• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

必須脂肪酸類がガ類性フェロモンの産生量と比率に及ぼす影響の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K06070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関摂南大学

研究代表者

藤井 毅  摂南大学, 農学部, 講師 (30730626)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード性フェロモン生合成 / 脂質代謝 / ガ類性フェロモン交信系 / 油滴 / フェロモン生産量 / 必須脂肪酸 / フェロモン分泌量比 / フェロモン生合成 / ガ類性フェロモン生合成系 / 長鎖脂肪族 / フェロモン腺 / 性フェロモン / アメリカシロヒトリ / 脂質代謝経路
研究開始時の研究の概要

ガのメス性フェロモン成分の量比は、オスが同種メスの発信した性フェロモンであることを識別し交尾するための重要な化学信号である。ガの性フェロモン生合成経路には、アセチルCoAを原料とする経路Aと必須脂肪酸を原料とする経路Bが存在する。
本課題では必須脂肪酸のガ類性フェロモン生産系への影響を調査するために、経路Aと経路Bで性フェロモンを生合成するアワノメイガ類とアメリカシロヒトリの幼虫に人為的に必須脂肪酸を与え、メス成虫のフェロモン腺に含まれる性フェロモン成分の量比を対照区と比較する。必須脂肪酸の影響でメスの性フェロモン量比が変化した際は、オスに対して誘引活性を示すか配偶行動を観察し確かめる。

研究成果の概要

本研究課題では、クワと単位重量当たりに含まれる脂肪酸量がクワの約10倍多い人工飼料で飼育したカイコガとアメリカシロヒトリの性フェロモン生産量を食餌間で比較し、(1)両種とも性フェロモン生産量は人工飼料育が桑葉育と比べて2-3倍にとどまり上限があること、(2)カイコガのフェロモン腺中に見られる油滴がフェロモン原料となる脂肪酸量の調整に関与する可能性が高いこと、(3)アメリカシロヒトリのフェロモン成分の一つであるリノール酸由来のアルデヒド成分は、人工飼料を与えた個体と比較してクワを与えた個体ではほとんど生産されないこと、の3点を明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果、カイコガではフェロモン腺の油滴が性フェロモンの前駆体となる脂肪酸量を制御している可能性を見出した。また、顕微鏡観察の結果より、この油滴は小胞体から出芽していることが分かった。もしそうだとすると、フェロモン腺内の油滴の形成過程は菌類や植物類や哺乳類と共通性が高いこととなる。また、哺乳類と同様に、特定の必須脂肪酸のみを過剰に摂取した幼虫は致死となることが実験の過程で分かった。本成果より、ガの性フェロモン生合成系で得た油滴とその周辺の生化学的な知見は、生物分類群を超えて広く共有できることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Centre for Agricultural Research/E¨otv¨os L´or´and Research Network(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipid droplets in the pheromone glands of bombycids: Effects of larval diet on their size and pheromone titer2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Takeshi、Kodama Sayo、Ishikawa Yukio、Yamamoto Masanobu、Sakurai Takeshi、F?nagy Adrien
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 142 ページ: 104440-104440

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2022.104440

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] カイコガの性フェロモン腺における微量成分を考える2021

    • 著者名/発表者名
      藤井 毅、 櫻井 健志
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 5 ページ: 44-48

    • NAID

      40022518557

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カイコガ上科のフェロモン腺中にみられる油滴とフェロモン量の関係2021

    • 著者名/発表者名
      藤井 毅
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 摂南大学農学部 応用昆虫学研究室HP

    • URL

      https://sites.google.com/view/setsunan-lae/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi