• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工腎臓を用いた移植医療の確立に向けて ー虚血再灌流障害における樹状細胞の役割ー

研究課題

研究課題/領域番号 20K08994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

上野 琢哉  東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (00296469)

研究分担者 岩本 整  東京医科大学, 医学部, 教授 (00338831)
竹内 裕紀  東京医科大学, 医学部, 薬剤部長 (20439912)
高原 史郎  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教授 (70179547)
池田 寿昭  東京医科大学, 医学部, 教授 (90246182)
尾田 高志  東京医科大学, 医学部, 教授 (90531187)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード移植臓器 / 血液浄化 / 虚血再灌流障害 / サイトカイン / 人工臓器 / 移植 / 虚血再韓流 / 樹状細胞 / イメージング / 虚血再灌流 / 虚血再還流 / 樹上細胞
研究開始時の研究の概要

移植医療における過少ドナープールの改善は重要な課題である。本研究では、希少な移植臓器 (グラフト) をより質の高い状態で移植する為に、課題 (1):虚血再還流時のグラフト機能の質的維持(血液浄化による細胞障害の軽減化)、更には人工腎臓による移植医療の拡大・発展にむけた 課題 (2):3Dプリンタを用いての人工臓器の基礎的研究(急性腎障害時における尿細管障害のイメージングでの免疫生物学的検討)の2点に取り組む。

研究成果の概要

本課題はドナープール拡大に向けた人工腎臓を用いた移植医療確立にむけた基礎研究である。移植臓器は虚血再灌流障害のみならず臓器保存中においても負担・影響を受ける事から、数的制限のある移植臓器への質的改善の点からも負担軽減への研究・報告は急務であった。研究期間中の成果の1つとして Frontiers in Medicine への論文掲載があり、虚血再灌流時を含めた炎症性サイトカイン是正への血液浄化法による改善効果を報告し、血管内皮障害がIL-6/ PAI-1による相互関係が重要であるとの結論に至った。その事は虚血再灌流時における樹状細胞ー血管内皮細胞への障害軽減に繋がる重要な成果であると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ドナープールの減少(移植臓器数のアンバランス:移植希望数/臓器提供数)はこれまでも大きな問題であり、これからも立ちはだかる事が予想される解決すべき重要課題である。その中で本研究で得られた”新たなドナープール開拓の為の人工臓器の基礎的研究” の成果はそれらを払拭する可能性を秘めている。
特に血液浄化カラムを介した新たな臓器保存法の着想(基盤C: 23K08746, 樹状細胞-血管内皮障害軽減を介した新たな臓器保存法開発への取組み)に至った経緯は大きく、更なる移植件数の向上に繋がる成果と言える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Cytokine modulation in abdominal septic shock via the crucial role of IL-6 signaling in endothelial dysfunction2023

    • 著者名/発表者名
      Ueno Takuya、Ikeda Toshiaki、Okihara Masaaki、Akashi Isao、Yokoyama Takayoshi、Kihara Yu、Konno Osamu、Nakamura Yuki、Iwamoto Hitoshi、Ueno Yu、Chandraker Anil
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fmed.2023.1042487

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Cytokine modulation in abdominal septic shock via the crucial role of IL-6 signaling in endothelial dysfunction2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ueno, Toshiaki Ikeda, Masaaki Okihara, Isao Akashi, Takashi Oda, Hitoshi Iwamoto, Yu Ueno, Anil Chandraker
    • 学会等名
      E-ISFA 2023, the Joint 14th ISFA World Congress and 4th E-ISFA European Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnosis of acute graft rejection after kidney transplantation using metabolic profiling of biofluids2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Iwamoto, Osamu Konno, Masaki Okihara, Isao Akashi, Yu Kihara, Takuya Ueno, Masahiro Sugimoto
    • 学会等名
      American Transplant Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THE IMPORTANT ROLES OF DENDRITIC CELLS IN TRANSPLANTATION2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ueno, Toshiaki Ikeda, Masaaki Okihara, Isao Akashi, Takashi Oda, Hitoshi Iwamoto, Yu Ueno, Anil Chandraker
    • 学会等名
      ESOT Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi