• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAとRNAによる複合バイオマーカーパネルを用いた膵癌治療アルゴリズムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K09033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

吉田 龍一  岡山大学, 大学病院, 講師 (80534768)

研究分担者 香川 俊輔  岡山大学, 大学病院, 准教授 (00362971)
重安 邦俊  岡山大学, 大学病院, 助教 (70544071)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード膵癌 / リキッドバイオプシー / ctDNA
研究開始時の研究の概要

近年膵癌に対する抗腫瘍効果の高い化学療法が実臨床に導入されたが、最適なレジメンや治療期間は未だ不明である。また手術適応決定は、現状では画像診断に基づいて判断しているが、一定の割合で早期再発死亡が生じる。これらは、分子生物学的な悪性度を加味した治療アルゴリズムの欠如のためである。
この問題の解決のため、DNA・RNA・循環血液中の腫瘍由来DNA(circulating tumor DNA; ctDNA)を用いた複合バイオマーカーパネルを作成する。発癌から進展の過程で癌細胞に蓄積された分子生物学的特性による個別化を図り、膵癌のプレシジョン医療の確立を目指す。

研究成果の概要

mutKRAS-ctDNAが術前もしくは術後に検出された患者群では有意に予後不良であることが確認されました。さらには術前後mutKRAS-ctDNA検出状況を組み合わせて解析することで、膵癌の治療成績に寄与する肝再発症例の選別が可能になる可能性が見出されました。
また膵癌原発巣でのGATA6低発現患者群では有意に予後不良であることが確認されました。
これらの結果を併せて、膵癌患者をlow/intermediate/high risk群に分類することが可能であり、真の切除適応や最適な切除時期の決定が可能となる「新たな膵癌治療戦略」の考案を試みました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規化学療法の実臨床への導入や切除可能性分類に従った診断体系の構築により膵癌治療成績は進歩しつつありますが、膵癌は現在でも極めて予後不良な難治癌です。
本研究では膵癌原発巣のRNA発現・ctDNA内遺伝子変異情報を用いた複合バイオマーカーパネルを作成し、真の切除適応や最適な切除時期の決定が可能となる膵癌治療アルゴリズムの構築を試みました。膵癌外科治療は多大な生体侵襲を伴うものであり、膵癌の生物学的悪性度が反映された治療アルゴリズムが実臨床に応用されるようになれば、膵癌患者さんにとって多大な福音となることが期待されています。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 膵癌術前・術後血中循環腫瘍DNA内KRAS遺伝子変異の臨床的意義に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉田龍一
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Prognostic significance of GATA6 expression after surgery in patients with pancreatic cancer2022

    • 著者名/発表者名
      吉田龍一
    • 学会等名
      the 26th Meeting of IAP & the 53rd Annual Meeting of JPS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Clinical Significance of KRAS Mutations in Circulating Tumor DNA for Appropriate Surgical Indication and Timing in Patients with Borderline Resectable or Unresectable Pancreatic Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Ryuichi
    • 学会等名
      第33回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行膵癌集学的治療における術前血中KRAS遺伝子変異の新規バイオマーカーとしての有用性に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 龍一
    • 学会等名
      第76回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌患者における生体試料を用いたctDNA遺伝子解析の取り組み~診療施設併設型バイオバンク利用の現状と実際~2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 龍一
    • 学会等名
      第6回クリニカルバイオバンク学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi