• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キメラ型抗原受容体遺伝子導入Tリンパ球による原発性骨髄線維症に対する細胞免疫療法

研究課題

研究課題/領域番号 20K08713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

谷本 一史  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (40724779)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードキメラ抗原受容体T細胞 (CAR-T細胞) / 原発性骨髄線維症 / CALR / MPL / 骨髄増殖性疾患 / CAR-T療法 / 免疫細胞療法 / 腫瘍免疫 / 移植・再生医療 / 細胞療法
研究開始時の研究の概要

原発性骨髄線維症(PMF)の病態に深く関与するCalreticulin (CALR) の遺伝子変異CALRmutとトロンボポエチン受容体であるMPLは、他のSTAT系の遺伝子異常と排他的な関係性を持っており、PMF患者に特異的な標的となり得る。PMFに対する新たな細胞免疫療法として、PMF患者に多く発現するCALRmutのHLA上のCALRmut由来ペプチドあるいはMPLと結合したCALRmut-MPL複合体の細胞外ドメインを標的とする新たな免疫細胞療法を確立し、造血幹細胞移植がを受けられないPMF患者に対する新たな治療戦略の開発を目指す。

研究成果の概要

原発性骨髄繊維症(PMF)に対する新規細胞免疫療法の開発のため、PMF患者の細胞表面に発現する、変異calreticulin(mCALR)とMPLの複合体を標的とした治療法の研究を行った。MPL遺伝子とmCALR遺伝子を導入し、細胞表面にMPL/mCALR複合体を表出する標的細胞株を作成し、MPL/mCALRを特異的に認識するCAR-T細胞を作成し、標的細胞との反応性を確認した。結果は、mCALR特異的CAR-T細胞は標的細胞を抗原特異的に認識し活性化する事が明らかとなった。これらの結果より、mCALRを標的としたPMFの治療として、CAR-T療法は有効な治療となり得る可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

造血不全や急性白血病へ至る疾患の一つであるPMFは、高齢者に発症する造血器悪性疾患であり、多くは同種移植の適応とならず予後不良である。今回我々が新しく開発した、mCALR/MPLを標的としたCAR-T細胞療法は、従来の治療とは異なる方法で、PMFの治癒を目指す治療法である。すでにいくつかの造血器腫瘍に対してCAR-T細胞療法が用いられているが、PMFを始めとする骨髄増殖性疾患に対して、疾患・細胞特異的な分子を標的とする、より効果的な一本鎖抗体およびCAR-T細胞を用いることで、従来治療困難であった移植非適応の高齢者造血器腫瘍患者に、有望な治療選択肢として提供できる新規治療法となる可能性がある。

報告書

(2件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Disseminated infection with novel human adenovirus (genotype 79) following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yuichi、Tanimoto Kazushi、Azuma Taichi、Fujiwara Hiroshi、Ochi Toshiki、Asai Hiroaki、Nabe Shogo、Maruta Masaki、Takeuchi Kazuto、Yamanouchi Jun、Kitazawa Sohei、Takenaka Katsuto
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: - 号: 9 ページ: 2421-2422

    • DOI

      10.1007/s00277-020-04151-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 再発難治性ALK陰性ALCLに対する同種造血幹細胞移植の有効性2020

    • 著者名/発表者名
      4)谷本一史, 池田祐一, 名部彰悟, 丸田雅樹, 越智俊元, 竹内一人, 竹中克斗
    • 学会等名
      第42回日本造血細胞移植学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院におけるPlerixaforによる自家末梢血幹細胞採取の有効性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      5)名部彰悟, 谷本一史, 丸田雅樹, 池田祐一, 越智俊元, 竹内一人, 竹中克斗
    • 学会等名
      第42回日本造血細胞移植学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代型一本鎖抗体作製技術に基づき調整したCAR-T細胞を用いた有効かつ安全な免疫療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      27)越智俊元, 丸田雅樹, 谷本一史, 倉田美恵, 増本純也, 竹中克斗, 安川正貴
    • 学会等名
      第12回日本血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Fine-tuned scFv-expressing CAR-T cells show marked antitumor reactivity in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Ochi, T., Maruta, M., Tanimoto, K., Kurata, M., Masumoto, J., Takenaka, K., Yasukawa, M.
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi