• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン酸環状混合酸無水物の合成と脱水的触媒反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K06971
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関北里大学

研究代表者

牧野 一石  北里大学, 薬学部, 教授 (20302573)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード環状リン酸無水物 / 触媒反応 / 脱水反応 / 典型元素 / アミド化反応 / 酸無水物
研究開始時の研究の概要

生体や医薬品を構成する重要な結合様式であるグリコシド結合やアミド結合の形成を実現する触媒の必要性を鑑み,従来とは異なる反応様式でこれらの結合形成が可能となる有機触媒の開発をおこなう。具体的には,リン酸と他の典型元素を含むオキソ酸からなる環状混合酸無水物構造をもつ分子を合成し,有機触媒としての機能を探索する。

研究成果の概要

生体内においてリン酸無水物はアデノシン三リン酸に代表されるように,優れた化学的反応性を有し,ヒドロキシ基やカルボキシ基のリン酸化反応の反応剤として機能する。とりわけ糖の1位ヒドロキシ基やアミノ酸のカルボキシ基がリン酸化された場合には,これらの官能基は脱離基へと変換され,グリコシド結合やペプチド結合の形成が促される。我々はこのような生体内で行われる反応をモデルとして,3つの環状リン酸無水物の合成を行い,カルボン酸とアミンとの脱水反応を伴う触媒的アミド化反応に適用したところ,低収率ながら目的とするアミドを得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生体内において糖鎖やペプチドは極めて重要な働きをしており,その生理機能の解明や医薬品開発への応用のためには,これらの量的供給を可能とする実用的な方法論の開発が望まれている。本研究では,生体内におけるアミド化反応やグリコシル化反応をモデルとして,三次元構造が固定された環状リン酸無水物の合成と脱水反応を伴う触媒的アミド化反応への適用を目指し研究を行った。その結果,我々のデザインした環状リン酸無水物がカルボン酸とアミンとのアミド化反応を促すことが明らかになった。現状において触媒効率は低いものの,環状リン酸無水物が分子触媒として機能する可能性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Stereoselective synthesis of the isoxazolidine ring via manganese(III)-catalysed aminoperoxidation of unactivated alkenes using molecular oxygen in air under ambient conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamamoto, Issei Hirano, Yuki Narushima, Masayuki Soga, Hiromasa Ansai, Kazuishi Makino
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 24 号: 18 ページ: 7162-7170

    • DOI

      10.1039/d2gc02205b

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boronic Acid-Catalyzed Final-Stage Site-Selective Acylation for the Total Syntheses of <i>O</i>-3′-Acyl Bisabolol β-D-Fucopyranoside Natural Products and Their Analogues2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuki、Ochiai Takayuki、Makino Kazuishi、Shimada Naoyuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 69 号: 3 ページ: 281-285

    • DOI

      10.1248/cpb.c20-00834

    • NAID

      130007993055

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Boronic Acid-Catalyzed Regioselective Koenigs-Knorr-Type Glycosylations2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada Naoyuki、Sugimoto Tomoya、Noguchi Mao、Ohira Chikako、Kuwashima Yutaro、Takahashi Naoya、Sato Noriko、Makino Kazuishi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 8 ページ: 5973-5982

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c00130

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct Synthesis of N-Protected Serine- and Threonine-Derived Weinreb Amides via Diboronic Acid Anhydride-Catalyzed Dehy- drative Amidation: Application to the Concise Synthesis of Garner’s Aldehyde2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada Naoyuki, Ohse Naoki, Takahashi Naoya, Urata Sari, Koshizuka Masayoshi, Makino Kazuishi
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 32 号: 10 ページ: 1024-1028

    • DOI

      10.1055/s-0037-1610773

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glycosylation reaction by using phenylboronic acid as a protective reagent2021

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Kaji, Kazuishi Makino
    • 雑誌名

      Bio Industry

      巻: 38 ページ: 81-90

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 触媒的ペプチド結合形成反応を基軸とした 2,5-ジケトピペラジンの迅速合成と応用2023

    • 著者名/発表者名
      腰塚正佳,篠田開人,牧野一石,嶋田修之
    • 学会等名
      日本薬学会142年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 位置選択的アシル化反応を利用したケルセチン配糖体天然物の短工程全合成2023

    • 著者名/発表者名
      中川慎之輔,中村優生,高橋那央也,牧野一石,嶋田修之
    • 学会等名
      日本薬学会142年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マンガン錯体による触媒的酸素付加型アミノヒドロキシ化反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      奈良輪裕樹,山本大介,森舞,牧野一石
    • 学会等名
      日本薬学会142年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンモニア水溶液を用いた第一級アミドの触媒的合成法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      岩澤太陽,高橋那央也,牧野一石,嶋田修之
    • 学会等名
      日本薬学会142年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 特異なアミン基質を用いた触媒的脱水縮合アミド化反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高橋那央也,大瀬尚希,牧野一石,嶋田修之
    • 学会等名
      第38回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性アミンを基質とした触媒的脱水縮合アミド化反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高橋那央也,牧野一石,嶋田修之
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マンガン触媒による酸素付加型分子関アミノヒドロキシ化反応2022

    • 著者名/発表者名
      山本大介,大庭有紀子,奈良輪裕樹,牧野一石
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ボロン酸触媒を用いた糖質の位置選択的プロパルギル化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大地、嶋田修之、牧野一石
    • 学会等名
      日本薬学会141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ボロン酸触媒とパラジウム錯体を併用した糖質の位置選択的アリル位置換反応2021

    • 著者名/発表者名
      中村優生、嶋田修之、牧野一石
    • 学会等名
      日本薬学会141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] α-ヒドロキシWeinrebアミドの触媒的合成法の開発と天然物合成への応用2021

    • 著者名/発表者名
      高橋那央也、大瀬尚希、嶋田修之、牧野一石
    • 学会等名
      日本薬学会141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] α, β-不飽和オキシムのジアステレオ選択的酸素付加型環化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      菊地隆誠、山本大介、松川大輔、牧野一石
    • 学会等名
      日本薬学会141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マンガン錯体による触媒的酸素付加型アミノヒドロキシ化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      奈良輪裕樹、山本大介、星野純一、大庭有紀子、牧野一石
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マンガン錯体による酸素付加型環化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      成島悠樹、山本大介、菊地隆誠、松川大輔、牧野一石
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] B/Pd共触媒系を用いた糖質の位置選択的グリコシル化反応の開発と天然物合成への応用2021

    • 著者名/発表者名
      谷川真梨、若槻誠、嶋田修之、牧野一石
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジボロン酸無水物触媒を用いたWeinreb アミドの触媒的合成法の開発と天然物合成への応用2021

    • 著者名/発表者名
      高橋那央也、大瀬尚希、嶋田修之、牧野一石
    • 学会等名
      第63回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マンガン錯体によるオキシムの環化反応を起点とする酸素付加型炭素-炭素結合形成反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      道姓建人、田代裕樹、山本大介、牧野一石
    • 学会等名
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ボロン酸触媒を用いた糖質の位置選択的Koenigs-Knorr型グリコシル化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      高橋那央也、杉本智哉,嶋田修之,牧野一石
    • 学会等名
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規触媒反応の開発と有機合成への応用2021

    • 著者名/発表者名
      牧野一石
    • 学会等名
      有機合成化学協会関東支部ミニシンポジウム千葉 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 北里大学薬学部医薬品化学教室

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/medicinal/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi