナタバコ葉で一過的に発現させ、共焦点レーザー顕微鏡で観察したところ、SDJは細胞質に局在するタンパク質であることが示唆された。 C. SDJの不和合反応への関与の検証:‘佐藤錦’(S3S6)花粉の液体発芽培地における花粉管伸長は組換えS3-およびS6-RNase混合物の添加によって特異的に抑制された.SDJアンチセンスオリゴを単独で液体発芽培地に添加した際は花粉管伸長に影響はみられなかったが、組換えS-RNase混合物とSDJアンチセンスオリゴを同時に添加したところ、組換えS-RNase混合物による花粉管伸長の抑制は有意に緩和された.このことから、SDJは不和合反応に関与している可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
組換えSDJとS-RNaseの1分子間結合が確認できていないが、それ以外の計画していた調査は全て実施することができた.この点を踏まえて,研究計画はおおむね順調に進展しているものと判断した.
|
今後の研究の推進方策 |
精製した内生SDJ複合体とS-RNase間の相互作用を調査し、SDJとS-RNaseの1分子間結合がみられない要因について考察する。加えて、これまでの研究成果をとりまとめる。
|