研究課題/領域番号 |
20K09074
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
亀山 仁史 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (40626420)
|
研究分担者 |
奥田 修二郎 新潟大学, 医歯学系, 教授 (00512310)
廣瀬 雄己 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (10737365)
島田 能史 新潟大学, 医歯学系, 講師 (20706460)
中野 麻恵 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (20790281)
竹内 志穂 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (70422277)
中野 雅人 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70744788)
小柳 英人 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (70831725)
永橋 昌幸 新潟大学, 医歯学総合病院, 研究准教授 (30743918)
田島 陽介 新潟大学, 医歯学系, 助教 (30757505)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 潰瘍性大腸炎 / 回腸嚢炎 / スフィンゴシン-1-リン酸 / 脂質メディエーター / 炎症 / 細菌叢 / 腸内細菌叢 |
研究開始時の研究の概要 |
今回我々は「回腸嚢炎は腸内細菌叢バランスの崩壊(dysbiosis)がその一因であり、炎症の発生段階で脂質メディエーターが関与する」との仮説を立て、本研究を立案した。本研究では、細菌学的および炎症関連脂質メディエーターの観点から潰瘍性大腸炎術後「回腸嚢炎」の病態を解析し、臨床的効果との関連を明らかにする。実験的検討として、回腸嚢炎を惹起する細菌群の解析を行い、細菌叢のバランス崩壊(dysbiosis)の検証を行う。また、炎症に関与する脂質メディエーターの発現と回腸嚢炎発症との関連を明らかにする。臨床的検討として、回腸嚢炎症例に対する治療効果を検証し、腸内細菌叢の変化との関連を解析する。
|
研究成果の概要 |
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎発症に関与する細菌群の解析を行い、脂質メディエーターの観点から回腸嚢炎発症のメカニズムを検証し、適切な治療戦略の構築を目指すことを目的とした。本研究では、回腸嚢炎症例では、80%の症例で抗pSphK1抗体による免疫組織化学染色が陽性となっており、炎症の進展におけるスフィンゴシン1リン酸(S1P)の関与が示唆された。また、S1P値の高値症例では回腸嚢炎の炎症の程度が高度になる可能性が認められた。脂質メディエーターであるS1Pが、潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎増悪に関与している可能性がある。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎の炎症増悪と脂質メディエーターであるS1Pの関連を明らかにした初めての報告である。S1P値の高値症例では回腸嚢炎の炎症の程度が高度になっている可能性があることから、S1Pの測定は、回腸嚢炎の活動性の評価、あるいは潰瘍性大腸炎そのものの炎症評価にも有用である可能性が示唆された。
|