• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一細胞解析での分裂期促進因子PLK1発現異常による皮膚T細胞腫瘍進展機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

樋口 智紀  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 講師 (00448771)

研究分担者 橋田 裕美子  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (00767999)
大畑 雅典  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (50263976)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードPLK1 / ATL / 単一細胞解析
研究開始時の研究の概要

細胞分裂促進因子Polo-like kinase 1(PLK1)の発現異常は様々な悪性腫瘍の進展と密接に関連する。本研究では、難治性皮膚T細胞腫瘍である成人T細胞白血病/リンパ腫(ATL)を中心に、ATL腫瘍形成でのPLK1の役割について、腫瘍の細胞集団および単一細胞レベルで検討することで難治化ATL細胞の特徴を把握し、PLK1発現異常が関わるATL進展機構を解明する。また、これらの分子基盤は難治性皮膚T細胞腫瘍の診断や新規治療戦略の開発に応用する。

研究成果の概要

Polo-like kinase 1(PLK1)の発現異常は様々な悪性腫瘍の進展と密接に関連する。本研究では、難治性皮膚T細胞リンパ腫である成人T細胞白血病/リンパ腫(ATL)の急性転化した患者でPLK1がより高発現し、慢性期患者では単一細胞レベルでPLK1発現が異なり、散在することを明らかにした。また、PLK1の発現抑制やタンパク阻害は細胞周期の停止やアポトーシスを誘導し、ATL細胞の増殖を抑制することも明らかにした。したがって、これらの知見はPLK1がATLの進展において重要な役割をもつことを示し、難治性皮膚T細胞リンパ腫でのPLK1を標的とした治療戦略において有用な情報を提供する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで不明であったPLK1発現異常と難治化ATL細胞との関連性とこれに関わる分子を明らかにし、PLK1選択的な阻害薬の治療上の有効性についてその可能性を示した。したがって、国内外で問題となる難治性皮膚T細胞腫瘍の診断・治療におけるPLK1の新たな臨床的意義を示し、PLK1やその関連分子を標的とした治療戦略において有用な情報を提供するものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] EBV‐positive pyothorax‐associated lymphoma expresses CXCL9 and CXCL10 chemokines that attract cytotoxic lymphocytes via CXCR32023

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Tomonori、Hashida Yumiko、Matsuo Kazuhiko、Kitahata Kosuke、Ujihara Takako、Murakami Ichiro、Nakayama Takashi、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 6 ページ: 2622-2633

    • DOI

      10.1111/cas.15782

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of Merkel cell polyomavirus in multiple primary oral squamous cell carcinomas2023

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Naoya、Hashida Yumiko、Higuchi Tomonori、Ohno Seiji、Sento Shinya、Sasabe Eri、Murakami Ichiro、Yamamoto Tetsuya、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: - 号: 4 ページ: 971-981

    • DOI

      10.1007/s10266-023-00807-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Targeting VEGF with bevacizumab inhibits malignant effusion formation of primary human herpesvirus 8‐unrelated effusion large B‐cell lymphoma in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Fumiya、Higuchi Tomonori、Nishimori Tomohiro、Hashida Yumiko、Kojima Kensuke、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      Journal of Cellular and Molecular Medicine

      巻: 26 号: 22 ページ: 5580-5589

    • DOI

      10.1111/jcmm.17570

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a novel cell line‐derived xenograft model of primary herpesvirus 8‐unrelated effusion large B‐cell lymphoma and antitumor activity of birabresib in vitro and in vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimori Tomohiro、Higuchi Tomonori、Hashida Yumiko、Ujihara Takako、Taniguchi Ayuko、Ogasawara Fumiya、Kitamura Naoya、Murakami Ichiro、Kojima Kensuke、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 10 号: 24 ページ: 8976-8987

    • DOI

      10.1002/cam4.4394

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic significance of human papillomavirus 16 viral load level in patients with oropharyngeal cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Hashida Yumiko、Higuchi Tomonori、Matsumoto Shuichi、Iguchi Mitsuko、Murakami Ichiro、Hyodo Masamitsu、Daibata Masanori
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 10 ページ: 4404-4417

    • DOI

      10.1111/cas.15105

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human Polyomavirus 6 Detected in Cases of Eosinophilic Pustular Folliculitis.2020

    • 著者名/発表者名
      Hashida Y, Higuchi T, Nakajima S, Nakajima K, Ujihara T, Kabashima K, Sano S, Daibata M.
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases

      巻: jiaa607 号: 10 ページ: 1724-1732

    • DOI

      10.1093/infdis/jiaa607

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human polyomavirus 6 with the Asian/Japanese genotype in cases of Kimura disease and angiolymphoid hyperplasia with eosinophilia.2020

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hashida, Tomonori Higuchi, Kimiko Nakajima, Takako Ujihara, Ichiro Murakami, Mikiya Fujieda, Shigetoshi Sano, Masanori Daibata.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1650-1653.e4

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.12.027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒトヘルペスウイルス8型陰性原発性滲出性リンパ腫細胞由来の異種移植モデルにおけるビラブレシブの抗腫瘍活性2022

    • 著者名/発表者名
      樋口智紀,西森大洋,橋田裕美子,大畑雅典
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HHV8陰性原発性滲出性リンパ腫細胞由来の異種移植モデルの樹立とその解析.2021

    • 著者名/発表者名
      西森大洋,樋口智紀,橋田裕美子,小島研介,大畑雅典
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトヘルペスウイルス8型感染を認めない原発性滲出液リンパ腫様リンパ腫に由来する新規細胞株の樹立.2020

    • 著者名/発表者名
      西森大洋, 樋口智紀, 橋田裕美子, 谷口亜裕子, 小島研介, 大畑雅典
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi