研究課題/領域番号 |
20K06619
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分44010:細胞生物学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
桜井 博 金沢大学, 保健学系, 教授 (00225848)
|
研究分担者 |
荒磯 裕平 金沢大学, 保健学系, 助教 (20753726)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | Protein phosphatase 2A / PP2Aアダプタータンパク / IERタンパク / RBがん抑制遺伝子 / E2F転写調節因子 / 細胞周期 / 細胞運動 / Rbがん抑制遺伝子 / IER2タンパク / プロテインホスファターゼ / サイクリン / Rbがん抑制タンパク / 転写調節因子E2F |
研究開始時の研究の概要 |
細胞増殖制御のシグナル伝達ツールであるタンパク質のリン酸化は、プロテインキナーゼとプロテインホスファターゼにより調節される。PP2Aによる脱リン酸化には、PP2Aと標的タンパクの両者に結合し基質特異性を制御するアダプターが関与する。多くの悪性腫瘍でPP2Aやアダプタータンパクの活性が変化しており、最近では、これらを標的とした薬剤の開発が試みられている。本研究では、細胞周期のスタートを制御する「CDC25→Cyclin/CDK→Rbがん抑制タンパク/E2F転写調節因子」のリン酸化カスケードが、PP2A-アダプターによりどのように制御されているか、について解析する。
|
研究成果の概要 |
網膜芽細胞腫がん抑制タンパク質RBは、細胞の増殖、運動性、アポトーシスを制御している。RBは、細胞増殖に必要な遺伝子群の発現を誘導するE2Fの転写活性化能力を抑制する。RBのリン酸化状態は、RBとE2Fの相互作用を制御する。本研究では、IER2とIER5はRBに結合し、PP2AによるRBの脱リン酸化を促進し、さらに、さまざまな細胞周期関連遺伝子の発現を抑制することを明らかにした。IER2とIER5は適切なG1期の進行に関与していた。これらの結果から、PP2Aアダプタータンパク質はRBのリン酸化状態を調節しRB-E2F相互作用および細胞周期進行の重要な制御因子であることが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
がん抑制遺伝子として初めて同定されたRBの機能は多くのがんで不活化しており、細胞のがん化やがんの進行に関与する。RB-E2F相互作用において、キナーゼの作用機構は詳細に研究されているが、ホスファターゼの関与については明らかになっていない。本研究は、PP2AおよびPP2AのアダプタータンパクがRBの活性制御に関与することを示した初めての報告である。細胞のがん化制御におけるPP2Aの活性制御を標的にした創薬にも発展する可能性がある。
|