• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾患画像生成モデルに基づく新たな特発性間質性肺炎診断支援技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K08060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

寺本 篤司  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (00513780)

研究分担者 塚本 徹哉  藤田医科大学, 医学部, 教授 (00236861)
今泉 和良  藤田医科大学, 医学部, 教授 (50362257)
齋藤 邦明  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (80262765)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード特発性間質性肺炎 / 画像生成 / 画像分類 / CT画像 / 病理画像 / 人工知能 / 敵対的生成ネットワーク / 特発生間質性肺炎 / 深層学習
研究開始時の研究の概要

特発性間質性肺炎は国の難病に指定されており,適切な治療のために正確な診断を行う必要 があるが,その性質から症例が少なく診断できる医師も限られている.そこで本研究では特 発性間質性肺炎の診断を支援するため,健常あるいは高有病率疾患の膨大なデータを,希少 な特発性間質性肺炎のデータに変換する技術を開発し,得られた画像を用いて特発性間質性 肺炎の有無,病型,重症度,治療効果,予後など診断に有用な情報を得る手法を開発する.

研究成果の概要

特発性間質性肺炎は難病指定されており適切な治療を行うためには正確な診断が必要となる。本研究では、画像生成・変換技術と深層学習技術を組み合わせた特発性間質性肺炎の診断支援手法を開発した。胸部CT画像と病理組織標本画像を使用し、患部領域の抽出や特発性間質性肺炎と一般的な間質性肺炎の分類を行った。また、特発性間質性肺炎のCT画像を一般的な間質性肺炎の画像から変換生成する方法を開発した。病理画像の分類では特発性間質性肺炎の標本数が少ないため、敵対的生成ネットワーク(GAN)を使用して類似した肺炎画像を生成し、学習データとして利用した。その結果、少数の症例であっても高い分類精度が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

収集できるデータが少ない医用画像について、画像生成・変換技術の有用性を示すことができた。また、社会的には、特発性間質性肺炎の患者数が少なく診断が困難な現状に対し、画像解析技術の活用により診断の精度と効率を向上させることが期待される。これにより、早期の診断や適切な治療の提供が可能となり、患者の生活の質の向上や医療負担の軽減に寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Automated Classification of Idiopathic Pulmonary Fibrosis in Pathological Images Using Convolutional Neural Network and Generative Adversarial Networks2022

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Atsushi、Tsukamoto Tetsuya、Michiba Ayano、Kiriyama Yuka、Sakurai Eiko、Imaizumi Kazuyoshi、Saito Kuniaki、Fujita Hiroshi
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 12 号: 12 ページ: 3195-3195

    • DOI

      10.3390/diagnostics12123195

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Idiopathic Interstitial Pneumonia in CT Images U ing 3D U-Net2021

    • 著者名/発表者名
      N.Takeuchi, A.Teramoto, K.Imaizumi, K.Saito, H.Fujita
    • 雑誌名

      Medical Image and Information Sciences

      巻: 38 ページ: 126-131

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improved Classification Scheme of Idiopathic Interstitial Pneumonias in Histopathological Images Using Generative Adversarial Networks,2023

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Atsushi、Tsukamoto Tetsuya、Michiba Ayano、Kiriyama Yuka、Sakurai Eiko、Imaizumi Kazuyoshi、Saito Kuniaki、Fujita Hiroshi
    • 学会等名
      IFMIA 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホールスライド画像を用いた特発性間質性肺炎の病型自動分類2022

    • 著者名/発表者名
      寺本篤司, 道塲彩乃, 桐山諭和, 櫻井映子, 塚本徹哉, 今泉和良, 齋藤邦明, 藤田広志
    • 学会等名
      第41回 日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 敵対的生成ネットワークと畳み込みニューラルネットワークを用いた病理画像における特発性間質性肺炎の自動鑑別2022

    • 著者名/発表者名
      寺本篤司, 道塲彩乃, 桐山諭和, 櫻井映子, 塚本徹哉, 今泉和良, 齋藤邦明, 藤田広志
    • 学会等名
      医用画像情報学会 令和4年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Attention mechanism and weakly supervised learning solve complicated problems: Principles and application to IIPs classification2021

    • 著者名/発表者名
      N.Takeuchi, A.Teramoto, K.Imaizumi, K.Saito, H.Fujita
    • 学会等名
      RSNA2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 弱教師あり学習を用いたCT画像における特発性間質性肺炎の分類2021

    • 著者名/発表者名
      竹内野々子, 寺本篤司, 今泉和良, 齋藤邦明,藤田広志
    • 学会等名
      医用画像情報学会 令和3年度秋季(第191回)大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Weakly Supervised Classification Scheme of Idiopathic Interstitial Pneumonia Using Attention-based Deep Multiple Instance Learning2021

    • 著者名/発表者名
      N.Takeuchi, A.Teramoto, K.Imaizumi, K.Saito, H.Fujita
    • 学会等名
      第77回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Classification and Segmentation of Idiopathic Interstitial Pneumonia Using 3D U-Net2021

    • 著者名/発表者名
      Nonoko Takeuchi, Atsushi Teramoto, Kazuyoshi Imaizumi, Kuniaki Saito, Hiroshi Fujita,
    • 学会等名
      IFMIA 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] End-to-End Model for Analysis of Idiopathic Interstitial Pneumonia Using 3D U-Net2020

    • 著者名/発表者名
      Nonoko Takeuchi, Atsushi Teramoto, Kazuyoshi Imaizumi, Kuniaki Saito, Hiroshi Fujita,
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D U-Netを用いたCT画像における特発性間質性肺炎の領域抽出及び鑑別2020

    • 著者名/発表者名
      竹内野々子, 寺本篤司, 今泉和良, 齋藤邦明,藤田広志
    • 学会等名
      医用画像情報学会 令和2年度秋季(第188回)大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 寺本研究室、研究業績

    • URL

      http://www.fujita-hu.ac.jp/~teramoto/publications.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi