• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滑膜肉腫幹細胞の維持・制御に関わる遺伝子群の解析と新規治療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K07441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

木村 太一  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (90435959)

研究分担者 津田 真寿美  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (30431307)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード癌幹細胞 / 滑膜肉腫 / 稀少癌 / エピジェネティクス
研究開始時の研究の概要

滑膜肉腫は若年成人に発症する起源細胞の不明な悪性軟部腫瘍であり、進行症例に対する有効な治療法は未だ確立されていない。また腫瘍幹細胞は腫瘍の発症・再発・転移と密接に関与し、化学放射線療法に対し抵抗性を示すことから新規治療標的として注目され研究が進められているが、その性状に関しては依然として不明な点が多い。本研究では滑膜肉腫幹細胞においてのみ特異的に変化の見られる遺伝子、タンパク質を抽出し、腫瘍幹細胞の性状、維持機構との関連を解析する事で新規治療標的を探索・発見することを試みる。

研究成果の概要

滑膜肉腫幹細胞中で特異的に発現制御される遺伝子の探索を行ったところ、ASCL2およびFOXD3はSS18-SSX2の発現依存性に幹細胞培養群でのみ発現の亢進が認められ、ノックダウンによりCXCR4、NANOG、OCT3/4、SOX2などの幹細胞性遺伝子群の発現が減少する一方で、SS18-SSXの発現には直接関与しないことが明らかとなった。また幹細胞特異的にSS18-SSXとの結合が示唆されたPARP1、はノックダウンにより幹細胞培養条件下でのみ細胞増殖を抑制することが示唆された。これらの遺伝子、結合タンパクのより詳細な解析を進めることで滑膜肉腫幹細胞特異的な新規治療法の開発を目指している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

滑膜肉腫幹細胞に関する知見は少なく、特にマーカーに関しては我々が同定したCXCR4が世界初である。滑膜肉腫幹細胞特異的なSS18-SSX 結合分子及び転写メカニズムの解析には比較・検証対象として滑膜肉腫幹細胞の同定が必須のため独自性が高いと考える。また滑膜肉腫には有効かつ統一された化学療法のレジメンが存在しない。本研究にて新規治療標的を同定し得た場合、再発症例や予後不良例に関しても幅広い治療の選択肢を提供できる。また滑膜肉腫は診断が困難であり確定診断にはキメラ遺伝子の証明が必要となる。本研究により滑膜肉腫幹細胞特異的な分子を同定し得た場合、免疫染色による有用な診断マーカーの開発が可能となる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] 膵神経内分泌腫瘍術後5年目に発生した胃mixed neuroendocrine-non-neuroendocrine neoplasm(MiNEN)の1例2022

    • 著者名/発表者名
      Chisato Shirakawa、Kazuhiro Mino、Takumu Fukasawa、Hiroshi Nakatsumi、Taichi Kimura、Hideharu Domoto、Hideki Kawamura
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 119 号: 3 ページ: 245-250

    • DOI

      10.11405/nisshoshi.119.245

    • ISSN
      0446-6586, 1349-7693
    • 年月日
      2022-03-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 膵神経内分泌腫瘍術後5年目に発症した胃 mixed neuroendocrine non-neuroendocrine neoplasm (MiNEN)の一例2022

    • 著者名/発表者名
      白川智沙斗、三野和宏、深澤拓夢、中積宏之、木村太一、堂本栄治、川村秀樹
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 119 ページ: 245-250

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短期間で著明な形態的変化を内視鏡的に観察しえた胃癌の1例2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 耕, 長島 一哲, 木村 太一, 加藤 茜, 江上 太基, 伊藤 淳, 多谷 容子, 中積 宏之, 馬場 麗, 加藤 貴司
    • 雑誌名

      日本消化器内視鏡学会雑誌

      巻: 64 ページ: 37-42

    • NAID

      130008143248

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic Tracing of Clonal Expansion and Progression of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma: A Case Report and Multi-Region Sequencing Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Shion、Mizukami Yusuke、Ono Yusuke、Sugiyama Yuya、Okada Tetsuhiro、Kitazaki Arisa、Sasajima Junpei、Tominaga Motoya、Sakamoto Jun、Kimura Keisuke、Omori Yuko、Furukawa Toru、Kimura Taichi、Tanaka Shinya、Nagashima Kazuo、Karasaki Hidenori、Ohta Tomoyuki、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 10 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fonc.2020.00728

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An elderly woman with severe enteritis mimicking infectious enteritis2020

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Kazunori、Kato Takashi、Kimura Taichi、Kishi Kazuma、Baba Urara
    • 雑誌名

      Intestinal Research

      巻: Epub ahead of print 号: 4 ページ: 482-484

    • DOI

      10.5217/ir.2020.00038

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi