• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノアミンを介したオリゴデンドロサイト新生の分子基盤と統合失調症病態基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K07738
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関大阪河崎リハビリテーション大学

研究代表者

大篭 友博  大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 講師 (80584755)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード統合失調症 / モノアミン系シグナル / オリゴデンドロサイト / 感覚運動ゲーティング / 脳血流 / 前頭前野 / 脳波 / 前頭葉 / 運動と感覚 / NIRS / クプリゾン / 海馬 / 神経新生 / 脳活動
研究開始時の研究の概要

本研究では統合失調症の新たな病態基盤としてモノアミン系投射路によるオリゴデンドロサイトの機能異常を想定している。銅のキレーターであるクプリゾンを混合した餌を与えたマウスを統合失調症モデルマウスとして使用し、海馬のオリゴデンドロサイトに注目した行動学的・形態学的・分子生物学的な実験を実施する。さらにモノアミン系投射路を制御する抗精神病薬やオリゴデンドロサイトの分化促進剤を併用することによって治療介入実験を行い、統合失調症の病態基盤がモノアミンを介したオリゴデンドロサイトの機能異常によるものかどうかを明らかにする。

研究成果の概要

統合失調症では感覚運動ゲーティングや記憶に異常がみられる。クプリゾンを2週間投与したマウスではプレパルス抑制が障害され、統合失調症様の行動が観察された。免疫組織化学的検討から、海馬歯状回では白質の異常は認められず、神経幹細胞の静止性が亢進していることが明らかになった。感覚運動ゲーティングと記憶に共通した神経回路基盤として、前頭前野の重要性が考えられる。そこで健常成人を対象として感覚運動ゲーティングと記憶の干渉作用を機能的イメージングおよび生理学的な手法を用いて検討した。感覚の部分的な遮断によって前頭前野ではθ活動の増加、血流の上昇が認められ、記憶課題の成績向上につながることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では当初統合失調症モデル動物でみられる行動異常が白質病変に基づくものであると考えたが、少なくともクプリゾン投与マウスでみられる感覚-運動ゲーティングの異常は白質病変とは独立した現象であることを明らかにした。また統合失調症治療薬として古くから使われてきたドーパミン拮抗薬は大脳基底核が関わる運動機能に対する副作用が懸念されており、近年ではモノアミン系拮抗薬が主流となっているが、依然として統合失調症患者における転倒リスクの高さは問題であり、基底核系とは異なる神経基盤の異常が考えられる。本研究ではその要因の1つとして前頭前野の機能を明らかにしたものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Deterioration of postural control due to the increase of similarity between center of pressure and smooth-pursuit eye movements during standing on one leg2022

    • 著者名/発表者名
      Nakahara Hikaru、Nawata Rukia、Matsuo Ryota、Ohgomori Tomohiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276119-e0276119

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安価で簡易な視線計測システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 雑誌名

      大阪河崎リハビリテーション大学紀要

      巻: 16 ページ: 46-56

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A unique subtype of ramified microglia associated with synapses in the rat hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Iinuma Kyoko、Yamada Jun、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 54 号: 3 ページ: 4740-4754

    • DOI

      10.1111/ejn.15330

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of the Prefrontal Cortex and Improvement of Cognitive Performance with Standing on One Leg2021

    • 著者名/発表者名
      Sugihara Yuma、Matsuura Tomoki、Kubo Yusuke、Ohgomori Tomohiro
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 477 ページ: 50-62

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2021.10.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal Transducer and Activator of Transcription 3 Activation in Hippocampal Neural Stem Cells and Cognitive Deficits in Mice Following Short-term Cuprizone Exposure2021

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 472 ページ: 90-102

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2021.07.031

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of monoclonal antibody therapy against Alzheimer's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takeda, Sara Yasutake, Aoi Ashizuka, Kenji Oka, Tomohiro Ohgomori, Misa Nakamura
    • 雑誌名

      Cognition & Rehabilitation

      巻: 2 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of neuropathology and cognitive deficits by lipopolysaccharide preconditioning in a mouse pilocarpine model of status epilepticus2020

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 176 ページ: 108227-108227

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2020.108227

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression of keratan sulfate reveals a unique subset of microglia in the mouse hippocampus after pilocarpine‐induced status epileptics2020

    • 著者名/発表者名
      Ohgomori Tomohiro、Jinno Shozo
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 感覚入力の急速変化による代償的な脳活動変化2023

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、上翔馬、中濱翔、林純平
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Neural mechanisms to compensate postural instability caused by visual stimuli2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Hikaru Nakahara, Rukia Nawata, Ryota Matsuo
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 身体重心動揺の意識的制御に関連した大脳皮質神経活動2022

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      パラレル脳センシング研究部門第2回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 認知や感覚刺激による重心動揺への干渉効果2022

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      第6回包括的神経グリア研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Short-term memory was improved by the precise control of posture2021

    • 著者名/発表者名
      Yuma Sugihara, Tomoki Matsuura, Yusuke Kubo, Tomohiro Ohgomori
    • 学会等名
      第44回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚刺激と前頭葉賦活化課題が姿勢制御に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      大篭友博、中原輝星、松尾陵汰、縄田ルキア
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced quiescence of neural stem cells in the hippocampus by short-term exposure to cuprizone, a mouse model for schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 入浴習慣が課題依存性の前頭前野活性化の閾値に与える影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      大篭友博
    • 学会等名
      日本健康開発財団 研究助成報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A unique subset of ramified microglia expressing keratan sulfate in the hippocampus of normal rats2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      第96回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Olig2-positive astrocyte in the hippocampus of a mouse model of temporal lobe epilepsy2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ohgomori, Shozo Jinno
    • 学会等名
      第43回神経科学学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi