• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胸腺癌に対するエピジェネチックな診断と治療

研究課題

研究課題/領域番号 20K09178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

近藤 和也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10263815)

研究分担者 吉田 光輝  徳島大学, 病院, 講師 (30403710)
宮本 直輝  徳島大学, 病院, 助教 (00865305)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード胸腺癌 / DNAメチル化 / 網羅的解析 / CpGサイト / 癌抑制遺伝子 / DNAメチル化 / CpGサイト
研究開始時の研究の概要

胸腺癌はgeneticな異常が高頻度であると報告されたが、epigeneticな異常の研究は少ない。47万のCpG siteのDNAメチル化を網羅的に検索し、胸腺癌で高頻度にDNAメチル化した93個のCpG islandを抽出し、癌関連遺伝子と予想される7個をピックアップした。胸腺癌と胸腺腫で、pyrosequence法にて、DNAメチル化を検討する。RT-PCR にてmRNAの発現を、免疫染色で蛋白発現を検討する。胸腺癌の悪性度と関連する癌抑制遺伝子を検索し、新たな診断・治療の標的分子とする。胸腺癌のDNAメチル化が多く、epigenetic治療の標的となるか、を検討する。

研究成果の概要

胸腺上皮性腫瘍のDNAメチル化を網羅的に検索し、正常胸腺、胸腺腫と比較して有意に胸腺癌でDNAメチル化の多い7遺伝子(GNG4, GHSR, SALL3, HOXD9, GAD1, NPTX2, MT1)を抽出し、DNAメチル化、mRNA、蛋白発現を解析した。
解析した7つの遺伝子において、DNAメチル化は正常胸腺、胸腺腫と比較して胸腺癌で有意に高率であり、DNAメチル化が高いほど無再発生存率が悪く、腫瘍の悪性度と関連した。特に、GAD1遺伝子において、胸腺癌はDNAメチル化が高く、mRNA・蛋白の発現も高く、DNAメチル化が高いほど無再発生存率が悪かった。oncogenicな働きが推測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胸腺癌は、難治性であり、治療薬も限定されている。新薬を発見するため、新しいアプローチが必要である。私たちの研究は、網羅的にDNAメチル化を解析し、胸腺癌が“ エピジェネティック(遺伝子変化を伴わない遺伝子発現の変化)な異常を多く有する腫瘍”であることを示した。特に、GAD1遺伝子は、DNAのメチル化頻度と蛋白発現が相関し、腫瘍の悪性度と関連する。治療の候補分子となることが推測された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] GAD1 expression and its methylation as indicators of malignant behavior in thymic epithelial tumors2021

    • 著者名/発表者名
      Soejima Shiho、Kondo Kazuya、Tsuboi Mitsuhiro、Muguruma Kyoka、Tegshee Bilguun、Kawakami Yukikiyo、Kajiura Koichiro、Kawakita Naoya、Toba Hiroaki、Yoshida Mitsuteru、Takizawa Hiromitsu、Tangoku Akira
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 21 号: 6 ページ: 483-494

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12744

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GHSR methylation-dependent expression of a variant ligand and receptor of the ghrelin system induces thymoma tumorigenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Tegshee Bilguun、Kondo Kazuya、Soejima Shiho、Muguruma Kyoka、Tsuboi Mitsuhiro、Kajiura Koichiro、Kawakami Yukikiyo、Kawakita Naoya、Toba Hiroaki、Yoshida Mitsuteru、Takizawa Hiromitsu、Tangoku Akira
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 22 号: 5 ページ: 793-803

    • DOI

      10.3892/ol.2021.13054

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 胸腺上皮性腫瘍におけるMT1A遺伝子のDNAメチル化とmRNA発現2021

    • 著者名/発表者名
      六車京香,近藤和也,副島志帆,Bilguun tegshee,山下理子,岸渕麗奈,坪井光弘,梶浦耕一郎,川上行奎,河北直也,鳥羽博明,吉田光輝,滝沢宏光,丹黒 章
    • 学会等名
      第40回日本胸腺研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸腺上皮性腫瘍の悪性度とGAD1遺伝子のDNAメチル化と発現2020

    • 著者名/発表者名
      副島志帆,近藤和也,坪井光弘,梶浦耕一郎,六車京香,川上行奎,河北直也,鳥羽博明,吉田光輝,滝沢宏光,丹黒 章
    • 学会等名
      第61回日本肺癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of variant ligand and receptor of Ghrelin system is related to tumorigenesis of thymoma2020

    • 著者名/発表者名
      Bilguun Tegshee, Kazuya Kondo, Shiho Soejima, Kyoka Muguruma, Mitsuhiro Tsuboi, Koichiro Kajiura,Yukikiyo Kawakami, Naoya Kawakita, Toru Sawada, Hiroaki Toba, Mitsuteru Yoshida, Hiromitsu Takizawa, Akira Tangoku
    • 学会等名
      第61回日本肺癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi