• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス抑制物質が脳心腎連関に及ぼす機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K07300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関京都薬科大学

研究代表者

中田 徹男  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (30237292)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードストレス / 高血圧 / 交感神経 / レニンアンギオテンシン系 / 脳心腎連関 / 脳微小灌流法 / 交感神経活性 / 当帰 / 視床下部 / トウキ葉 / リグスチリド / GABA / α-リノレン酸 / 自律神経活動 / 食塩負荷高血圧 / 脳微量灌流法 / αリノレン酸 / ストレス負荷 / ストレス耐性 / 交感神経活動 / 脳微小還流法 / 脳腸連関
研究開始時の研究の概要

熊本地震によるストレスで高血圧が3.4%、糖尿病が2.5%急増したと健保調査が伝えている。ストレスによる昇圧反応には交感神経活動の亢進が考えられるが、個人差が大きいと言われる。ストレス耐性効果のある自然由来物質はいくつかあげられるが、その効果の定量化と機序の詳細な検討は行われていない。今回、病態モデルラットに脳微小透析法を用い、振盪(shaker)ストレス負荷時の心血管反応、自律神経の揺らぎ解析とリアルタイムな中枢神経伝達物質であるGABA、glutamate、一酸化窒素の動態を検討し、α-リノレン酸、当帰、GABA投与によるshakerストレス耐性効果およびその機序について明らかにする。

研究成果の概要

αリノレン酸や当帰エキスには、高血圧進展抑制効果やストレス負荷時の昇圧反応の抑制効果があることを報告してきた。その機序として交感神経活動の抑制や、レニンアンギオテンシン系の抑制効果が示されてきたが、覚醒下の脳内神経伝達物質の関与の詳細については不明である。そこで今回、脳微小灌流法を用い、ストレス負荷時の心血管反応と脳内神経伝達物質の関連について検討した。私たちはこれまでに視床下部室傍核(PVN)におけるノルアドレナリンや一酸化窒素(NO)がストレス反応に関連することを報告している。ここではAir Jet stress負荷時の心血管反応とPVNのNOの動態を中心に検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高血圧をはじめとする循環器疾患のリスクの1つに「ストレス」があることが知られている。最近ではスマートフォンやapple watchを用いて簡便に心拍間隔の変動から副交感神経の活動度を表示し、リラックス度として利用するソフトも散見される。ストレス社会において、よりストレス反応を抑制(ストレスによる脳心血管イベントを抑制する)物質が望まれる。更に、現代の健康志向社会から、自然食品の中からそのような効果を示すものを見出し、その機序を科学的に諸王明することが必要と考えられる。我々は既に、降圧、ストレス耐性を示す天然由来・食品成分の候補を探索してきた。今回その機序について検討した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Eicosapentaenoic Acid Preserves Mitochondrial Quality and Attenuates Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction in Rats2023

    • 著者名/発表者名
      Kobara Miyuki、Shiraishi Tatsuya、Noda Kazuki、Toba Hiroe、Nakata Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Translational Research

      巻: 27 号: 4 ページ: 816-827

    • DOI

      10.1007/s12265-023-10363-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nicorandil Suppresses Ischemia-Induced Norepinephrine Release and Ventricular Arrhythmias in Hypertrophic Hearts2022

    • 著者名/発表者名
      Kobara Miyuki、Amano Toshihiro、Toba Hiroe、Nakata Tetsuo
    • 雑誌名

      Cardiovascular Drugs and Therapy

      巻: 37 号: 1 ページ: 53-62

    • DOI

      10.1007/s10557-022-07369-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secreted protein acidic and rich in cysteine (SPARC) and a disintegrin and metalloproteinase with thrombospondin type 1 motif (ADAMTS1) increments by the renin-angiotensin system induce renal fibrosis in deoxycorticosterone acetate-salt hypertensive rats2022

    • 著者名/発表者名
      Toba Hiroe、Ikemoto Mitsushi J.、Kobara Miyuki、Nakata Tetsuo
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 914 ページ: 174681-174681

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2021.174681

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angelica acutiloba Exerts Antihypertensive Effect and Improves Insulin Resistance in Spontaneously Hypertensive Rats Fed with a High-Fat Diet2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yusuke、Nessa Naseratun、Toba Hiroe、Kobara Miyuki、Nakata Tetsuo
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 107 号: 3-4 ページ: 188-196

    • DOI

      10.1159/000520982

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of autophagy in angiotensin II-induced cardiomyocyte apoptosis2022

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kobara, Hiroe Toba, Tetsuo Nakata
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol.

      巻: 49 号: 12 ページ: 1342-1351

    • DOI

      10.1111/1440-1681.13719

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman Metabolomics of Candida auris Clades: Profiling and Barcode Identification2022

    • 著者名/発表者名
      Pezzotti Giuseppe、Kobara Miyuki、Nakaya Tamaki、Imamura Hayata、Fujii Tomoya、Miyamoto Nao、Adachi Tetsuya、Yamamoto Toshiro、Kanamura Narisato、Ohgitani Eriko、Marin Elia、Zhu Wenliang、Kawai Toshihisa、Mazda Osam、Nakata Tetsuo、Makimura Koichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 19 ページ: 11736-11736

    • DOI

      10.3390/ijms231911736

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Raman Spectroscopy of Oral Candida Species: Molecular-Scale Analyses, Chemometrics, and Barcode Identification2022

    • 著者名/発表者名
      Pezzotti Giuseppe、Kobara Miyuki、Nakaya Tamaki、Imamura Hayata、Miyamoto Nao、Adachi Tetsuya、Yamamoto Toshiro、Kanamura Narisato、Ohgitani Eriko、Marin Elia、Zhu Wenliang、Nishimura Ichiro、Mazda Osam、Nakata Tetsuo、Makimura Koichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 10 ページ: 5359-5359

    • DOI

      10.3390/ijms23105359

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Raman Study of Pathogenic Candida auris: Imaging Metabolic Machineries in Reaction to Antifungal Drugs2022

    • 著者名/発表者名
      Pezzotti Giuseppe、Kobara Miyuki、Nakaya Tamaki、Imamura Hayata、Asai Tenma、Miyamoto Nao、Adachi Tetsuya、Yamamoto Toshiro、Kanamura Narisato、Ohgitani Eriko、Marin Elia、Zhu Wenliang、Nishimura Ichiro、Mazda Osam、Nakata Tetsuo、Makimura Koichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: 11736-11736

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.896359

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/746b8ef5-2a6f-435f-9fd2-7ab14ba6a487

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preconditioning with Short-Term Dietary Restriction Attenuates Cardiac Oxidative Stress and Hypertrophy Induced by Chronic Pressure Overload2021

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kobara,Nessa Naseratun,Hiroe Toba andTetsuo Nakata
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 3 ページ: 737-737

    • DOI

      10.3390/nu13030737

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Febuxostat Attenuates the Progression of Periodontitis in Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Naseratun Nessa 1, Miyuki Kobara , Hiroe Toba , Tetsuya Adachi , Toshiro Yamamoto , Narisato Kanamura , Giuseppe Pezzotti , Tetsuo Nakata
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 18 号: 5-6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1159/000513034

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of autophagy has protective roles in imatinib-induced cardiotoxicity.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobara Miyuki, Naseratun Nessa, Toba Hiroe, Nakata Tetsuo.
    • 雑誌名

      Toxicology Reports

      巻: 8 ページ: 1087-1097

    • DOI

      10.1016/j.toxrep.2021.05.008

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Raman Imaging of Pathogenic Candida auris: Visualization of Structural Characteristics and Machine-Learning Identification2021

    • 著者名/発表者名
      Pezzotti Giuseppe, Kobara Miyuki, Nakata Tetsuo, et al.
    • 雑誌名

      Front Microbiol

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.769597

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of effects of L/N-type and L-type calcium channel blockers on post-infarct cardiac remodelling in spontaneously hypertensive rats2020

    • 著者名/発表者名
      Nessa Naseratun, Miyuki Kobara, Yusuke Watanabe, Hiroe Toba, Tetsuo Nakata
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol .

      巻: 47 号: 9 ページ: 1545-1553

    • DOI

      10.1111/1440-1681.13329

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 虚血誘導性心筋内ノルエピネフリン放出及び虚血性心室性不整脈に対するニコランジルの影響2023

    • 著者名/発表者名
      小原 幸, 鳥羽裕恵, 中田徹男
    • 学会等名
      第32回日本循環薬理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外マトリックスSPARCは炎症を惹起し高血圧性血管障害の原因となる2023

    • 著者名/発表者名
      坂元聡太, 鳥羽 裕恵, 小原 幸, 中田 徹男
    • 学会等名
      第52回日本心脈管作動物質学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Roles of angiotensin II-induced autophagy in mitochondrial injury and apoptosis in cardiomyocytes2023

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kobara, Hiroe Toba, Tetsuo Nakata
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GLP-1 analogue suppresses hyperglycemia-induced podocyte injury via akt-bcl2 preservation2023

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kobara, Hiroe Toba, Tetsuo Nakata
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Low dose of erythropoietin attenuates insulin resistance, renal fibrosis, and vascular inflammation in sucrose-treated rats2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Toba, Miyuki Kobara, Tetsuo Nakata
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性モデルラットの耐糖能異常と臓器障害に対するエリスロポエチンの効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      瀧澤恭平, 鳥羽 裕恵, 小原 幸, 中田 徹男
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高血圧性血管障害における細胞外マトリックスSPARCの役割の検討2023

    • 著者名/発表者名
      坂元聡太, 鳥羽 裕恵, 小原 幸, 中田 徹男
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンジオテンシンII誘発性オートファジーの心筋細胞アポトーシスに対する影響2022

    • 著者名/発表者名
      小原 幸, 鳥羽裕恵, 中田徹男
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮機能障害時における細胞外マトリックスSPARCの役割の検討2022

    • 著者名/発表者名
      鳥羽 裕恵、小原 幸、中田 徹男
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Honokiol Preserves Mitochondrial Sirtuin 3 And Attenuates Hypoxia-reoxygenation Injury in Cultured Myocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Kobara M, Toba H, Nakata T
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドラッグリポジショニングを用いた歯周炎の予防2021

    • 著者名/発表者名
      小原 幸, 鳥羽裕恵, 中田徹男
    • 学会等名
      第21回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expression and roles of N-type Ca channel in cardiomyocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Kobara Miyuki, Toba Hiroe, Nakata Tetsuo
    • 学会等名
      欧州心臓学会,(バーチャル開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-inflammatory and anti-oxidative effects of febuxostat on periodontitis rats model2021

    • 著者名/発表者名
      Naseratun Nessa, Kobara Miyuki, Adachi Tetsuya, Yamamoto Toshiro, Nakata Tetsuo, Kanamura Narisato
    • 学会等名
      第69回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of oxidative stress by dietary and pharmacological interventions in heart failure2021

    • 著者名/発表者名
      Kobara Miyuki, Toba Hiroe, Nakata
    • 学会等名
      ESMED Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 培養糸球体足細胞における高血糖障害に対するGLP-1受容体作動薬の効果2021

    • 著者名/発表者名
      宮石和恭, 小原 幸, 小西巧真, 鈴木佑実, 宮川真由香, 鳥羽裕恵, 中田徹男
    • 学会等名
      ,第31回日本循環薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi