• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人若年者に好発する木村病(軟部好酸球肉芽腫)の病因および病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関高知大学

研究代表者

藤枝 幹也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (60209020)

研究分担者 樋口 智紀  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 講師 (00448771)
橋田 裕美子  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (00767999)
大畑 雅典  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (50263976)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードウイルス / 炎症 / 皮下腫瘤
研究開始時の研究の概要

木村病は頭頸部軟部組織に無痛性腫瘤を形成し、日本人の若年者に好発するという特徴をもつ。Ⅰ型アレルギーの関与が示唆されるが、原因はいまだ明らかにされていない。申請者らはこれまでに、木村病の病理組織からヒトポリオーマウイルス6型(HPyV6)のDNAとそのウイルス由来蛋白を高率に検出した。しかも、そのウイルス株は日本人特有の遺伝子型を有することを突き止めた。
本研究では、HPyV6と木村病の関連性を詳細に追及し、何故日本人に好発し、どのような個体に発生し易いのか、という問題の解決に挑む。また、HPyV6感染と木村病患者の臨床的特徴との相関性を明らかにし、木村病の病態の解明に資する研究を推進する。

研究成果の概要

木村病(軟部好酸球肉芽種)は、頭頸部のリンパ節腫脹や皮下軟部組織に腫瘤を形成し、慢性の経過をたどる疾患である。若年者に多く、東アジア特に日本人に多く発症するのが特徴である。これまで原因は明らかにされていなかったが、本研究において皮膚に指向性を示すヒトポリオーマウイルス6型(HPyV6)のDNAとウイルス由来抗原が木村病組織から検出され、しかも持続感染していたことから木村病の病因や病態修飾因子としての関連性が示唆された。さらに本研究で検出されたHPyV6の遺伝子型は全て日本/アジア型変異株であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、ウイルス抗原の発現を伴う高ウイルス量のHPyV6が木村病から検出され、これまで不明であった木村病の病因との関連性が示唆された。さらに、日本人発症の木村病から検出されたHPyV6株は全て日本/アジア型変異株あることが示された。このウイルス遺伝子型が、日本人に好発し欧米人では発生頻度が低いという木村病発症率の地理的相違に関与する可能性が示された。これらの研究結果を基に、木村病の病勢診断や新規治療法開発に向けた研究へと発展させることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Protease-digested egg-white products induce oral tolerance in mice but elicit little IgE production upon epicutaneous exposure2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Ayako、Hasegawa Takanori、Fujieda Mikiya、Morita Hideaki、Matsumoto Kenji
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 71 号: 4 ページ: 528-535

    • DOI

      10.1016/j.alit.2022.03.006

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dyskeratosis, a characteristic histopathological feature, seen in a patient with systemic juvenile idiopathic arthritis2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Kimiko、Nakajima Hideki、Araki Mariko、Fujieda Mikiya、Sano Shigetoshi
    • 雑誌名

      Journal of Cutaneous Immunology and Allergy

      巻: 5 号: 4 ページ: 136-138

    • DOI

      10.1002/cia2.12227

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cancer After Pediatric Kidney Transplantation: A Long-term Single-center Experience in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi Tomoo, Miura Kenichiro, Shimizu Satoru, Kaneko Naoto, Ishizuka Kiyonobu, Kanda Sshoichiro, Chikamoto Hiroko, Akioka Yuko, Fujieda Mikiya, Hattori Motoshi
    • 雑誌名

      Transplantation Direct

      巻: 7 号: 4 ページ: e687-e687

    • DOI

      10.1097/txd.0000000000001137

    • NAID

      120007183297

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human polyomavirus 6 with the Asian/Japanese genotype in cases of Kimura disease and angiolymphoid hyperplasia with eosinophilia.2020

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hashida, Tomonori Higuchi, Kimiko Nakajima, Takako Ujihara, Ichiro Murakami, Mikiya Fujieda, Shigetoshi Sano, Masanori Daibata.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1650-1653.e4

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.12.027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Respiratory Syncytial Virus Infection Exacerbates Pneumococcal Pneumonia via Gas6/Axl-mediated Macrophage Polarization2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata T, Makino A, Ogata R, Nakamura S, Ito T, Nagata K, Terauchi Y, Oishi T, Fujieda M, Takahashi Y, Ato M.
    • 雑誌名

      J Clin Invest .

      巻: 6 号: 6 ページ: 3021-3037

    • DOI

      10.1172/jci125505

    • NAID

      120007017546

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis reveals two distinct endotypes and putative immune pathways in tonsils from children with periodic fever, aphthous stomatitis, pharyngitis, and cervical adenitis syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Mariko、Morimoto Noriko、Suzuki Noriomi、Tsuchihashi Nana、Komori Manabu、Yoshihama Keisuke、Fujii Kae、Yamaguchi Sota、Tsunoda Mayumi、Tomisato Syuta、Takahashi Nozomi、Oyake Koichiro、Okuba Yuzuru、Fujieda Mikiya、Matsumoto Kenji
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 76 号: 1 ページ: 359-363

    • DOI

      10.1111/all.14477

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EBウイルス (EBV) とPTLD EBV動態と監視を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      藤枝幹也
    • 学会等名
      第56回日本臨牀腎移植学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 最近の腎移植後感染症-予防と治療- EBウイルス 移植後リンパ増殖性疾患2020

    • 著者名/発表者名
      三浦健一郎、薮内智朗、藤枝幹也、服部元史
    • 学会等名
      第53回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] human metapneumovirus感染症で入院した児の中耳炎合併率の評価2020

    • 著者名/発表者名
      前田美咲、長尾佳樹、藤枝幹也
    • 学会等名
      第15回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi