• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻アレキサンドリウム・タマレンセの個体群形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K06181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40030:水圏生産科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

石川 輝  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (00273350)

研究分担者 松岡 數充  地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪市立自然史博物館, 外来研究員 (00047416)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード有毒渦鞭毛藻 / アレキサンドリウム・タマレンセ / シスト / 発芽 / 栄養細胞 / 個体群形成 / 伊勢湾
研究開始時の研究の概要

アレキサンドリウム・タマレンセはアサリ等の二枚貝類を毒化させる有毒渦鞭毛藻である。従って、本種の個体群形成機構を解明することは、漁業被害を防止するためにも重要な課題である。そのために、本研究では、アレキサンドリウム・タマレンセが出現する伊勢湾内の松阪港を調査定点として、本種の休眠細胞であるシストの現場海底からの発芽を、本研究代表者が以前開発した器具を用いて季節的に実測し、またプランクトンとして遊泳している栄養細胞群集の季節消長を長期間にわたって追跡する。

研究成果の概要

三重県松阪港内において、2020年1月/2月から2021年7月にかけて有毒渦鞭毛藻アレキサンドリウム・タマレンセ(現在の種名はカテネラ)の現場海底からの発芽量をPETチャンバーを用いて季節的に実測するとともに、栄養細胞の季節消長を調べた。現場海底上におけるシストは両年とも冬季から春季にかけての低温期に発芽した。また、栄養細胞も冬季から春季にかけて水柱中で増殖した。このことから、底泥中のシストは個体群形成のタネとしての役割を確かに果たしていることが明らかとなった。また、室内でのシストの発芽実験と栄養細胞の培養実験から、水温が本種の個体群動態を制御する主な要因となっていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アレキサンドリウム・タマレンセは、国内外において二枚貝類の毒化を引き起こす有毒渦鞭毛藻であるため、その個体群形成機構を解明することは水産学的に重要な課題である。本研究課題で取り組んだ研究手法により、栄養細胞群増殖のタネとなるシストの現場における発芽と栄養細胞の増殖において温度が大きく関わっていることを示し得た。このことは、各海域における本種の個体群形成機構を解明するために重要な基礎的知見となるものであり、また本種の増殖を予知する上でも大きく貢献するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Morpho-molecular analysis of podolampadacean dinoflagellates (Dinophyceae), with the description of two new genera2023

    • 著者名/発表者名
      Mertens K.N., Carbonell-Moore M.C., Chomerat N., Bilien G., Boulben S., Guillou L., Romac S., Probert I. Ishikawa A., Nezan E.
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 62 号: 2 ページ: 117-135

    • DOI

      10.1080/00318884.2022.2158281

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Population dynamics of <i>Chattonella</i> (Raphidophyceae), causative flagellates of noxious red tides in Ago Bay, central Japan, with an emphasis on cyst germination2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Takei, Y., Ishii, K., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 17 号: 4 ページ: 383-392

    • DOI

      10.3800/pbr.17.383

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Life Cycle Strategies of the Centric Diatoms in a Shallow Embayment Revealed by the Plankton Emergence Trap/Chamber (PET Chamber) Experiments"2022

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichiro Ishii, Kazumi Matsuoka, Ichiro Imai and Akira Ishikawa
    • 雑誌名

      Frontires in Marine Science

      巻: 9 ページ: 889633-889633

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.889633

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本沿岸産イシガキダイのシガトキシン分析2022

    • 著者名/発表者名
      富川拓海, 國吉杏子, 伊藤史織, 佐久川さつき, 石川輝, 斎藤俊郎, 小島尚, 朝倉宏, 池原強, 大城直雅
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: 63 ページ: 190-194

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Desert and anthropogenic mixing dust deposition influences microbial communities in surface waters of the western Pacific Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Maki Teruya、Lee Kevin C.、Pointing Stephen B.、Watanabe Koichi、Aoki Kazuma、Archer Stephen D.J.、Lacap-Bugler Donnabella C.、Ishikawa Akira
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 791 ページ: 148026-148026

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.148026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LC-MS/MS analysis of ciguatoxins revealing the regional and species distinction of fish in the tropical western Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Oshiro, N., Tomikawa, T., Kuniyoshi, K., Ishikawa, A., Toyofuku, H., Kojima, T., Asakura, H.
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Engineering

      巻: 9 号: 3 ページ: 9030299-9030299

    • DOI

      10.3390/jmse9030299

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular approach for analysis of in situ feeding by the dinoflagellate Noctiluca scintillans2020

    • 著者名/発表者名
      Goh Nishitani, Masaomi Shiromoto, Waka Sato-Okoshi, Akira Ishikawa
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 99 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.hal.2020.101928

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A new sampling device to measure resuspension flux of dinoflagellate cysts from bottom sediments in coastal waters2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Ogawa, K.
    • 学会等名
      20th International Conference of Harmful Algae
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海底からの再懸濁粒子捕捉装置の開発:植物プランクトンのシスト/休眠期細胞の 再懸濁フラックス測定を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      石川 輝, 鯖瀬紘大, 小川清宏
    • 学会等名
      2023年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 三河湾におけるヘテロカプサ(Heterocapsa circularisquama)の越冬の可能性について2023

    • 著者名/発表者名
      湯口真実, 蒲原聡, 西谷豪, 坂本節子, 石川輝
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic analysis of the red tide dinoflagelalte, Noctiluca scintillans, from Jakarta Bay, Indnesia2021

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Izzat Nugraha・石川 輝 ・大越和加・西谷 豪
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Phylogenetic analysis of red and green Noctiluca scintillans from Jakarta Bay, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Izzat Nugraha・石川 輝・大越和加・西谷 豪
    • 学会等名
      日本水産学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAによるAurantiochytrium属の分類2021

    • 著者名/発表者名
      西谷 豪・竹ケ原彬教・大越和加・ 石川 輝
    • 学会等名
      第6回ラビリンチュラシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤潮原因種である海産渦鞭毛藻Noctiluca scintillansの日本・韓国沿岸域における遺伝的多様性2020

    • 著者名/発表者名
      城本将臣・Young-Ok Kim・北辻さほ・高坂祐樹・田中雅幸・山崎康裕・長副聡・山本圭吾・大越和加・石川輝・西谷豪
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本および韓国沿岸域における赤潮プランクトン夜光虫の遺伝的多様性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      城本将臣・石川輝・Young-Ok Kim・北辻さほ・高坂祐樹・田中雅幸・山崎康裕・長副聡・山本圭吾・Muhammad Izzat Nugraha・大越和加・西谷豪
    • 学会等名
      日本水産学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi