• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタルPET/CTによる冠動脈プラークおよび血管周囲脂肪組織の炎症イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 20K08052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

宮川 正男  愛媛大学, 医学部附属病院, 教授 (90346685)

研究分担者 川口 直人  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (40837259)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードデジタル PET/CT / FDG / デジタルPET/CT / 血管炎 / FDG PET / PET/CT
研究開始時の研究の概要

人体の局所の活動性炎症を非侵襲的に検出する方法として、F-18 fluorodeoxyglucose (FDG)を用いたポジトロン放出断層撮影(PET)をX線CTと重ね合わせるFDG PET/CTがある。半導体検出器: silicon photo-multiplierを搭載した最新型デジタルPET/CT装置を用いて、冠動脈硬化プラークおよび血管周囲脂肪組織の活動性炎症を可視化して心血管イベントのハイリスクグループを拾い上げ、イベントに至る前に予防・治療に結び付けることを目的とする。従来型PETに比べて解像度が約2倍、呼吸同期により空間分解能の劣化が67%改善する。心電図同期も併せて行う。

研究成果の概要

半導体デジタルPET/CTは感度および分解能に優れている. 心血管系の炎症性疾患150例においてその臨床上の有用性を検討した. 高安動脈炎や巨細胞性動脈炎などの大血管炎(外径2-3cm以上)の活動性の評価については、血管壁へのFDG集積の画像解析によって極めて有用性の高い指標が得られた. 中等度血管(外径5-8mm)の炎症である結節性多発動脈炎についても検出能の向上が確認された. 一方, 冠動脈および周囲脂肪へのFDG集積の検出は空間分解能が及ばず困難だった. 冠動脈周囲脂肪への集積は, IgG4関連疾患や心房細動などで検出されたが, 高度石灰化を有する冠動脈病変での検出率は低かった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

原発性血管炎は,診断に難渋する症例が多く,その多くが難病に指定されている. 確定診断には血管から組織を採取し組織学的に活動性炎症を確認する. 代わりに動脈造影, CTおよびMR血管造影などが行われるが,活動性の評価は困難である. FDGは活動性炎症細胞浸潤部に集積するので活動性を評価でき, 免疫抑制剤等の治療適応の決定や効果判定の指標となる. 空間分解能に優れる半導体デジタルPET/CTを用いて高安動脈炎や巨細胞性動脈炎などの大血管炎, 中等度血管炎である結節性多発動脈炎について検出能の向上が確認され, IgG4関連疾患や心房細動などでは冠動脈周囲脂肪へのFDG集積が検出された.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Ottawa Heart Institute(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Medizinische Hochschule Hannover(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universita and Spedali Civili(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National Heart Center Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] GE Healthcare, Haifa(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical features and prognosis of isolated cardiac sarcoidosis diagnosed using new guidelines with dedicated FDG PET/CT.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Okada, Naoto Kawaguchi, Masao Miyagawa, Marika Matsuoka, Rami Tashiro, Yuki Tanabe, Tomoyuki Kido, Toru Miyoshi, Haruhiko Higashi, Takeshi Inoue, Hideki Okayama, Osamu Yamaguchi, Teruhito Kido.
    • 雑誌名

      J Nuclear Cardiology

      巻: 30 号: 1 ページ: 280-289

    • DOI

      10.1007/s12350-022-03034-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Assessment Using the Compartment Model for Detecting Regional Coronary Artery Disease by Dynamic Myocardial Perfusion Single-Photon Emission Computed Tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi N, Miyagawa M, Okada T, Onishi K, Ishimura H, Tsuruoka K, Tanabe Y, Nakamura M, Kido T, Mochizuki T, Miyoshi T, Yamaguchi O, Kido T.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 86 号: 5 ページ: 857-865

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-21-0966

    • NAID

      130008163116

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2022-04-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Worldwide disparities in recovery of cardiac testing 1 year into COVID-19.2022

    • 著者名/発表者名
      Andrew J Einstein, Cole Hirschfeld, Michelle C Williams,Joao V Vitola, Nathan Better, Todd C Villines,,,, Masao Miyagawa; INCAPS COVID 2 Investigators Group
    • 雑誌名

      Journal of American Collage of Cardiology

      巻: 79 号: 20 ページ: 2001-2017

    • DOI

      10.1016/j.jacc.2022.03.348

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The tumor-to-liver ratio of the standardized uptake value is a useful FDG-PET/CT parameter for predicting malignant intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas.2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Utsunomiya, Kohei Ogawa, Naotake Funamizu, Katsunori Sakamoto, Jota Watanabe, Hiromi Otani, Naoto Kawaguchi, Masao Miyagawa, Hirotaka Iwaki, Yasutsugu Takada.
    • 雑誌名

      Annals of Gastroenterological Surgery

      巻: 23 号: 5 ページ: 695-703

    • DOI

      10.1002/ags3.12562

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] JCS 2018 Guideline on Diagnosis of Chronic Coronary Heart Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Masakazu、Tamaki Nagara、Akasaka Takashi、Ikeda Takanori、Ueshima Kenji、Uemura Shiro、----------------、Kurata Akira、---、Yasuda Satoshi、Yoshino Hideaki、on behalf of the Japanese Circulation Society Working Group
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 85 号: 4 ページ: 402-572

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-1131

    • NAID

      130008003075

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of albumin-globulin ratio as a clinical prognostic factor in patients with thyroid cancer treated with radioiodine.2021

    • 著者名/発表者名
      Takata N, Miyagawa M, Matsuda T, Takakado M, Okada T, Kawaguchi N, Makita K, Ishikawa H, Tsuruoka S, Uwatsu K, Kido T.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 35 号: 9 ページ: 1015-1021

    • DOI

      10.1007/s12149-021-01635-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The prognostic significance of whole-body and spleen MTV (metabolic tumor volume) scanning for patients with diffuse large B cell lymphoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka S, Miyagawa M, Sugawara Y, Hasebe S, Fujii T, Takeuchi K, Tanaka K, Yakushijin Y.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 26 号: 1 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1007/s10147-020-01807-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of corrected relative flow reserve derived from 13N-ammonia positron emission tomography combined with coronary computed tomography angiography.2020

    • 著者名/発表者名
      1.Kawaguchi N, Okayama H, Kido T, Fukuyama N, Shigematsu T, Kawamura G, Hiasa G, Kazatani Y, Inoue T, Miki H, Miyagawa M, Mochizuki T.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol.

      巻: 3 号: 5 ページ: 1851-1860

    • DOI

      10.1007/s12350-019-01931-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Features and clinical impact of extra-cardiac lesions with 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in patients with suspected cardiac sarcoidosis2020

    • 著者名/発表者名
      Higashi Haruhiko、Inaba Shinji、Iio Chiharuko、Inoue Katsuji、Ogimoto Akiyoshi、Miyagawa Masao、Mochizuki Teruhito、Ikeda Shuntaro、Yamaguchi Osamu
    • 雑誌名

      IJC Heart & Vasculature

      巻: 30 ページ: 100587-100587

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2020.100587

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment intensity and control rates in combining external-beam radiotherapy and radioactive iodine therapy for metastatic or recurrent differentiated thyroid cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Makita K, Hamamoto Y, Tsuruoka S, Takata N, Urashima Y, Miyagawa M, Mochizuki T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 25 号: 4 ページ: 691-697

    • DOI

      10.1007/s10147-019-01591-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bilateral parkinsonism in a patient with infarcts involving the unilateral basal ganglia.2020

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Ochi M, Ochi H, Igase M, Kawaguchi N, Miyagawa M, Uchiyama Y, Ohyagi Y.
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci.

      巻: 21 ページ: 100291-100291

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2020.100291

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Radiation dose reduction for dynamic SPECT imaging for absolute myocardial blood flow measurement.2022

    • 著者名/発表者名
      Han L, Carey C, Kelly A, Cerudelli E, Keng K, Miyagawa M, Ratner H, Ruddy TD, Wells RG.
    • 学会等名
      The American College of Cardiology 71st Annual Scientific Session
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multicenter study of early versus delayed myocardial perfusion imaging with a CZT cardiac SPECT camera.2022

    • 著者名/発表者名
      Kelly A, Bengel F, Camoni L, Cerudelli E, Diekmann J, Han L, Kawaguchi N, Keng F, Miyagawa M, Ratner H, Ruddy T, Wells RG.
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 69th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of effect of physiological myocardial uptake in digital PET/CT.2022

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Kawaguchi N, Miyagawa M, Ogawa R, Tanabe Y, Nakamura M, Matsuda T, Kido T, Kido T.
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of Japan Radiological Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Clinical significance of incidental FDG uptake in the suspicion of cancer compared with digital and conventional PET.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka M, Kawaguchi N, Okada T, Miyagawa M, Kido T, Kido T.
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of Japan Radiological Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Clinical impact of digital PET/CT for the initial staging of cancer compared with conventional PET/CT.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi N, Miyagawa M, Matsuoka M, Okada T, Kido T, Moriya T, Ohnishi K, Ishimura H, Kido T.
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of Japan Radiological Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演;心臓サルコイドーシスの画像診断法の最近の進歩:F-18 FDG PET/CTを中心に.2022

    • 著者名/発表者名
      宮川 正男
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Usefulness of F-18 FDG PET/CT imaging for diagnosis of cardiac sarcoidosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa M
    • 学会等名
      The IAEA Cardiac Nuclear Medicine Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-center evaluation of inter-site variability in SPECT myocardial blood flow measurement.2021

    • 著者名/発表者名
      Wells RG, Bengel F, Camoni L, Cerudelli E, Cuddy-Walsh SG, Han L, Kawaguchi N, Felix Keng YJ, Miyagawa M, Ratner H, Romsa J, Ruddy TD.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct comparison between silicon photomultiplier-based and conventional PET/CT in patients of breast cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      1.Kawaguchi N, Miyagawa M, Okada T, Ebihara R, Matsuda M, Ohnishi K, Ishimura H, Kido T.
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of the Japan Radiological Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct comparison between digital and conventional PET/CT for FDG uptake of lumbar enhancement of spinal cord.2021

    • 著者名/発表者名
      2.Okada T, Kawaguchi N, Matsuda M, Kido T, Kurata A, Miyagawa M, Kido T.
    • 学会等名
      The 18th Asian Oceanian Congress of Radiology (AOCR)-JRS conjoint scientific session
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイナミック心筋血流SPECTによる局所虚血病変の定量評価.2021

    • 著者名/発表者名
      4.川口直人, 宮川正男,城戸輝仁.
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Is the interpretation of uptake pattern by cardiac FDG-PET/CT using a long fasting protocol consistent among readers?2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi N, Miyagawa M, Okada T, Yoshida K, Matsuda T, Nakamura M, Kido TO, Kido TE, Kurata A, Mochizuki T.
    • 学会等名
      第79回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Imaging Findings and Prognosis of Isolated Cardiac Sarcoidosis Diagnosed by FDG-PET/CT Using a Prolonged Fasting Protocol.2020

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Kawaguchi N, Tanabe Y, Nakamura M, Matsuda T, Kido TO, Kido TE, Kurata A, Miyagawa M, Mochizuki T.
    • 学会等名
      第79回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓限局性サルコイドーシスのFDG PET/CTおよびMRI所見と予後の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 知久 川口直人 田邉裕貴 中村壮志 松田卓也 城戸倫之 倉田聖 宮川正男 城戸輝仁
    • 学会等名
      第60回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-ischemic application of nuclear cardiology; Optimal patient preparation and diagnosis of cardiac sarcoidosis by FDG-PET.2020

    • 著者名/発表者名
      Masao Miyagawa
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of Japanese Society of Nuclear Medicine
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心筋症の画像診断「心臓サルコイドーシスと心アミロイドーシスの核医学診断」2020

    • 著者名/発表者名
      宮川正男
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Chapter 7; FDG PET/CT for Sarcoidosis. In: Toyama H., Li Y., Hatazawa J., Huang G., Kubota K. (eds) PET/CT for Inflammatory Diseases.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa M, Watanabe E, Kawaguchi N, Tashiro R, Sarai M, Manabe O, Oyama-Manabe N, Watanabe A, Toyama H.
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Springer, Singapore
    • ISBN
      9789811508097
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi