• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性角化異常症細胞のゲノム不安定性を招く新規ヌクレオチド除去修復因子の欠損

研究課題

研究課題/領域番号 20K07308
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関浜松医科大学

研究代表者

丹伊田 浩行  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20336671)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードテロメラーゼ / 先天性角化症 / XPF / PRMT4 / telomere / NER / TRF2 / telomerase / テロメレース / シクロブタンピリミジンダイマー / ヌクレオチド除去修復
研究開始時の研究の概要

我々はDCの原因遺伝子産物DKC1を含むテロメラーゼ複合体がNERを実行する上で必須の因子であると考えている。そこで解明を目指す点は次の事柄が挙げられる。
1) NERに関与するならば修復する損傷はテロメア領域に発生したものなのか。
2) テロメラーゼ複合体がNERのどのステップで関与するのか。
3) DCの発症・病態にNER欠損はどの様に関与するのか。
本研究を上記3つの課題に分け順次明らかにして行く。

研究成果の概要

CPDの除去に同じテロメラーゼ複合体因子が必要とされることを見出した。 テロメア領域にはNERのコア因子XPF/ERCC1が局在することからテロメラーゼが関与するNERとの関連を疑いその活性機構について検討した。XPF-ERCC1の活性制御についてわかっていない。 我々はXPFの機能維持にarginine methyltransferase, PRMT4/CARM1が必要であることを発見した。これまでのところPRMT4によるメチル化がXPF-ERCC1のDNA損傷 部位局在、ヌクレアーゼ活性へ影響を与えることが明らかになり、その大きな原因はXPFとERCC1の結合能の変化によるものと判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

テロメア領域に生じたCPDが既知のNERによって修復されるのかわかっていない。我々はNERの進行にテロメラーゼのサブユニットTERT, TERC, DKCが必要とされることを明らかにした。これらテロメラーゼサブユニットの欠損は先天性角化症(DC)の原因となる。我々はテロメアに局在するNER因子ERCC1/XPFの機能制御にPRMT4が必要であることを見出した。XPFの活性はNERやICL repairに必須のヌクレアーゼであるとともにcisplatinなど抗癌剤に対する抵抗性に関わることが明らかにされており本研究の成果からDCに対する治療標的創出や薬剤耐性の軽減に寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] Seoul National university(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chromatin-remodeling factor BAZ1A/ACF1 targets UV damage sites in an MLL1-dependent manner to facilitate nucleotide excision repair2022

    • 著者名/発表者名
      Koyauchi T, Niida H, Motegi A, Sakai S, Uchida C, Ohhata T, Iijima K, Yokoyama A, Suda T, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Res .

      巻: 1869 号: 11 ページ: 119332-119332

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2022.119332

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CCIVR facilitates comprehensive identification of cis-natural antisense transcripts with their structural characteristics and expression profiles2022

    • 著者名/発表者名
      Ohhata Tatsuya、Suzuki Maya、Sakai Satoshi、Ota Kosuke、Yokota Hazuki、Uchida Chiharu、Niida Hiroyuki、Kitagawa Masatoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 15525-15525

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19782-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] APOBEC3B expression is promoted by lincNMR collaborating with TGF-β-Smad pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Sakai S, Ohhata T, Suzuki T, Uchida C, Niida H, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis .

      巻: bgac086 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1093/carcin/bgac086

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Telomeres reforged with non-telomeric sequences in mouse embryonic stem cells.2021

    • 著者名/発表者名
      1.Kim C, Sung S, Kim JS, Lee H, Jung Y, Shin S, Kim E, Seo JJ, Kim J, Kim D, Niida H, Kim VN, Park D, Lee J.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 12 号: 1 ページ: 1097-1097

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21341-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HDAC3 is required for XPC recruitment and nucleotide excision repair of DNA damage induced by UV irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      1.Koji Nishimoto, Hiroyuki Niida, Chiharu Uchida, Tatsuya Ohhata, Kyoko Kitagawa, Akira Motegi, Takafumi Suda, and Masatoshi Kitagawa
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res.

      巻: 18 号: 9 ページ: 1367-1378

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-20-0214

    • NAID

      120007165672

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substitution of Thr572 to Ala in mouse c-Myb attenuates progression of early erythroid differentiation.2020

    • 著者名/発表者名
      3.Kitagawa K, Uchida C, Horiguchi R, Ohhata T, Sakai S, Niida H, Yasumoto S, Handa Y, Suzuki M, Hashimoto M, Tazawa T, Yokochi Y, Tsuji M, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 14381-14381

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71267-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Chromatin-remodeling factor BAZ1A/ACF1 targets UV damage sites in an MLL1-dependent manner to facilitate NER2022

    • 著者名/発表者名
      丹伊田浩行
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Chromatin-remodeling factor BAZ1A/ACF1 targets UV damage sites in an MLL1-dependent manner to facilitate nucleotide excision repair2022

    • 著者名/発表者名
      小谷内敬史、丹伊田浩行
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi