• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体不安定性が関わる多発癌発生の機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K08940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

野田 弘志  自治医科大学, 医学部, 教授 (00382937)

研究分担者 鈴木 浩一  自治医科大学, 医学部, 教授 (70332369)
力山 敏樹  自治医科大学, 医学部, 教授 (80343060)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード多発癌 / 染色体不安定性 / セントロメア / Satellite α transcript / 脱メチル化異常 / cas / 染色体不安定生 / サテライトDNA
研究開始時の研究の概要

癌患者は、術後の残存臓器に新たな腫瘍性病変を高率に生じます。その機序として発癌の母地「Field Cancerization; FC」の関与が考えられています。FCにはさまざまな遺伝子異常が報告されていますが、我々はメチル化修飾に注目し、セントロメア領域のメチル化異常によりSatellite α transcript (Sat A)が過剰発現し、染色体の数的異常を誘導する事を示しました。この変化は癌部のみならず癌の背景粘膜でも認められ、特に多発癌患者で高値を示すことから、Sat Aは多発癌のFCに関わると考えています。本研究ではSatAが関わる多発癌発生の機序をマウスモデルで検証します。

研究成果の概要

マウスMajar SatA(mSatA)配列を搭載したレンチウイルスベクターを作成し、マウス生体の乳管内に投与したところ、介入群および対象群とも乳癌の発生は見られませんでした。そこで、ベクターをレトロウイルスに変更しました。レトロウイルスベクターによるmSAT 過剰発現により、Abnormal segregation、Micronucleiやanaphase bridgeなど有糸分裂異常を持つ細胞の割合がコントロールと比較して増加しました。今後、このベクターをマウスに投与し、乳がんの発生時期や数、多発及び多臓器発生の頻度、染色体コピー数の変化や遺伝子発現に及ぼす影響を評価します。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、多発癌発生のメカニズムを、脱メチル化異常を背景としたSatAが誘導する「field cancerization」と関連づけて検証する独創的な研究課題です。昨今の縮小手術の普及は異時性発癌のリスクをさらに助長すると懸念されます。「field cancerization」という腫瘍学的な視点から、術式の選択を再考する重要な転機になると考えられます。多発癌発生の頻度や時期、さらに他の異時発癌の標的臓器を明らかにする事ができれば、スクリーニングの時期や対象臓器を含めた検査方法の決定など、臨床応用への貢献が期待されます。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (26件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Circulating tumor DNA in molecular assessment feasibly predicts early progression of pancreatic cancer that cannot be identified via initial imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Fumiaki、Suzuki Koichi、Aizawa Hidetoshi、Endo Yuhei、Takayama Yuji、Kakizawa Nao、Kato Takaharu、Noda Hiroshi、Rikiyama Toshiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31051-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liquid biopsy leads to a paradigm shift in the treatment of pancreatic cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Fumiaki、Suzuki Koichi、Noda Hiroshi、Rikiyama Toshiki
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 28 号: 46 ページ: 6478-6496

    • DOI

      10.3748/wjg.v28.i46.6478

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of DNA hypomethylation alterations by gastric and bile acids promotes chromosomal instability in Barrett’s epithelial cell line2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Iku、Suzuki Koichi、Kimura Yasuaki、Tamaki Sawako、Endo Yuhei、Ichida Kosuke、Muto Yuta、Watanabe Fumiaki、Saito Masaaki、Konishi Fumio、Rikiyama Toshiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-25279-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of satellite RNAs in heterochromatin induces chromosomal instability and reflects drug sensitivity in mouse cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Sawako、Suzuki Koichi、Abe Iku、Endo Yuhei、Kakizawa Nao、Watanabe Fumiaki、Saito Masaaki、Tsujinaka Shingo、Miyakura Yasuyuki、Ohta Satoshi、Tago Kenji、Yanagisawa Ken、Konishi Fumio、Rikiyama Toshiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 10999-10999

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15071-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IκBζ regulates the development of nonalcoholic fatty liver disease through the attenuation of hepatic steatosis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hideki、Hayakawa Morisada、Baatartsogt Nemekhbayar、Kakizawa Nao、Ohto-Ozaki Hiromi、Maruyama Takashi、Miura Kouichi、Suzuki Koichi、Rikiyama Toshiki、Ohmori Tsukasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15840-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome-wide DNA hypomethylation drives a more invasive pancreatic cancer phenotype and has predictive occult distant metastasis and prognosis potential2022

    • 著者名/発表者名
      Endo Yuhei、Suzuki Koichi、Kimura Yasuaki、Tamaki Sawako、Aizawa Hidetoshi、Abe Iku、Watanabe Fumiaki、Kato Takaharu、Saito Masaaki、Futsuhara Kazushige、Noda Hiroshi、Konishi Fumio、Rikiyama Toshiki
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 60 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3892/ijo.2022.5351

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prophylactic use of pegfilgrastim enables the management of severe neutropenia without dose delays in patients with metastatic colorectal cancer treated with TAS?102 plus bevacizumab2022

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Sawako、Ishikawa Hideki、Suzuki Koichi、Kimura Yasuaki、Maemoto Ryo、Abe Iku、Endo Yuhei、Kakizawa Nao、Watanabe Fumiaki、Futsuhara Kazushige、Saito Masaaki、Tsujinaka Shingo、Miyakura Yasuyuki、Rikiyama Toshiki
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: 16 号: 5

    • DOI

      10.3892/mco.2022.2536

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal value of CA19-9 determined by KRAS-mutated circulating tumor DNA contributes to the prediction of prognosis in pancreatic cancer patients2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Fumiaki、Suzuki Koichi、Tamaki Sawako、Abe Iku、Endo Yuhei、Takayama Yuji、Ishikawa Hideki、Kakizawa Nao、Saito Masaaki、Futsuhara Kazushige、Noda Hiroshi、Konishi Fumio、Rikiyama Toshiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 34 号: 1 ページ: 3399-3406

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00060-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 転移性胃癌患者における循環腫瘍細胞を用いた血液モニタリングシステムの臨床応用(Clinical application of the blood monitoring system using circulating tumor cells in metastatic gastric cancer patients)(英語)2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 浩一, 木村 恭彰, 田巻 佐和子, 阿部 郁, 遠藤 裕平, 市田 晃佑, 武藤 雄太, 渡部 文昭, 齊藤 正昭, 力山 敏樹
    • 学会等名
      日本癌学会総会記事(0546-0476)81回 Page MS3-4(2022.09)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム全域のDNA異常低メチル化は染色体不安定性を介して膵癌の浸潤能を増加させ潜在性転移及び予後を予測する(DNA hypomethylation makes pancreatic cancer more invasive and has predictive occult metastasis and prognosis potential)(英語)2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 裕平, 鈴木 浩一, 木村 恭彰, 田巻 佐和子, 阿部 郁, 渡部 文昭, 加藤 高晴, 齊藤 正昭, 野田 弘志, 力山 敏樹
    • 学会等名
      日本癌学会総会記事(0546-0476)81回 Page P-1096(2022.09)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 染色体不安定生に関連するサテライトRNA過剰発現による薬剤感受性の検討(Satellite RNAs-induced chromosomal instability reflects on drug sensitivity in mouse cancer cells.)(英語)2022

    • 著者名/発表者名
      田巻 佐和子, 鈴木 浩一, 木村 恭彰, 阿部 郁, 遠藤 裕平, 渡部 文昭, 齊藤 正昭, 力山 敏樹
    • 学会等名
      日本癌学会総会記事(0546-0476)81回 Page P-1068(2022.09)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PTX+RAM療法が与えるNivolumab療法の治療効果2022

    • 著者名/発表者名
      田巻 佐和子, 鈴木 浩一, 木村 恭彰, 阿部 郁, 遠藤 裕平, 渡部 文昭, 齊藤 正昭, 力山 敏樹
    • 学会等名
      日本消化器外科学会総会77回 Page P100-2(2022.07)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペグフィルグラスチムを用いたTAS-102+ベバシズマブの併用療法の副作用マネジメントについての検討2022

    • 著者名/発表者名
      田巻 佐和子, 鈴木 浩一, 木村 恭彰, 阿部 郁, 遠藤 裕平, 辻仲 眞康, 宮倉 安幸, 力山 敏樹
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会抄録集122回 Page DP-147-7(2022.04)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム全域のDNA異常低メチル化は染色体不安定性を介して膵癌の浸潤能を増加させる2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 裕平, 鈴木 浩一, 木村 恭彰, 田巻 佐和子, 相澤 栄俊, 阿部 郁, 前田 晋平, 渡部 文昭, 齊藤 正昭, 野田 弘志, 力山 敏樹
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会抄録集122回 Page DP-118-4(2022.04)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] KRAS変異循環腫瘍DNAを利用したCA19-9のcutoffで膵癌患者の予後を予測する2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 文昭, 鈴木 浩一, 相澤 栄俊, 遠藤 裕平, 前田 晋平, 加藤 高晴, 野田 弘志, 力山 敏樹
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会抄録集122回 Page SF-033-3(2022.04)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リキッドバイオプシーから導き出したCA19-9の新しいカットオフ値で膵癌予後を予測する.2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文昭、鈴木浩一、相澤栄俊、遠藤裕平、加藤高晴、野田弘志、力山敏樹.
    • 学会等名
      第76回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Liquid biopsyを用いたCA19-9のcutoff値で膵癌の予後を予測する.2021

    • 著者名/発表者名
      渡部文昭、鈴木浩一、相澤栄俊、遠藤裕平、加藤高晴、野田弘志、力山敏樹.
    • 学会等名
      第52回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌原発大細胞神経内分泌癌の1切除例2020

    • 著者名/発表者名
      相澤栄俊、野田弘志、高橋 洵、伊関雅裕、渡部文昭、加藤高晴、田中 亨、力山敏樹
    • 学会等名
      第72回日本消化器画像診断会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における膵癌術後長期成績と予後規定因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      野田弘志、力山敏樹
    • 学会等名
      第54回大宮医学総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 残膵全摘術の術後栄養指標推移の比較と術後加療の留意点-膵全摘との比較-2020

    • 著者名/発表者名
      相澤栄俊、野田弘志、遠藤裕平、伊関雅裕、渡部文昭、加藤高晴、力山敏樹
    • 学会等名
      第37回日本胆膵病態・生理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 術前に確定診断が得られなかった胆管内乳頭状腫瘍の一切除例2020

    • 著者名/発表者名
      藤原純一、関根匡成、三浦孝也、眞嶋裕聡、加藤高晴、野田弘志、力山敏樹、田中 亨
    • 学会等名
      第37回日本胆膵病態・生理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵頭十二指腸切除術前腹部動脈石灰スコア評価による高齢者ハイリスク症例の同定2020

    • 著者名/発表者名
      野田弘志、柿澤奈緒、渡部文昭、加藤高晴、遠藤裕平、相澤栄俊、力山敏樹
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝門部領域胆管癌切除限界への挑戦と治療成績2020

    • 著者名/発表者名
      渡部文昭、野田弘志、相澤栄俊、遠藤裕平、笠原尚哉、加藤高晴、齊藤正昭、辻仲眞康、宮倉安幸、力山敏樹
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 右冠動脈前後枝個別再建を伴う肝左葉切除・同門脈合併切除で根治切除し 得た関門部領域胆管癌の1例2020

    • 著者名/発表者名
      相澤栄俊、野田弘志、遠藤裕平、渡部文昭、笠原尚哉、加藤高晴、力山敏樹
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 0歳以上の高齢者に対する膵頭十二指腸切除術後の治療成績及び長期予後予測因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      加藤高晴、野田弘志、笠原尚哉、渡部文昭、遠藤裕平、相澤栄俊、辻仲眞康、宮倉安幸、清崎清一、力山敏樹
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MSI-H 固形癌に対する抗 PD-1 抗体 薬ペムブロリズマブの治療状況2020

    • 著者名/発表者名
      宮倉安幸、田巻佐和子、町田枝里華、前本遼、 _山裕司、石川英樹、福田臨太郎、齊藤正昭、 辻仲眞康、蓬原一茂、野田弘志、鈴木浩一、 清崎浩一、力山敏樹
    • 学会等名
      26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵頭十二指腸切除後出血症例に対する治療成績の検討2020

    • 著者名/発表者名
      相澤栄俊、野田弘志、遠藤裕平、伊関雅裕、渡部文昭、加藤高晴、力山敏樹
    • 学会等名
      第47回日本膵切研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹痛を契機に指摘され腹腔鏡下に同時手術を施行した右副腎神経節細胞腫と右卵巣成熟嚢胞奇形腫の一例2020

    • 著者名/発表者名
      加藤高晴、野田弘志、蓬原一茂、力山敏樹
    • 学会等名
      第32回日本内分泌外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝門部領域胆管がんに対するNo,13aリンパ節郭清の手術手技と重要性2020

    • 著者名/発表者名
      渡部文昭、相澤栄俊、遠藤裕平、伊関雅裕、加藤高晴、野田弘志、力山敏樹
    • 学会等名
      第56回日本胆道学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹腔鏡下胆嚢摘出後トラブルシューティングの自験例2020

    • 著者名/発表者名
      伊関雅裕、渡部文昭、加藤高晴、関根匡成、野田弘志、眞嶋裕聡、力山敏樹
    • 学会等名
      第56回日本胆道学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵頭十二指腸切除術後出血症例に対する治療成績の検討2020

    • 著者名/発表者名
      相澤栄俊、野田弘志、高橋 洵、遠藤裕平、伊関雅裕、渡部文昭、加藤高晴、力山敏樹
    • 学会等名
      第56回日本腹部救急医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝門部領域胆管癌切除限界への挑戦と治療成績2020

    • 著者名/発表者名
      渡部文昭、相澤栄俊、遠藤裕平、伊関雅裕、加藤高晴、野田弘志、力山敏樹
    • 学会等名
      第82回日本臨床外科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌術後早期再発のバイオマーカーとしてのPIVK-??/腫瘍容積比の有効性2020

    • 著者名/発表者名
      加藤高晴、野田弘志、渡部文昭、力山敏樹
    • 学会等名
      第24回日本肝臓学会大会(JDDW)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝門部領域胆管がんに対するNo.13aリンパ節郭清の必要性2020

    • 著者名/発表者名
      渡部文昭、相澤栄俊、遠藤裕平、伊関雅裕、加藤高晴、野田弘志、力山敏樹
    • 学会等名
      第18回日本消化器外科学会大会(JDDW)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 【Liquid biopsyは膵癌の診断・治療をどう変えるか?】切除不能膵癌におけるliquid biopsyの将来展望2021

    • 著者名/発表者名
      渡部 文昭, 鈴木 浩一, 相澤 栄俊, 遠藤 裕平, 前田 晋平, 加藤 高晴, 野田 弘志, 力山 敏樹
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      胆と膵
    • ISBN
      9784865174571
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi