• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌が認知機能に与えるインパクトの解明:認知症予防を目指した臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K07861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

佐治 直樹  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院 もの忘れセンター, 副センター長 (30624910)

研究分担者 山下 智也  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (90437468)
道川 誠  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40270912)
都築 毅  東北大学, 農学研究科, 准教授 (00404848)
室谷 健太  久留米大学, 付置研究所, 教授 (10626443)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード認知症 / 認知機能障害 / 腸内細菌 / 軽度認知障害 / 認知機能 / 腸内フローラ
研究開始時の研究の概要

認知症と腸内細菌との関連や機序についてはよくわかっていません。私達は、腸内細菌解析による認知症発症の機序解明と予防法の開発を目標に、腸内細菌や栄養に関する調査・研究を実施しています。結果、腸内細菌は認知症と強く関連し、大脳白質病変など脳小血管病との関連も解明されました。しかし、因果関係の解明には縦断解析が必要であり、食事内容も影響すると考えられます。今回の研究では、腸内細菌と認知機能を縦断解析し、口腔内細菌との関連も解析します。そして、腸内細菌の代謝産物やバイオマーカーも調査し、腸内細菌と認知機能の因果関係を立証して介入研究を立案し、認知症予防につながる糸口を見出すことが目標です。

研究成果の概要

研究の結果、①認知症と腸内細菌は有意に関連した。②軽度認知障害(MCI)群と認知機能健常との比較でも腸内細菌は異なっていた。③加齢や生活習慣病によって腸内細菌に違いがあった。腸内細菌の代謝産物解析では、④認知症群で有機酸は増加し乳酸値は減少していた。さらに、⑤腸内細菌は大脳白質病変とも関連し、⑥画像解析ソフトの特性も判明した。⑦食事・栄養と腸内細菌との関連も解析した。腸脳相関の機序解明のため、脳の組織障害を反映するニューロフィラメントL(NfL)と細菌関連のバイオマーカーであるリポポリサッカライド(LPS)を評価した。⑧NfLはMCIや脳小血管病とよく相関し、⑨LPSもMCIと関連した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、認知症の潜在的危険因子として腸内細菌を評価・解析することによって、これまでは見えなかった「新しい臓器」としての腸内細菌の解明が認知症の予防につながり、国民の健康を改善しうる点にある。また、因果関係や機序の解明から、新しい食生活の提案や創薬など新しい認知症予防につながる可能性もある。今後も他施設との共同解析を予定しており、折を見てこれらの研究成果を社会に還元したいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 18件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 5件、 招待講演 19件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 特集 高齢者の消化器疾患. III特論 腸内細菌と認知症:腸脳相関の視点から.2023

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 81 ページ: 299-304

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Presenilin 1 deficiency impairs Aβ42-to-Aβ40- and angiotensin-converting activities of ACE.2023

    • 著者名/発表者名
      Gao Y, Sun Y, Islam S, Nakamura T, Tomita T, Zou K, Michikawa M
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci

      巻: 15 ページ: 1098034-1098034

    • DOI

      10.3389/fnagi.2023.1098034

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Apolipoprotein E4 inhibits γ-secretase activity via binding to the γ-secretase complex2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Y, Islam S, Gao Y, Nakamura T, Zou K, Michikawa M
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 164 号: 6 ページ: 858-874

    • DOI

      10.1111/jnc.15750

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aβ42 treatment of the brain side reduced the level of flotillin from endothelial cells on the blood side via FGF-2 signaling in a blood-brain barrier model.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Hashita T, Chen Y, Gao Y, Sun Y, Islam S, Sato H, Shibuya Y, Zou K, Matsunaga T, Michikawa M
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 16 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s13041-023-01005-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accumulation of amyloid-β in the brain of mouse models of Alzheimer's disease is modified by altered gene expression in the presence of human apoE isoforms during aging2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Saito Y, Saito H, Toyoda M, Abe R, Saito T, Saido TC, Michikawa M, Taru H, Sobu Y, Hata S, Nakaya T, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 123 ページ: 63-74

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2022.12.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of the time-dependent changes of phospholipids in the brain regions of a mouse model of Alzheimer’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Ahsanul Haque Md.、Omori Naoki、Md. Sheikh Abdullah、Yano Shozo、Osago Harumi、Mitaki Shingo、Kalam Azad Abul、Sakai Hiromichi、Michikawa Makoto、Nagai Atsushi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1800 ページ: 148197-148197

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2022.148197

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 特集:腸内細菌研究から見えてきた健康科学の最前線. 腸内細菌と認知症.2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      FFIジャーナル(Foods and Food Ingredients Journal of Japan)

      巻: 227 ページ: 214-222

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集/健康長寿にかかわる腸内細菌の役割に迫る. 腸内細菌と認知症の関連.2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      Microbiome Science

      巻: 1 ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集/進展する腸内細菌代謝物の研究とその利用. 腸内細菌の代謝産物から展望する認知症.2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      食品と開発

      巻: 57 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知機能と消化吸収障害:腸内細菌の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      消化器・肝臓内科

      巻: 11 ページ: 404-411

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 美楽医療講座.“腸”で認知症の予防!!2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      美楽

      巻: 2 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Tooth Loss Induces Memory Impairment and Glial Activation in Young Wild-Type Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Taslima Ferdous、Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Chen Yuxin、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 663-675

    • DOI

      10.3233/adr-220053

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bifidobacterium breve MCC1274 Supplementation Increased the Plasma Levels of Metabolites with Potential Anti-Oxidative Activity in APP Knock-In Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Ohno Kazuya、Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 89 号: 4 ページ: 1413-1425

    • DOI

      10.3233/jad-220479

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probiotic Bifidobacterium breve MCC1274 Mitigates Alzheimer’s Disease-Related Pathologies in Wild-Type Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid Mona、Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 12 ページ: 2543-2543

    • DOI

      10.3390/nu14122543

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Presenilin Deficiency Increases Susceptibility to Oxidative Damage in Fibroblasts2022

    • 著者名/発表者名
      Zou K, Islam S, Sun Y, Gao Y, Nakamura T, Komano H, Tomita T, Michikawa M
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci

      巻: 14 ページ: 902525-902525

    • DOI

      10.3389/fnagi.2022.902525

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insulin Deficiency Increases Sirt2 Level in Streptozotocin-Treated Alzheimer’s Disease-Like Mouse Model: Increased Sirt2 Induces Tau Phosphorylation Through ERK Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Chunyu、Jung Cha-Gyun、Kim Mi-Jeong、Watanabe Atsushi、Abdelhamid Mona、Taslima Ferdous、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 59 号: 9 ページ: 5408-5425

    • DOI

      10.1007/s12035-022-02918-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sustained high body temperature exacerbates cognitive function and Alzheimer’s disease-related pathologies2022

    • 著者名/発表者名
      Jung Cha-Gyun、Kato Reiko、Zhou Chunyu、Abdelhamid Mona、Shaaban Esraa Ibrahim A.、Yamashita Hitoshi、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12273-12273

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16626-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship Between Plasma Neurofilament Light Chain, Gut Microbiota, and Dementia: A Cross-Sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Saji Naoki、Murotani Kenta、Sato Naoyuki、Tsuduki Tsuyoshi、Hisada Takayoshi、Shinohara Mitsuru、Sugimoto Taiki、Niida Shumpei、Toba Kenji、Sakurai Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 86 号: 3 ページ: 1323-1335

    • DOI

      10.3233/jad-215141

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between plasma lipopolysaccharides, gut microbiota, and dementia: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Saji N, Saito Y, Yamashita T, Murotani K, Tsuduki T, Hisada T, Sugimoto T, Niida S, Toba K, Sakurai T.
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: - 号: 4 ページ: 1947-1957

    • DOI

      10.3233/jad-215653

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the Japanese-style diet, gut microbiota, and dementia: A cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Saji N, Tsuduki T, Murotani K, Hisada T, Sugimoto T, Kimura A, Niida S, Toba K, Sakurai T.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: - ページ: 111524-111524

    • DOI

      10.1016/j.nut.2021.111524

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The association between cerebral small vessel disease and the gut microbiome: a cross-sectional analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Saji N, Murotani K, Hisada T, Tsuduki T, Sugimoto T, Kimura A, Niida S, Toba K, Sakurai T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 30 号: 3 ページ: 105568-105568

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.105568

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral dysfunctions and cognitive impairment/dementia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Zou K, Shibuya Y, and Michikawa M
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 99 号: 2 ページ: 518-528

    • DOI

      10.1002/jnr.24745

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The relationship between dementia and metabolites attribute to gut microbiome: a cross-sectional sub-analysis study conducted in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Saji N, Murotani K, Hisada T, Kunihiro T, Tsuduki T, Sugimoto T, Kimura A, Niida S, Toba K, Sakurai T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 8088-8088

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65196-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症と腸内細菌2020

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      老年内科

      巻: 2 ページ: 464-472

    • NAID

      40022558386

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 腸内細菌と認知機能2020

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE-神経研究の進歩

      巻: 72 ページ: 241-250

    • NAID

      40022181824

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腸内細菌と認知機能2020

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 雑誌名

      イルシー (ILSI JAPAN機関誌)

      巻: 141 ページ: 3-11

    • NAID

      40022181824

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Current Biomarkers for Alzheimer's Disease: From CSF to Blood2020

    • 著者名/発表者名
      Kun Zou, Mohammad Abdullah, Makoto Michikawa
    • 雑誌名

      J Pers Med

      巻: 10 号: 3 ページ: 85-85

    • DOI

      10.3390/jpm10030085

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High temperature promotes amyloid β-protein production and γ-secretase complex formation via Hsp902020

    • 著者名/発表者名
      Arshad Ali Noorani, Hitoshi Yamashita, Yuan Gao, Sadequl Islam, Yang Sun, Tomohisa Nakamura, Hiroyuki Enomoto, Kun Zou, Makoto Michikawa
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 295 号: 52 ページ: 18010-22

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.013845

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A cationic gallium phthalocyanine inhibits amyloid β peptide fibril formation.2020

    • 著者名/発表者名
      Tabassum S, Sheikh A. M., Yano S, Ikeue T, Mitaki S, Michikawa M and Nagai A
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res

      巻: 17 号: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.2174/1567205017666201008112002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neurodegeneration of trigeminal mesencephalic neurons by the tooth loss triggers the progression of Alzheimer's disease in 3xTg-AD model mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Kuramoto E, Dhar A, Wang RP-H, Seki H, Iwai H, Yamanaka A, Matsumoto S, Hara H, Michikawa M, Ohyagi Y, Leung WK, Chang RC-C
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 76 号: 4 ページ: 1443-1459

    • DOI

      10.3233/jad-200257

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Beta-Amyloid Increases the Expression Levels of Tid1 Responsible for Neuronal Cell Death and Amyloid Beta Production.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou C, Taslima F, Abdelhamid M, Kim SW, Akatsu H, Michikawa M, Jung CG.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol.

      巻: Feb;57(2): 号: 2 ページ: 1099-1114

    • DOI

      10.1007/s12035-019-01807-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dietary Lactoferrin Supplementation Prevents Memory Impairment and Reduces Amyloid-beta Generation in J20 Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid, M., Jung, C. G., Zhou, C., Abdullah, M., Nakano, M., Wakabayashi, H., Abe, F., Michikawa M
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 74 号: 1 ページ: 245-259

    • DOI

      10.3233/jad-191181

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] シンポジウム【認知症と脳卒中~いまさら聞けない! 脳卒中学におけるアミロイドの位置づけ~】 脳小血管病の古くて新しいバイオマーカー:APP7702023

