• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光干渉断層法イメージングを応用した新しい冠動脈石灰化モデルの作成と治療機器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K08142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

石田 大  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (20400484)

研究分担者 伊藤 智範  岩手医科大学, 医学部, 教授 (30347851)
土井 章男  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 教授 (60271839)
森野 禎浩  岩手医科大学, 医学部, 教授 (90408063)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード血管内イメージング / 冠動脈 / 石灰化 / 光干渉断層法 / 機械学習 / 冠動脈石灰化 / イメージング / 虚血性心疾患 / 深層学習 / 冠動脈インターベンション
研究開始時の研究の概要

冠動脈の石灰化は光干渉断層法(OCT)を用いた冠動脈内画像診断装置にて鮮明に描出する事が可能である。そのため、得られた画像の石灰化だけをコンピューターソフトを用いて抽出し、冠動脈内の石灰化部分を3Dプリンタを用いて再現することを試みることを研究の目的とした。石膏を用いて石灰化部分を再現する事ができれば、冠動脈石灰化病変を十分に拡張する事が可能な治療器具を生体外で比較する実験を行い、冠動脈石灰化治療に最も有効な治療器具を探索する事が可能となる。

研究成果の概要

当初は冠動脈石灰化病変の光干渉断層法イメージング(OFDI)画像を前向きに取得し、冠動脈の石灰化の石膏モデルを作成して石灰化病変治療に最適なデバイスを探求する実験を予定していたが、コロナ禍で実現困難となった。そこで研究手法を変更し、Virtualで冠動脈石灰化の治療評価が可能となる方法を探索した。結果、既存のOFDI画像を機械学習することで冠動脈OFDI画像から石灰化病変を自動診断できるアルゴリズムを作成することに成功した。また、プログラムの検証を行い、精度の高い石灰化プラーク診断(感度、特異度、陽性的中率、陰性的中率はそれぞれ83.2%、85.5%、76.6%、89.9%)が可能になった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果が実用化された際には、経験が浅い術者でも冠動脈石灰化プラークの重症度診断が簡便にできる様になると思われる。また、治療中に取得した画像を用いた際も石灰化プラークの定量化が容易に可能となり、治療のデバイスの選択及び評価も簡便かつ単純に行うことができる様になる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Automatic detection and visualization system for coronary artery calcification using optical frequency domain imaging.2023

    • 著者名/発表者名
      Oikawa R, Doi A, Ishida M, Chakraborty B.
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 28 ページ: 460-470

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-definition intravascular ultrasound versus optical frequency domain imaging for the detection of calcium modification and fracture in heavily calcified coronary lesion2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida M, Oshikiri Y, Kimura T, Sakamoto R, Shimoda Y, Ishikawa Y, Koeda Y, Taguchi Y, Itoh T, Morino Y.
    • 雑誌名

      The International Journal of Cardiovascular Imaging

      巻: 00 号: 6 ページ: 1203-1212

    • DOI

      10.1007/s10554-021-02521-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Automatic Diagnossis for the Detection of Coronary Calcium Using Optical Frequency Domain Imaging after Plaque Modification2023

    • 著者名/発表者名
      石田大, 及川遼, 加藤徹, 石川有, 木村琢巳, 下田祐大, 房崎哲也, 伊藤智範, 土井章男, 森野禎浩
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Automatic extraction and visualization of coronary artery calcium by optical frequency domain imaging2022

    • 著者名/発表者名
      R. Oikawa, A. Doi, M. Ishida, and B. Chakraborty.
    • 学会等名
      27th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of thickness of coronary calcium by high-definition intravascular ultrasound head-to-head comparison with optical frequency domain imaging2022

    • 著者名/発表者名
      押切祐哉, 石田大, 阪本亮平, 木村琢巳, 下田祐大, 石川有, 辻佳子, 伊藤智範, 森野禎浩
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 60MHz高解像度血管内超音波による冠動脈石灰化の厚さの評価:光周波数領域イメージングとの直接比較2022

    • 著者名/発表者名
      押切祐哉, 石田大, 阪本亮平, 木村琢巳, 下田祐大, 石川有, 辻佳子, 伊藤智範, 森野禎浩
    • 学会等名
      第23回に本心血管画像動態学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of thickness of coronary calcium by high-definition intravascular ultrasound: head-to-head comparison with optical frequency domain imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Oshikiri Y, Ishida M, Sakamoto R, Kimura T, Shimoda Y, Ishikawa Y, Tsuji K, Itoh T, MorinoY
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic extraction and visualization of coronary artery calcium by optical frequency domain imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Oikawa R, Doi A, Ishida M, Chakraborty B
    • 学会等名
      27th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 27th 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-definition intravascular ultrasound versus optical frequency domain imaging for detection of calcium modification and fracture in heavily calcified coronary lesion2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida M, Oshikiri Y, Sakamoto R, Kimura T, Shimoda Y, Ishikawa Y, Tsuji K, Itoh T, MorinoY
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層学習を用いた冠動脈OCT画像からの石灰化領域抽出2021

    • 著者名/発表者名
      及川遼,加藤徹,土井章男,バサビ チャクラボルティ,石田大
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 冠動脈OCT画像からの石灰化領域抽出および可視化手法2021

    • 著者名/発表者名
      及川遼,加藤徹,土井章男,石田大
    • 学会等名
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi