研究課題/領域番号 |
20K06977
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
|
研究機関 | 明治薬科大学 |
研究代表者 |
横屋 正志 明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (50338539)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 海洋天然物 / 抗がん剤 / イソキノリンアルカロイド / アポトーシス / Mcl-1 / がん幹細胞 / MCL-1 / イソキノリン / Akt-mTOR / 抗アポトーシス性タンパク質 |
研究開始時の研究の概要 |
ヒト濾胞性リンパ腫から見いだされたbcl-2ファミリーがん遺伝子の中で、アポトーシス抑制能を有するMCL-1に対して高選択的に阻害活性を発現する新規化学療法剤の創製をめざす。本研究では、独自に見いだした強力な抗がん活性を有する海洋天然物であるレニエラマイシンTを創薬リードとし、外的刺激でがん細胞のアポトーシスを誘導することによりがん細胞を選択的に排除するという、これまでにない作用機序を誘発させ、副作用の少ない抗がん剤の開発につなげる。
|
研究成果の概要 |
タイ国に生息する海洋生物より発見したレニエラマイシンT(RT)をモチーフとし、本化合物がもつ抗がん活性を保持したままでの構造の簡略化をおこなった。がんの中でも特に発症率と死亡率が増加傾向にある肺がんのうち最も多いタイプである非小細胞肺がんをターゲットとし、合成した化合物群の活性評価を実施した。その結果、DH-25と命名したチアゾール環をもつRTの右半部モデル化合物が、肺がん細胞に対して非常に強力な抗がん活性を示すことを明らかとした。本化合物は、がんの再発や薬剤耐性への関与が指摘されているがん幹細胞にも効果があることが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本邦において死因のトップであるがんを新しい作用で治療する医薬品の開発をおこなった。がんの根治が難しい要因として、がん細胞が医薬品に対し抵抗性を示すことが挙げられる。我々が開発した化合物は、この抵抗性に関与しているタンパク質を減少させることで、がん細胞自らを細胞死(アポトーシス)させることができる。
|