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症予防と生活習慣病2023

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      日本認知症予防学会 第12回学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム31 脳血管と認知症:アミロイドβクリアランスの観点から 生活習慣病とアミロイドβ2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一般演題 認知症者では歯磨きの回数や時間が少ない:もの忘れ外来での歯科検診研究2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Symposium.Cerebral Small Vessel Disease -Insights into Mechanisms and Treatment. Arterial Stiffness and Cerebral Small Vessel Disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Saji Naoki
    • 学会等名
      14th World Stroke Congress.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション1 食と栄養のサイエンス(栄養と抗加齢) 腸内細菌から展望する認知症予防:日本食スコアの解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第44回日本臨床栄養学会総会・第43回日本臨床栄養協会総会 第20回大連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム MCI診療における認知症予防専門医の役割. 軽度認知障害の原因と進行予防2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第11回日本認知症予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ランチョンセミナー 脳小血管病と認知症:新規画像解析ソフトの使用経験から2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第12回日本脳血管・認知症学会総会(VAS-COG Japan 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一般演題 リポポリサッカライドと認知機能・腸内細菌との関連:腸内細菌研究のサブ解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第31回日本脳ドック学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 一般演題 ニューロフィラメントLと認知機能・腸内細菌との関連:腸内細菌研究のサブ解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腸内細菌と認知症2022

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第10回日本認知症予防学会認知症予防専門医教育セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plenary session. Relationship between the gut microbiome and cognitive decline2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Saji
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between the japanese-style diet, gut microbiota, and dementia: a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Saji N, Tsuduki T, Murotani K, Hisada T, Sugimoto T, Kimura A, Niida S, Toba K, Sakurai T.
    • 学会等名
      17th AOCN (Asian Oceanian Congress of Neurology)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「健康長寿を考える -腸内細菌、排尿排便とフレイル-」腸内細菌と認知症:高齢者の新規危険因子?2021

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第34回日本老年泌尿器科学会、シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「人の一生と腸内フローラ:乳児、成人、高齢者における腸内フローラと健康」腸内細菌と脳:認知機能との深い関係2021

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第25回腸内細菌学会学術集会、シンポジウム1
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌と認知症2021

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第44回日本基礎老化学会大会、基礎老化学会セミナー.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本食スコアと認知機能は関連する:腸内細菌が介在機序?2021

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹、都築 毅、室谷健太、久田貴義、杉本大貴、木村 藍、新飯田俊平、鳥羽研二、櫻井 孝.
    • 学会等名
      第10回日本認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多臓器連関から見た脳卒中、認知症の予防. 腸内細菌と認知機能.2021

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第30回日本脳ドック学会総会、シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌叢と認知症:食事と腸内細菌の関連から.2021

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第21回日本抗加齢医学会総会、シンポジウム21
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌からの疾患予防をめざして. 腸内細菌から認知症予防を展望する2021

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第21回動脈硬化教育フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌の代謝産物は認知症の関連因子である2020

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between cognitive function and gut microbiome-associated metabolites: a cross-sectional study in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Saji N, Murotani K, Hisada T, Kunihiro T, Tsuduki T, Sugimoto T, Kimura A, Niida S, Toba K, Sakurai T
    • 学会等名
      The ESO-WSO CONFERENCE 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Systemic Arterial Pulsatile Function on Cerebral Small Vessel Disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Saji N
    • 学会等名
      The 21st International Vascular Biology Meeting.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌と認知症:新しい視点での認知症予防に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      佐治直樹
    • 学会等名
      第46回健康食品セミナー 特定非営利活動法人 健康食品フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] small vessel disease -up to date-. Cerebral small vessel disease and dementia: a role of arterial stiffness.2020

    • 著者名/発表者名
      Saji N
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vessels meet dementia-共通版を探るー ア ルツハイマー病の分子病態とApoE2020

    • 著者名/発表者名
      道川 誠
    • 学会等名
      第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の血液バイオマーカー2020

    • 著者名/発表者名
      道川 誠
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] すごい腸とざんねんな脳2023

    • 著者名/発表者名
      内藤裕二
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      総合法令出版株式会社
    • ISBN
      9784862808905
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ウェルビーイングで変わる!食と健康のマーケティング2023

    • 著者名/発表者名
      藤田康人
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版
    • ISBN
      9784296117369
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 腸内細菌と大脳白質病変との関連性を見出しました

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/hospital/monowasure/news/20210107.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 腸内細菌が代謝する物質(代謝産物)と認知症が関連することを見出しました。

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/hospital/monowasure/news/20200518.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 軽度認知障害という認知症の前段階においても、腸内細菌は認知機能低下に関連することを見出しました

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/hospital/monowasure/news/20191218.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi