• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エビデンスを伴ったOff the Job Trainingシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K09141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

赤井 隆文  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (70868900)

研究分担者 大島 まり  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (40242127)
山本 創太  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (80293653)
高山 利夫  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80802694)
保科 克行  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (90571761)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードOff the Job Training / training / surgeon / anastomosis / motion capture / 縫合 / 評価系 / Off the job training
研究開始時の研究の概要

(A)いかなる施設でも実行 容易な簡便かつ安価なトレーニングシステムの構築
(B)同システムの質的評価(吻合における糸のバランス評価や模擬血管内治療におけるワイヤールートのシミュレーションなど)
(C)3Dプリンターを用いた医療画像からの三次元血管構築とその臨床応用
(D)リープモ ーションを用いた術者の手の動きの評価と臨床応用
(E)手技の動画を収集し、ディープラ ーニングによって状況に応じた至適な動作を場面ごとに追求する、の5点を主な課題とした。

研究成果の概要

外科医のトレーニングシステム構築のための様々な試みを行ってきた。一つは人工血管縫合において、その縫合成果を客観的に評価する方法である。次に血管内治療のトレーニングを作成し、カテーテルのトラックパスを習熟度の客観的指標とした。また手の3次元リアルタイムトラッキングが可能なモーションコントローラーであるLeap Motionを用いて縫合動作を客観的かつ定量的に検討した。
医学生から卒後15年以上の熟練者に至るまでリクルートした。上記それぞれにおいて、トレーニング時間に応じで急峻なラーニングカーブを描き、10時間で全くの素人であった医学生が血管外科専門医に迫るスコアを出すようになったことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

外科医のトレーニングはどのようなものをどのくらいの時間行うべきか。その答えはいままでなかった。今回様々なトレーニング方法とその成果の客観的評価を示すことができた。現在心臓血管外科専門医認定機構によって義務とされているトレーニング時間は30時間であるが、多忙な外科医にとって過大な負荷となっている。今回の10時間での高い成果を考慮し、この時間を減らす説得力のある根拠となると考えている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ten-Hour Simulation Training Improved the Suturing Performance of Medical Students2022

    • 著者名/発表者名
      Hanada Kazumasa、Hoshina Katsuyuki、Tsuyuki Shota、Miyahara Kazuhiro、Suhara Masamitsu、 Matsukura Mitsuru、Isaji Toshihiko、Takayama Toshio
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Surgery

      巻: online ahead of print ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.avsg.2021.12.076

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A comparison of subjective clinical and objective judgement of abdominal aortic aneurysm morphology2022

    • 著者名/発表者名
      Hanada K, Hoshina K, Iwakiri T, Akai T, Miyahara K, Isaji T, Takayama T, Yamamoto S.
    • 雑誌名

      International Angiology

      巻: 40 号: 2 ページ: 138-142

    • DOI

      10.23736/s0392-9590.21.04591-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Motion analysis of suturing technique with Leap Motion ControllerTM. Proof-of-concept2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuki S, Hoshina K, Miyahara K, Suhara M, Matsukura M, Isaji T, Takayama T.
    • 雑誌名

      Science Progress

      巻: 105 号: 2 ページ: 36850422110377-36850422110377

    • DOI

      10.1177/00368504221103777

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carotid Stump Pressure and Contralateral Internal Carotid Stenosis Ratio During Carotid Endarterectomies: 1D-0D Hemodynamic Simulation of Cerebral Perfusion2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura S, Takayama T, Yuhn C, Oshima M, Shirasu T, Akai T, Isaji T, Hoshina K.
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 14 号: 1 ページ: 39-45

    • DOI

      10.3400/avd.oa.20-00166

    • NAID

      130008003229

    • ISSN
      1881-641X, 1881-6428
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Web Application That Evaluates Suture Performance in Off-the-Job Training2020

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Kazuhiro、Hoshina Katsuyuki、Akai Takafumi、Isaji Toshihiko、Yamamoto Kota、Takayama Toshio
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 13 号: 1 ページ: 52-55

    • DOI

      10.3400/avd.oa.19-00108

    • NAID

      130007815721

    • ISSN
      1881-641X, 1881-6428
    • 年月日
      2020-03-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カフ付きAFXの中期成績from Japan:AFXは名誉挽回できるのか2022

    • 著者名/発表者名
      保科克行
    • 学会等名
      第50回日本血管外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OpenおよびEndovascular SurgeryのOff the Job Training:試行とエビデンス2020

    • 著者名/発表者名
      保科克行
    • 学会等名
      第50回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 内臓動脈瘤の治療法選択におけるエビデンスの模索2020

    • 著者名/発表者名
      保科克行
    • 学会等名
      第82回日本臨床外科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学血管外科ホームページ:Off the Job Training

    • URL

      https://vascular-1su.jp/education/#i

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi