• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PD-1治療抵抗性の克服と副作用発現を制御可能ながん血管標的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K07685
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

野村 鉄也  昭和薬科大学, 薬学部, 講師 (40582854)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード腫瘍血管内皮細胞 / 免疫逃避機構 / 免疫チェックポイント阻害薬 / ファージディスプレイ法 / 一本鎖Fcキメラ抗体 / TEC / 免疫抗体ライブラリ / パンニング / PD-1抗体抵抗性 / 一本鎖抗体 / 抗体療法 / PD-1抗体治療抵抗性
研究開始時の研究の概要

本研究では, 近年がん免疫領域で画期的な医薬品として用いられている抗PD-1抗体に対して治療抵抗性を示すがんに対する新たな治療薬の開発を行う. 申請者は, PD-1抗体への治療抵抗性の構築に関わることが報告されているがん血管に着目し, 正常な血管には作用せずにがん血管の形成のみを抑えることができる抗体医薬の創製を目指して研究を進める.

研究成果の概要

本研究では、免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体や抗PD-L1抗体)が著効を示さない腫瘍に対する新たな治療戦略の構築を目的に、がん組織血管に対する特異抗体の創製を目指して研究を行った。その結果、ファージディスプレイ法を駆使することで、腫瘍血管内皮細胞に強く結合する一本鎖抗体提示ファージを創出することに成功した。また、結合力向上を目的に構築したFcキメラタンパク質を用いた検討から、得られた抗体は正常血管内皮細胞には結合しないこと、さらにはがんの種類に依らず結合できることが明らかとなった。以上、創出したがん血管特異抗体は、免疫チェックポイント阻害薬との併用に資する抗体であることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、近年がん治療領域における画期的治療薬として開発されてきた免疫チェックポイント阻害薬を用いても治療が困難な症例に対して、新たな治療方策を提示するものである。また今回創出したがん血管に対する特異抗体は、VEGFやVEGFR2などを標的とした既存の血管新生阻害薬とは異なり、正常な血管には作用しないことから、既存の血管新生阻害薬において問題となっている大血管傷害や創傷治癒遅延などの副作用を呈することがなく、安全性にも優れた治療薬となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The infectivity of progeny adenovirus in the presence of neutralizing antibody2021

    • 著者名/発表者名
      Hirai Takamasa、Sato Anna、Koizumi Naoya、Kurioka Yoh、Suzuki Yui、Kano Junpei、Yamakawa Makie、Nomura Tetsuya、Fujii Makiko、Sakurai Fuminori、Mizuguchi Hiroyuki、Watanabe Yoshiteru、Utoguchi Naoki
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 102 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1099/jgv.0.001590

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fiber-Knob Region of Adenovirus Type 5 Vector Promotes Migration of A549 Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kano Junpei、Koizumi Naoya、Terada Airi、Matsuoka Ayana、Hirai Takamasa、Nomura Tetsuya、Mizuguchi Hiroyuki、Utoguchi Naoki
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 17-21

    • DOI

      10.1248/bpbreports.4.1_17

    • NAID

      130007980821

    • ISSN
      2434-432X
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In vitro 再構築モデルを用いたがん擬似血管構成細胞の特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 小倉 一桜, 仁井田 怜子, 萩原 芙美子, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍血管を標的とした治療法開発を目指したin vitro腫瘍血管内皮細胞モデルの特性解析2022

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 山下 千紗都, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬剤学会第37年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of Dendritic cell-based immunotherapy targeting tumor blood vessels in a mouse model of lung metastasis2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nomura, Naoki Utoguchi
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characteristic analysis of novel tumor derived endothelial cells-specific antibody2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nomura, Mai Furukawa, Yuuka Kawashima, Naoki Utoguchi
    • 学会等名
      第16回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ラノーマによるがん擬似血管構造を再現しうるin vitro再構築モデルの開発と特性解析2022

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 平田 圭一, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルスタンパク質を用いた粘膜透過キャリアの開発2022

    • 著者名/発表者名
      小泉 直也, 福安 亜美, 多門 大輔, 畠山 沙也, 狩野 順平, 野村 鉄也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] がん擬似血管を標的とした治療法開発を目指した管腔形成モデルの開発と特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      白木 百合香, 野村 鉄也, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] がん擬似血管構成細胞由来タンパク質の樹状細胞ワクチン抗原としての有用性評価2021

    • 著者名/発表者名
      高野 涼, 國友 瑞穂, 野村 鉄也, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] がん擬似血管再構築モデルの開発と管腔形成メカニズムの解明に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 宮崎 賢太郎, 酒井 慶伍, 仁井田 怜子, 國友 瑞穂, 小泉 直也, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] がん微小環境における免疫抑制機構の制御を可能にする受容体指向性サイトカインアンタゴニストの創製2020

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 井上 隼輔, 多田 遥子, 井上 雅己, 鎌田 春彦, 角田 慎一, 宇都口 直樹
    • 学会等名
      日本薬剤学会第35年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術2021

    • 著者名/発表者名
      野村 鉄也, 宇都口 直樹、他執筆者:101名
    • 総ページ数
      598
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048562
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi