• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄過剰による新規肝保護機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K06415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2020-2021)

研究代表者

井澤 武史  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 准教授 (20580369)

研究分担者 竹中 重雄  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (10280067)
桑村 充  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 教授 (20244668)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード慢性肝疾患 / 肝鉄過剰 / 肝毒性 / 脂肪性肝疾患 / 細胞死 / 脂肪肝 / 炎症 / マクロファージ / 鉄過剰 / 薬物性肝障害 / 細胞保護機構 / 薬剤性肝障害 / 細胞保護作用
研究開始時の研究の概要

従来,肝鉄過剰は肝疾患の増悪因子と考えられてきたが,申請者らは鉄過剰による肝保護作用が存在する可能性を示してきた.本研究では,標的部位の異なる複数の肝疾患モデル動物を作製し,その病態をモデル間で比較解析することで,鉄過剰による肝保護機構の解明に取り組む.特に,細胞死に中心的な役割を果たすミトコンドリアの機能異常,ストレス応答や解毒代謝経路を調節するNrf-2の役割に注目して,解析を行う.

研究成果の概要

我々の先行研究により肝鉄過剰が肝疾患を増悪と軽減の両方向に修飾することを明らかにしてきたが,そのメカニズムには不明点が多い。本研究では,食餌性鉄過剰によってアリルアルコール誘発急性肝障害が著しく増悪し,その増悪にはフェロトーシス(鉄依存性細胞死)の亢進が寄与する可能性を明らかにした。また,食餌性鉄過剰はアポトーシスの抑制を介して四塩化炭素誘発肝障害を抑制する可能性を示した。さらに,食餌性鉄過剰は脂質異常症を伴う脂肪性肝炎を増悪し,炎症の増悪には鉄蓄積マクロファージによるNFκB経路の活性化を伴う炎症促進が関わることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性肝疾患における肝鉄過剰の役割には未だ不明点が多い。本研究成果により,鉄過剰肝では化学物質に対する肝毒性の感受性が変質している可能性が示されたことから,慢性肝疾患患者の治療薬の選択時に肝鉄過剰の有無を考慮することで,より安全で効果的な治療法の選択につながることが期待される。また,肝鉄過剰を併発した非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者では脂質異常症や肝炎が増悪する可能性があることから,鉄代謝障害とマクロファージの活性化を標的としたNAFLDの新たな治療法の考案が期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Absence of increased susceptibility to acetaminophen-induced liver injury in a diet induced NAFLD mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Izawa T, Travlos GS, Cortes RA, Clayton NP, Sills RC, Pandiri AR
    • 雑誌名

      Toxicologic Pathology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dietary iron overload enhances Western diet induced hepatic inflammation and alters lipid metabolism in rats sharing similarity with human DIOS2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Sakura、Izawa Takeshi、Mori Mutsuki、Atarashi Machi、Yamate Jyoji、Kuwamura Mitsuru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 21414-21414

    • DOI

      10.1038/s41598-022-25838-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analyses of hemorrhagic diathesis in high-iron diet-fed rats2021

    • 著者名/発表者名
      Inai Yohei、Izawa Takeshi、Mori Mutsuki、Atarashi Machi、Tsuchiya Seiichirou、Kuwamura Mitsuru、Yamate Jyoji
    • 雑誌名

      Journal of Toxicologic Pathology

      巻: 34 号: 1 ページ: 33-41

    • DOI

      10.1293/tox.2020-0004

    • NAID

      130007982457

    • ISSN
      0914-9198, 1881-915X
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary Iron Overload Differentially Modulates Chemically-Induced Liver Injury in Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Mutsuki、Izawa Takeshi、Inai Yohei、Fujiwara Sho、Aikawa Ryo、Kuwamura Mitsuru、Yamate Jyoji
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 9 ページ: 2784-2784

    • DOI

      10.3390/nu12092784

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Application of chimeric mouse with humanized liver in pathological research2023

    • 著者名/発表者名
      Izawa T
    • 学会等名
      The 10th ASVP and 10th JCVP Joint Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト成長ホルモン処置による脂肪肝抑制がヒト肝細胞キメラマウスの肝毒性感受性へ及ぼす影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      瓶井 知美,井澤 武史,高見 優生,田中 美有,桑村 充
    • 学会等名
      第39回日本毒性病理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AI画像解析による肝毒性所見の定量化と血清ALT, ASTとの相関解析2022

    • 著者名/発表者名
      稲井 洋平,井澤 武史,瓶井 知美,田中 美有,山手 丈至,桑村 充
    • 学会等名
      第39回日本毒性病理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 鉄過剰による化合物誘発肝硬変の抑制に関わる転写因子 Nrf2の役割2022

    • 著者名/発表者名
      濱田 菜々子,井澤 武史,新 真智,瓶井 知美,藤原 奨,田中 美有,田口 恵子,山本 雅之,桑村 充
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Influence of vitamin K on bleeding tendency in rats fed high-iron diets2022

    • 著者名/発表者名
      Inai Y, Izawa T, Fujiwara S, Tanaka M, Kuwamura M
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicologic Pathology and the 1st Meeting of the Asian Union of Toxicologic Pathology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of diabetes induction on rat NAFLD model2022

    • 著者名/発表者名
      Izawa T, Mizuguchi E, Yamate J, Kuwamura M
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicologic Pathology and the 1st Meeting of the Asian Union of Toxicologic Pathology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉄過剰による薬物性肝障害の修飾に関わるオートファジーの解析2021

    • 著者名/発表者名
      藤原 奨,井澤 武史,相川 諒,桑村 充,山手 丈至
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット脂肪肝-肝腫瘍モデルにおける食餌性鉄過剰の病態修飾2021

    • 著者名/発表者名
      新 真智,井澤 武史,水口 恵理,桑村 充,山手 丈至
    • 学会等名
      第37回日本毒性病理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄過剰による化合物誘発肝障害の軽減メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      相川 諒,井澤 武史,森 睦貴,稲井 洋平,桑村 充,山手 丈至
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] リポポリサッカライド投与を併用した代謝性肝疾患モデルの病態解析2020

    • 著者名/発表者名
      水口 恵理,井澤 武史,新 真智,桑村 充,山手 丈至
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi